ご飯
茶碗2杯分焼きのり
(全形)4枚<春キャベツの肉巻き>
春キャベツ
1/4個塩
小さじ1/2豚肉
(薄切り)6枚塩コショウ
少々サラダ油
小さじ2<みそだれ>
酒
大さじ1みりん
大さじ1砂糖
大さじ1/2みそ
大さじ1ショウガ
(すりおろし)1片分<ニンジンのきんぴら>
ニンジン
1/2本塩
少々かつお節
5gゴマ油
小さじ1<だし巻き卵>
卵
2個麺つゆ
(2倍濃縮)小さじ1塩
少々サラダ油
適量カニ風味カマボコ
4本マヨネーズ
大さじ1/2ゆかり
適量高菜の漬け物
(みじん切り)適量パセリ
(飾り)適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2017/03/27
- 更新日:
- 2017/03/24
作り方
-
1
<春キャベツの肉巻き>を作る。豚肉を広げて塩コショウをし、春キャベツをのせて巻く。同じものを6個作る。
-
2
フライパンにサラダ油を熱し、(1)の巻き終わりを下にして入れ、中火で全体に焼き色がつくまで焼く。<みそだれ>を加えてからめる。
-
3
<ニンジンのきんぴら>を作る。別のフライパンにゴマ油を熱し、ニンジンを軽く炒めて、塩で味をつける。かつお節を加え、皿に広げて水蒸気を飛ばす。
-
4
<だし巻き卵>を作る。ボウルに卵を溶きほぐし、麺つゆ、塩を加え、均一に混ぜ合わせる。卵焼き器にサラダ油をひき、だし巻き卵を焼く。縦横に4等分する。
-
5
ラップをしいて焼きのりを置き、お茶碗1/2杯分のご飯を広げる。ゆかり、だし巻き卵、カニ風味カマボコ、肉巻きの半量をのせる。
-
6
その上にニンジンのきんぴら、高菜の漬け物の半量をのせた後、お茶碗1/2杯分のご飯を広げた焼きのりではさむ。隅を折り込んでラップで包む。同じものをもう1つ作る。
-
7
ラップに包んだまま半分に切り、断面が見えるようにお弁当箱に詰める。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・おかずは冷めてからはさんでください。
|
現在のファン数799

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/hisato nakajima|cooking/kazumi yamashita
「春キャベツの肉巻き入りわんぱくおにぎらず」の関連レシピ
-
パリパリヘルシーサラダ
-
春キャベツのカレー風味コロッケ
-
鮭のサクサクフライ
-
キャベツとベーコンの豆乳汁
-
シンプル焼き春キャベツ
-
春キャベツと新ジャガのアンチョビソテー
-
鶏手羽先と春キャベツの甘辛煮
-
春キャベツのベーコン蒸し
-
春キャベツと豚バラ肉のおかず温サラダ
-
春キャベツと豚肉の蒸し煮
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ル・ショコラ・アラン・デュカスの春アフタヌーンティー、苺×ショコラのタルトなど
ル・ショコラ・アラン・デュカスのデザートサロン「ル・サロン」のアフタヌーン…
ホテル椿山荘東京の桜スイーツ、紅茶と共に霧で包まれる幻想的な庭園を眺めながら
ホテル椿山荘東京は、桜の絶景と春の素材を使った料理によるイベント「桜セレク…
“ラブレターを届ける伝書鳩”モチーフのホワイトデーチョコ、ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町で
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町では、ホワイトデースイーツ「センド ラ…
伊藤久右衛門の春限定「さくら抹茶パフェ」リニューアル、桜色の白玉やさくらアイス&自家製抹茶ゼリー
伊藤久右衛門は、「さくら抹茶パフェ」「さくら抹茶スイーツプレート」をリニュ…
フードランキング最新のおいしい!-
レンジ調理で!木綿豆腐の簡単白和え がおいしい!
ゲストさん 19:58
-
牛肉と大根のカレー がおいしい!
ゲストさん 19:48
-
鮭とカリフラワーのグラタン がおいしい!
ゲストさん 19:41
-
レンジ調理で!木綿豆腐の簡単白和え がおいしい!
ゲストさん 19:39
-
鶏もも肉の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
トマトとらっきょうの前菜 がおいしい!
ゲストさん 19:27
-
アクアパッツァ がおいしい!
ゲストさん 19:27
-
レンジ調理で!木綿豆腐の簡単白和え がおいしい!
ゲストさん 19:22
-
レンジ調理で!木綿豆腐の簡単白和え がおいしい!
ゲストさん 19:11
-
ズッキーニのソテー がおいしい!
ゲストさん 19:11
-
赤カブと押し麦のマリネ がおいしい!
ゲストさん 19:11
-
モヤシとピーマンのアンチョビソテー がおいしい!
ゲストさん 19:11
-
鮭とカリフラワーのグラタン がおいしい!
ゲストさん 19:11
-
レンジ調理で!木綿豆腐の簡単白和え がおいしい!
ゲストさん 19:11
-
レンジ調理で!木綿豆腐の簡単白和え がおいしい!
ゲストさん 19:01
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ