ビニールの中で捏ねるとあっという間でした!市販の皮より伸びるので、たっぷり具を入れても大丈夫〜みっちり入ったジューシーな具と、もちっとした皮が最高◎今度は大葉やチーズを入れてアレンジしてみまーす!
豚ニラ餃子
たまには餃子の皮も手作りしてみては!?豚肉はひき肉と、バラ肉の2種類入れるのがポイント!
-
レシピを保存
しませんか? ×
<餃子の皮・約20枚>
強力粉
100g薄力粉
100g塩
小さじ1/2ぬるま湯
90~110ml片栗粉
(打ち粉用)適量<タネ>
豚ひき肉
100g豚バラ肉
(塊)100gキャベツ
1枚ニラ
1束塩
少々白ネギ
1/2本サラダ油
適量ゴマ油
適量<調味料>
ショウガ汁
1片分酒
大さじ1塩コショウ
少々しょうゆ
大さじ1ゴマ油
大さじ1片栗粉
大さじ1.5<つけダレ>
しょうゆ
適量ラー油
適量プチトマト
適量ブロッコリー
(ゆで)4房- ジャンル:
- 中華 / 点心(餃子、シュウマイ等)
- 種別:
- 主菜
- 公開日:
- 2008/08/04
- 更新日:
- 2015/02/16
作り方
-
1
<餃子の皮>の生地を作る。粉類と塩を合わせてボウルに振るい入れ、ぬるま湯を入れながらひとまとまりになるまでこねる。半分に分け、太さ2~3cmくらいの棒状に成形し、ビニール袋に入れて20分以上寝かせる。
-
2
<タネ>の準備をする。豚バラ肉は1cm角に刻む。 キャベツはみじん切りにして、ニラは細い小口切りにしてそれぞれ塩でもみ、水気を絞る。白ネギは縦に4本位切り込みを入れ、みじん切りにする。<タネ>と<調味料>の材料を合わせてよく混ぜ合わせ、冷蔵庫に入れておく。
-
3
<餃子の皮>を作る。寝かしておいた生地の1本を10等分に切り、カットした面に片栗粉をからめて上にしておき、手のひらで丸くつぶし、麺棒で直径8cmくらいに伸ばす。片栗粉をつけながら重ねておく(20枚)。<餃子の皮>に、(2)の<タネ>を大さじ1くらいのせ、皮の縁に水をグルッと薄くぬり、しわをよせながら包む。
-
4
フライパンにサラダ油をひいて餃子を並べ、中火で底をこんがりと焼く。 餃子が1/4~1/3つかるくらいまで分量外の熱湯を注ぎ、強めの中火にかけて煮たったら蓋をし、弱めの中火で約4分蒸し焼きにする。
-
5
水分がほとんどなくなり、チリチリ音がしてきたら蓋を取り、分量外のサラダ油大さじ1/2、ゴマ油大さじ1/2を加え、パリッと焼き上げる。焼き面を上にして盛りつけ、プチトマト、ブロッコリーを添える。<つけダレ>をつけていただく。
現在のファン数1646

Recipe+Cooking+Styling:Kazuyo Nakajima|Photography:Mami Daikoku|Edit:mocamoca
「豚ニラ餃子」の関連レシピ
-
タケノコと豚肉の春巻き
-
手作りソーセージ(皮なしサルシッチャ)
-
豚ひき肉とナメタケの蒸しもの
-
ピリ辛みそそぼろご飯
-
ダイエット中でも!カロリーオフ麻婆ナス by 保田美幸さん
-
レンジで極上ルーローハン by もあいかすみさん
-
野菜たっぷりカレーそぼろ弁当♪
-
お煮しめで作るキーマカレー
-
台湾ごはん ルーローハン(魯肉飯)
-
新じゃがの肉じゃが風ホットポテサラ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
春に旬を迎える新ジャガイモは、水分が多くみずみずしいのが特徴です。皮が薄い…
連載記事 アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ連載記事 お客さんにバレた!イケメン料理俳優の過去【最後の晩ごはん 第3話】
この漫画は書籍『無敵の晩ごはん』(森永あぐり、椹野道流、くにみつ著)の内容…
ミャクミャクが“真っ青”なサイダーに?!2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品「ミャクミャクサイダー」を4月1日(火)より新発売
株式会社トンボ飲料は、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をイ…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
お花見団子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:13
-
どさんこ汁 がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
キャべトンカツ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
汁ビーフン がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
カマボコチップ がおいしい!
ゲストさん 02:39
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
鶏の照り焼き がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
キャベツメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/26
ウーマンエキサイト特集