愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 「シイタケ」で作る簡単&美味しいレシピ【30選】〜丸ごと・人気おかず・肉詰め・おつまみ・汁物も〜

「シイタケ」で作る簡単&美味しいレシピ【30選】〜丸ごと・人気おかず・肉詰め・おつまみ・汁物も〜

低カロリーでヘルシーなシイタケは、秋を代表する食材のひとつ。丸ごと焼いて食べるのはもちろん、炒め物や煮物、揚げ物、スープなどに入れても美味です。独特の旨味が後を引きます。そこで今回は、シイタケで作る簡単&美味しいレシピ【30選】をご紹介。

出典:E・レシピ


「今日食べたい!」と思うような絶品レシピが多数登場しますよ。

目次 [開く][閉じる]

■シイタケだけで作れる簡単レシピ7選

・焼きシイタケ


出典:E・レシピ


焼き網でシイタケを丸ごと焼いた香ばしい一品。石づきはかたいため、落としましょう。大根おろし、甘酢ショウガを添えてから召し上がれ! シンプルな料理ですが、シイタケの旨味が口いっぱいに広がり、たまらない美味しさです。

レシピ
焼きシイタケ
焼きシイタケ

焼いたシイタケは香ばしくておいしい!

  • 20分
  • 46 Kcal


・シイタケのペペロン


出典:E・レシピ


シイタケにニンニクの香りをからめた食欲をそそるペペロン。塩、粗びき黒コショウで味を調えてくださいね。そのまま食べても良いのですが、パンやサラダにのせたり、パスタの具材にしたり、さまざまな食べ方を楽しめます。

レシピ
シイタケのペペロン
シイタケのペペロン

シイタケにニンニクの香りがからんで、食欲をそそります。

  • 5分
  • 30 Kcal


・シイタケのバターしょうゆ焼き


出典:E・レシピ


肉厚なシイタケを選んで作りたいレシピです。バターしょうゆの香ばしさがたまりません。お好みで、シシトウやナスなどを添えましょう。シイタケとバターは相性が良く、あっという間に完食してしまいますよ。

レシピ
シイタケのバターしょうゆ焼き
シイタケのバターしょうゆ焼き

肉厚なシイタケを選びましょう!

  • 15分
  • 53 Kcal


・シイタケのネギマヨ焼き


出典:E・レシピ


シイタケにネギとマヨネーズのソースを詰めて焼くと、風味が増し、やみつきになります。軸も捨てずに使いましょう。七味唐辛子と粉チーズは省いてもかまいませんが、粉チーズをかけるとキレイな焼き色がつきます。

レシピ
シイタケのネギマヨ焼き
シイタケのネギマヨ焼き

シイタケにネギとマヨネーズのソースを詰めて焼きました。軸の部分も捨てずに使います。

  • 10分
  • 133 Kcal


・シイタケのパン粉焼き


出典:E・レシピ


シイタケの石づきもみじん切りにして、パン粉に混ぜて仕上げた一品です。丸ごとシイタケの美味しさを堪能できますよ。ニンニクが効いた無駄のない料理で、環境にもやさしいです。ぜひお試しを。

レシピ
シイタケのパン粉焼き
シイタケのパン粉焼き

シイタケの石づきもみじん切りにして、パン粉に混ぜます。丸ごと食べてシイタケの美味しさ実感。

  • 20分
  • 111 Kcal


・焼きシイタケのミツバおろし


出典:E・レシピ


アツアツの肉厚シイタケを、おろしでさっぱりと食べられます。ミツバの風味もアクセントに。シイタケをフライパンで焼く際は、強火でサッと焼くことがポイントです。シイタケが水っぽくなるのを防ぐことができます。

レシピ
焼きシイタケのミツバおろし
焼きシイタケのミツバおろし

アツアツの肉厚シイタケを、さっぱりおろしで。

  • 10分
  • 24 Kcal


・簡単シイタケのホワイトソース焼き


出典:E・レシピ


シイタケは焼くことで香ばしさがアップ! クリーミーなホワイトソースともよく合います。シイタケの大きさに合わせて、ホワイトソースの量を調整してくださいね。シイタケが途中で焦げそうな場合は、アルミホイルをかぶせて焼くと◎。

レシピ
簡単シイタケのホワイトソース焼き
簡単シイタケのホワイトソース焼き

シイタケは焼く事で香りが増し、クリーミーなホワイトソースと良く合います。シイタケの大きさに合わせて…

  • 5分
  • 73 Kcal


■シイタケを使った人気のおかずレシピ6選

・鶏肉とシイタケの煮物


出典:E・レシピ


シイタケの風味と鶏肉の旨味が溶け合った、一度味わうとくせになる煮物です。シイタケは生と干しを両方使うことで、お互いの良さが引き立ちます。ご飯との相性抜群で、何度も作りたくなりそうです。

レシピ
鶏肉とシイタケの煮物
鶏肉とシイタケの煮物

シイタケの旨味を十分に味わえる一品。シイタケは生と干しを両方つかう事で、お互いのよさが引き立ちます。

  • 30分
  • 228 Kcal


・ナスとシイタケのレンチン和え


出典:E・レシピ


ナスとシイタケをレンジで加熱して、合わせ調味料と混ぜ合わせるだけで作れる時短レシピです。ヘルシーな副菜として活躍してくれますよ。お弁当のおかず、晩酌のおともにもピッタリです。

レシピ
ナスとシイタケのレンチン和え
ナスとシイタケのレンチン和え

ナスとシイタケをレンジで加熱して、簡単でヘルシーな副菜に。

  • 5分
  • 49 Kcal


・シイタケの炒め物


出典:E・レシピ


シイタケとピーマン、豚肉で作るしっかり味の炒め物。ご飯が進む甘辛味で、家族みんなが喜びそうです。15分で作れるので、忙しいときにも最適。多めに作れば、この一品とご飯で立派な食事になります。

レシピ
シイタケの炒め物
シイタケの炒め物

しっかり味だからおつまみやお弁当にも良いですね。

  • 15分
  • 123 Kcal


・厚揚げとシイタケの卵とじ


出典:E・レシピ


だしを含んだ厚揚げとシイタケ、ワカメを卵でとじると、ホッとする味わいに。一口頬張ると、「また食べたい」と思う可能性大です。粉山椒の代わりに、七味唐辛子を振ってもいいでしょう。

レシピ
厚揚げとシイタケの卵とじ
厚揚げとシイタケの卵とじ

おいしいおだしを含んだ厚揚げは、ほっとするおいしさ。

  • 20分
  • 229 Kcal


・ご飯のおともに! シイタケの旨煮


出典:E・レシピ


生のシイタケを甘辛に煮た常備菜にもなる一品です。日持ちするため、多めに作っても大丈夫。冷凍すれば1ヶ月ほど保存可能です。混ぜご飯の具にしたり、うどんやそばにトッピングするのもオススメ。

レシピ
ご飯のおともに!シイタケの旨煮
ご飯のおともに!シイタケの旨煮

生のシイタケを甘辛に煮た常備菜にもなる一品。日持ちするので多めに作っても◎混ぜご飯の具にしても美味…

  • 20分
  • 86 Kcal


・鶏肉とシイタケのシンプルピリ辛炒め


出典:E・レシピ


鶏もも肉に塩コショウをよくもみ込むことが美味しさの秘訣に! 中火でしっかり焼き、中まで火を通しましょう。プリッとしたシイタケの食感と、鶏肉の旨味が見事にマッチ。ピリ辛塩味で、飽きが来ません。

レシピ
鶏肉とシイタケのシンプルピリ辛炒め
鶏肉とシイタケのシンプルピリ辛炒め

鶏もも肉に塩コショウをよくもみ込むのがおいしさの秘訣!中火でしっかり焼き、中まで火を通しましょう。

  • 15分
  • 380 Kcal


■ご飯が進む! シイタケの肉詰めレシピ5選

・肉詰めシイタケのクリームグラタン


出典:E・レシピ


シイタケの定番料理といえば「肉詰め」です。こちらのレシピでは、肉詰めをクリームグラタンにアレンジ。アツアツを頬張ると、ジュワ〜とあふれ出る肉汁と、シイタケの風味、クリームのコクが融合した、最高の美味しさを堪能できますよ。

レシピ
肉詰めシイタケのクリームグラタン
肉詰めシイタケのクリームグラタン

シイタケをたっぷりととれる一品。

  • 25分
  • 512 Kcal


・シイタケの肉詰めオイスターあん


出典:E・レシピ


シイタケの旨味をとことん味わいたいのなら、こちらのレシピを試してみるといいかもしれません。オイスターソースが効いた、濃いめの味つけで、ご飯やビールが進みます。「また作りたい」と思える一品です。

レシピ
シイタケの肉詰めオイスターあん
シイタケの肉詰めオイスターあん

シイタケのうま味が存分に楽しめます。濃い目の味付けで、ご飯にもビールにもぴったり!

  • 20分
  • -


・シイタケの肉詰めチーズ焼き


出典:E・レシピ


シイタケの肉詰めの上にスライスチーズをのせて焼けば、子どもが大好きなおかずに。ケチャップを添えてから召し上がれ。トマトやレタス、キュウリを添えると彩りが良くなります。食べ応えがあり、子どもから大人まで大満足できそうです。

レシピ
シイタケの肉詰めチーズ焼き
シイタケの肉詰めチーズ焼き

シイタケの肉詰めの上にスライスチーズをのせて焼いた、子供が喜ぶ一品です。

  • 20分
  • 360 Kcal


・シイタケの肉詰めフライ


出典:E・レシピ


コロッとしたフォルムがかわいらしい、シイタケの肉詰めフライです。食卓にあるとテンションが上がります。ジューシーで冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも最適。お好みのケチャップやマヨネーズ、トンカツソースなどをつけていただきましょう。

レシピ
シイタケの肉詰めフライ
シイタケの肉詰めフライ

形がなんとも愛らしい!お弁当にも良いですね。

  • 40分
  • 383 Kcal


・シイタケ肉詰め 黄身添え


出典:E・レシピ


シイタケと肉の旨味がジュワ〜っとあふれ出す、究極のレシピがこちら。卵黄につけてつくねのように食べる、シイタケの肉詰めです。仕上げに、白煎りゴマをかけ、卵黄を添えましょう。家族で美味しいひとときを過ごせますよ。

レシピ
うまみじゅわーっと!しいたけ肉詰め 黄身添え
うまみじゅわーっと!しいたけ肉詰め 黄身添え

しいたけとお肉のうまみが合わさっておいしい!卵黄につけてつくねのようにお召し上がりください。

  • 30分
  • 448 Kcal


■サクッと作れるシイタケを使ったおつまみ5選

・シイタケのレンジ蒸し


出典:E・レシピ


シイタケにツナソースをかけて電子レンジで加熱するだけで完成する、お手軽レシピです。コーンも入ったジューシーで楽しい食感の一品ですが、大葉と一緒に味わうと、爽やかさをプラスできます。ビールとも好相性です。

レシピ
シイタケのレンジ蒸し
シイタケのレンジ蒸し

ツナソースをかけて電子レンジで加熱するだけ!

  • 10分
  • 94 Kcal


・アスパラとシイタケのおかか炒め


出典:E・レシピ


冷めても美味しい、アスパラとシイタケのおかか炒めです。最後に加えるかつお節で全体の味が引き締まります。お酒のおつまみやお弁当のおかずにもピッタリです。ピリ辛が好きなら、一味唐辛子や七味唐辛子を振るといいでしょう。

レシピ
アスパラとシイタケのおかか炒め
アスパラとシイタケのおかか炒め

最後に加えるかつお節で全体をまとめましょう!冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。

  • 10分
  • 87 Kcal


・シイタケキムチの豚肉巻き


出典:E・レシピ


シイタケのほか、白菜キムチ、大葉といった身近な食材を使ってパパッと作れる豚肉巻きです。ピリ辛でお酒との相性も抜群。食材それぞれの旨味が活かせる絶品レシピです。ぜひ作ってみてくださいね。

レシピ
シイタケキムチの豚肉巻き
シイタケキムチの豚肉巻き

冷蔵庫の中にありがちな食材が、組み合わせ次第で立派なおつまみに変身!

  • 15分
  • -


・イ​​カとシイタケの塩昆布炒め


出典:E・レシピ


こちらのレシピを上手に作るコツは、イカから出てくる水分を飛ばすように炒めること。そうすれば、塩昆布のシンプルな味つけを活かせます。イカとシイタケの風味を思う存分、楽しめる一品です。

レシピ
イカとシイタケの塩昆布炒め
イカとシイタケの塩昆布炒め

イカから出てくる水分を飛ばすように炒めるのがポイントです!

  • 15分
  • 76 Kcal


・シイタケとナスのゴママヨ和え


出典:E・レシピ


すり白ゴマが入ったゴママヨダレで和えるだけの簡単レシピ。コクがあり後を引きます。晩酌用に作るのも良さそうですね。万能ネギやシソをトッピングしたり、シーチキンを加えて、よりマイルドにするのもアリでしょう。

レシピ
シイタケとナスのゴママヨ和え
シイタケとナスのゴママヨ和え

すり白ゴマが入ったゴママヨダレで和えるだけのお手軽レシピ。

  • 15分
  • 222 Kcal


■体が温まる! シイタケの旨味いっぱいの汁物レシピ5選

・シイタケのミルクスープ


出典:E・レシピ


まろやかな味わいのミルクスープです。シイタケの風味がアクセントに。最後に、ドライパセリを散らしてからいただきましょう。パンと一緒に食べても良さそうです。体の内側から温まりますよ。

レシピ
シイタケのミルクスープ
シイタケのミルクスープ

シイタケの味がおいしいミルクスープ。

  • 15分
  • 136 Kcal


・シイタケと豆腐のスープ


出典:E・レシピ


シイタケの旨味をとことん味わえるスープ。粗びき黒コショウでパンチを効かせましょう。豆腐とサヤインゲンも入っていて、意外と具沢山に感じます。子どもからも好評! ボリュームアップしたい場合は、キャベツを追加しても良さそうです。

レシピ
シイタケと豆腐のスープ
シイタケと豆腐のスープ

シイタケの旨味がたっぷり入ったスープ。粗びき黒コショウでパンチを効かせて。

  • 10分
  • 60 Kcal


・ゴマ油香る! 卵とシイタケの春雨スープ


出典:E・レシピ


シイタケとゴマ油の香りが食欲をそそる春雨スープです。ヘルシーで低カロリーな春雨は満足感があり、夜食やダイエット中にもオススメ。仕上げに、刻みネギを散らしてから召し上がってください。

レシピ
ゴマ油香る!卵とシイタケの春雨スープ
ゴマ油香る!卵とシイタケの春雨スープ

シイタケとごま油の香りが食欲をそそる春雨スープです。ヘルシーで低カロリーの春雨は満足感がありダイエ…

  • 15分
  • 130 Kcal


・シイタケのみそ汁


出典:E・レシピ


シイタケは火を通すことで、ヌルッとした食感になります。シイタケのみそ汁は、シンプルな味わいだからこそ、飽きが来ないのが魅力です。この味噌汁とご飯、漬物だけで立派な朝食になりますよ。

レシピ
シイタケのみそ汁
シイタケのみそ汁

シイタケは火を通す事で、ヌルッとした食感に。飽きのこない味です。

  • 15分
  • 62 Kcal


・カボチャとシイタケのみそ汁


出典:E・レシピ


カボチャとシイタケがゴロッと入ったみそ汁です。カボチャは大きめに切って入れるのがポイント。麩もプラスすることで、より豊かな食感を楽しめます。最後に、刻みネギを加えてからいただきましょう。

レシピ
カボチャとシイタケのみそ汁
カボチャとシイタケのみそ汁

カボチャは大きめに切って存在感UP!

  • 15分
  • 109 Kcal


■一度はトライしたい! 「秋のキノコレシピコンテスト」受賞レシピ2選

・砂肝とシイタケの塩麹炒め


出典:E・レシピ


第1弾「秋のキノコレシピコンテスト」の優秀賞に輝いたレシピがこちら! 貧血予防やダイエットにつながる砂肝と旬のキノコを塩麹で炒めた、パンチのある一皿です。ニンニクの香りと唐辛子のピリ辛が美味しいアクセントに。ワインとのペアリングも◎です。

レシピ
砂肝とシイタケの塩麹炒め
砂肝とシイタケの塩麹炒め

★コンテスト受賞 レシピ投稿コンテスト第1弾「秋のキノコレシピコンテスト」優秀賞

  • 15分
  • -


・肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き


出典:E・レシピ


こちらのレシピも、第1弾「秋のキノコレシピコンテスト」で優秀賞を獲得。梅の酸味と照り焼き、しいたけの旨味の美味しい競演を堪能できます。ツヤがあり、見た目から食欲をそそられる一品です。お弁当のおかずやお酒のおつまみとしても活躍してくれます。

レシピ
肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き
肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き

★コンテスト受賞 レシピ投稿コンテスト第1弾「秋のキノコレシピコンテスト」優秀賞

  • 20分
  • -


シイタケメインの料理を作って、食卓でも秋の風を感じたいですね。今回ご紹介したレシピをまずは手順通りに作ってみて、「美味しい」と思ったら、各ご家庭で味つけや材料をアレンジするのもいいでしょう。


関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ