初めてムサカを知りました。すごく食べて見たかったので作ってみたら美味しい(≧∇≦)本家を食べた事がないのでいつか食べてみたいです!
ナス
4~5本玉ネギ
中1個牛ひき肉
500g水煮トマト
(缶)1缶(1缶400g入り)トマトペースト
80gケチャップ
大さじ1マッシュルーム
(生)5個ニンニク
(みじん切り)1片分赤ワイン
100mlローリエ
2枚セロリ
(茎)2~3本セロリ
(茎:細い所)2本位小麦粉
少々塩コショウ
少々クローブ
少々オレガノ
(ドライ)少々シナモンパウダー
小さじ1ナツメグ
少々オリーブ油
適量<ベシャメルソース>
バター
30g小麦粉
30g牛乳
300ml生クリーム
50ml塩
少々ナツメグ
少々卵黄
2個分- ジャンル:
- 洋食 / 焼きもの、オーブン料理
- 種別:
- 主食
作り方
-
1
ナスは横半分に切り、さらに3等分にして15分くらい水にさらす。玉ネギはみじん切りにする。マッシュルームは石づきを切り落とし、薄切りにする。
-
2
(1)のナスの水気を拭き取り、小麦粉をまぶす。オリーブ油を熱したフライパンで、焦げ目がつくまで焼く。
-
3
(2)のフライパンをサッと洗い、オリーブ油、ニンニクを入れて熱し、ニンニクが色付くまで炒め、さらに玉ネギを加えて茶色になるまで炒める。マッシュルーム、牛ひき肉を加え、牛ひき肉がパラパラになるまで炒め合わせる。水煮トマト、トマトペースト、赤ワイン、ローリエ、セロリの茎を加えて汁気がなくなるまで煮、クローブ、ナツメグ、オレガノ、塩コショウ、シナモンパウダーを加え、味を調える。
-
4
耐熱皿に分量外のバターをぬり、(2)のナスの半量を敷き、その上に(3)のひき肉の半量をのせる。その上に残りのナスを敷き、さらに残りのひき肉をのせる。
-
5
<ベシャメルソース>を作る。鍋にバターを入れて溶かし、火を止める。振るった小麦粉を加え、弱火で色づかないように混ぜながら炒め、火を止める。冷たいままの牛乳を一気に加え、泡立て器で混ぜ、全体が混ざったら弱火にかけながらよく混ぜる。トロッとしてきたら火を止めて、生クリーム、ナツメグ、塩、卵黄を加えて混ぜる。
-
6
(4)に(5)の<ベシャメルソース>をかけ、すりおろしたグリュイエールチーズをのせて、180℃に予熱しておいたオーブンで約35分焼く。
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
現在のファン数150

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ+調理+ スタイリング:橋本敦子|写真:伊藤亜希子
-
牛肉とトマトの炒め物
-
焼きナスの生ハム巻き
-
アンチョビナス
-
ナスのチーズソテー
-
ナスとピーマンの鶏みそ丼
-
里芋とナスの中華風ゴマ和え
-
ナスの簡単マリネ
-
塩もみナスの即席漬け
-
ナスのゴマみそ炒め
-
鶏とナスのみそカレー
-
鶏の塩照り焼き がおいしい!
ゲストさん 22:49
-
鶏の塩照り焼き がおいしい!
ゲストさん 22:48
-
オムレツ・モヤシのカレー炒め がおいしい!
ゲストさん 22:40
-
鶏の塩照り焼き がおいしい!
ゲストさん 22:40
-
しめサバのマリネ がおいしい!
ゲストさん 22:29
-
シイタケのパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 22:29
-
鶏の塩照り焼き がおいしい!
ゲストさん 22:22
-
鶏肉とシイタケの煮物 がおいしい!
ゲストさん 22:18
-
手羽元とセロリのスープ がおいしい!
ゲストさん 22:18
-
鶏の塩照り焼き がおいしい!
ゲストさん 22:15
-
トロたく丼 がおいしい!
ゲストさん 22:14
-
鶏の塩照り焼き がおいしい!
しゅんすけさん 22:11
-
シイタケのパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 22:10
-
ゴボウのポタージュスープ がおいしい!
ゲストさん 21:50
-
牛肉と春雨のピリ辛炒め がおいしい!
あやちゃんさん 21:50
