- E・レシピ >
- 和食 >
- 蒸しもの >
- レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれ
レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれ
タンパク質15.5g、脂質20.7g、炭水化物14.2g。味付けに梅干しを使いました。食欲のないときでも栄養がしっかり摂れて食べやすい一品です。
作り方
-
1
ナスを1本ずつ、丸ごとラップに包み、電子レンジで3分加熱する。ひっくり返して、さらに2分加熱し、中心まで柔らかくなるよう加熱する。粗熱が取れるまで、そのまま置いておく。
ナスの大きさによって加熱時間を調整してください。調理時間にナスを冷ます時間は含みません。
-
2
豚肉を耐熱容器に入れ、<下味>の材料を揉みこむ。なるべく固まらないように、皿いっぱいに肉を広げる。ラップをかけ、3分加熱する。一度取り出し、菜箸でほぐす。ラップをかけ、さらに2分加熱する。後は様子をみて、肉に火が通るまで30秒ずつ加熱する。
豚肉の下味に片栗粉を入れることで、口当たりが良く、食べやすくなります。
-
3
<梅だれ>を作る。ボウルに<梅だれ>の材料を入れて、混ぜ合わせる。
-
4
ナスのラップを外し、ヘタを切り落とす。皮が付いたまま、縦に食べやすく裂く。
裂くと断面が味を含みやすくなります。
-
5
器に豚肉、ナス、トマト、ブロッコリースプラウトを盛り、上から<梅だれ>をかける。
少し冷やして食べるとさらに美味しいです。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・梅干しによっては塩分や酸味が強いものがありますが、油を足すとまろやかになります。
|
|
・アマニオイルは、オメガ3が豊富なヘルシーオイル。抗酸化作用、抗炎症作用に優れ、かつ優先的にエネルギーになるので、体脂肪になりにくいです。酸化しやすく、熱と光に弱いので、加熱せずに使います。保存は蓋をして冷暗所へ。開封したら早めに使いましょう。
|
|
・ブロッコリースプラウトは解毒作用が強いスルフォラファンが豊富です。食欲が出ないときは、少量でも栄養素が豊富な食材を使いましょう。
|
現在のファン数785

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
このレシピを含む人気レシピまとめ
「レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれ」の関連レシピ
-
ふっくら柔らか 豚肉の西京焼き by 保田美幸さん
-
味噌が決め手!和風スンドゥブ by もあいかすみさん
-
焼きナスと豚しゃぶのだし浸し
-
青パパイヤと豚肉の沖縄風炒め物(パパイヤシリシリ)by保田美幸さん
-
しらたき入りカロリーオフ焼きそば by 金丸利恵さん
-
新玉ネギと豚肉のスープ
-
定番!豚肉の生姜焼き 味付け黄金比のタレでご飯すすむ
-
夏野菜と豚肉の出汁浸しと、ベジブロスみそ汁
-
やわらか豚しゃぶサラダ
-
豚肉とれんこんのきんぴら炒め byつくおき nozomiさん
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
火を使わずレンジで完成する「ナス」の簡単レシピ 保存版
夏が旬の「ナス」は、何かと出番が多い定番のお野菜ですよね。油をグングン吸っ…
新ブランド「ねこねこ」誕生、"ねこ形&肉球ゼリー入り"新スイーツ&「ねこねこ食パン」も進化
3つの“ねこねこブランド”「ねこねこ食パン」「ねこねこチーズケーキ」「ねこ…
おうちでカフェ気分♡【ファミマ】の“新作サンドイッチ”が具材たっぷりで食べ応えも抜群!
ファミマの全粒粉サンドサラダチキンとたまごは、ヘルシー志向の方にもおすすめ…
よみうりランド夏のひんやりアトラクション、“ずぶ濡れ”激爽コースターや背筋が凍るお化け屋敷
東京の遊園地・よみうりランドは、夏限定ひんやりアトラクションを2022年7…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キムチーズピーマンの肉巻き がおいしい!
ゲストさん 06:01
-
キュウリのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 06:01
-
夏野菜たっぷり!基本の山形だしのせそうめん by 山下 和美 さん がおいしい!
ゲストさん 04:06
-
麻婆ナス がおいしい!
ゲストさん 03:25
-
焼きナスの生ハム巻き がおいしい!
ゲストさん 03:23
-
ニンジンとベーコンのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03:21
-
ブルーベリーマフィン がおいしい!
ゲストさん 02:31
-
鶏とシメジのポン酢バター炒め がおいしい!
ゲストさん 02:07
-
ナスと肉みその和えそば がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
ナスのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
パンプキンスープ がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
豆板醤なしで作る簡単むきエビのエビチリ by 崎野 晴子さん がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
小アジの南蛮漬け がおいしい!
ゲストさん 07/03
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ