焼きナスと豚しゃぶのだし浸し
美味しさの秘訣は美味しいだしと天然塩。だしの風味を味わうため、ナスはオーブンで火を通します。
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
<合わせだし>の材料を混ぜる。
塩分を少し強めに味を調えてください。
-
サヤインゲンは塩ゆでしてザルに上げる。
-
ミョウガは縦半分に切り、さらに細切りにする。
作り方
-
1
ナスはガクを切り落とし、竹串で数カ所を刺してオーブンシートにのせ、予熱をしていないオーブンに入れて250℃で12~15分焼く。粗熱が取れたら手で皮をむいて食べやすく裂く。
ナスはオーブンから取り出した時に全体にシワが入れば焼き上がりです。ハリが残っていたらさらに焼いてください。
-
2
鍋に湯を沸かして酒を加え、弱火にして豚肉を一枚ずつ火を通してザルに上げる。
-
3
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、長さ3~4cmに切る。豚肉は長ければ食べやすい幅に切る。
-
4
ナス、インゲン、ミョウガ、豚肉を<合わせだし>に浸し、1時間以上置いて味を含ませ、器に盛り合わせる。
調理時間に浸す時間は含みません。
このレシピのポイント・コツ
・オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
|
・直火で焼く焼きナスは香ばしくて美味しいですが、今回のだし浸しはその香ばしさがだしの風味を妨げてしまうのでオーブンで火を通します。
|
|
・皮をむいたナスを手で裂くと、断面が大きくなりだしがたっぷりしみ込みます。
|
現在のファン数1439

料理家・ソムリエ
JSA認定のソムリエの資格があり、ワインと料理のペアリングに造詣が深い。E・レシピでは献立、特集などを担当。2025年より料理教室も再開。
このレシピを含む人気レシピまとめ
「焼きナスと豚しゃぶのだし浸し」の関連レシピ
-
カラフル夏野菜のくったり煮
-
焼き肉
-
ナスとシラスのくったり煮
-
ゴマ香る豚肉とナスのつけうどん(3時間下準備あり)
-
蒸しナスとツナの大葉和え
-
白身魚のレモンケチャップ炒め
-
コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの
-
ダイエット中でも!カロリーオフ麻婆ナス by 保田美幸さん
-
レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれ
-
レバーとナスのみそ炒め
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
連載記事 お客さんにバレた!イケメン料理俳優の過去【最後の晩ごはん 第3話】
この漫画は書籍『無敵の晩ごはん』(森永あぐり、椹野道流、くにみつ著)の内容…
ミャクミャクが“真っ青”なサイダーに?!2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品「ミャクミャクサイダー」を4月1日(火)より新発売
株式会社トンボ飲料は、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をイ…
りんご「ふじ」発祥の地、青森県藤崎町産「ふじ」100%のシードル 「藤咲初恋(ふじさきうれん)」オンラインストア数量限定販売
ふじさき食彩テラスは、藤崎町内産「ふじ」を100%使用したシードル「藤咲(…
出会いと別れの春に最適! 歓送迎会でオススメしたい東京のお店 |東京
フレンチ【ahill ginza】和食【さかなや別邸】イタリアン【リストラ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キャベツメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
ナスキムチ がおいしい!
ゲストさん 19:18
-
こっくり甘辛!豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 18:03
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:56
-
豚とアスパラの生姜焼き がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
しみしみ大根と鶏手羽元の煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
牛肉のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
桜エビとコーンの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 15:59
-
コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの がおいしい!
ゲストさん 15:56
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ がおいしい!
ゲストさん 15:27
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 13:45
ウーマンエキサイト特集