愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食材から探す >
  3. 穀類 >
  4. >
  5. 発芽玄米 >
  6. カフェ風ごはん!ヘルシー和風玄米タコライス by 保田 美幸さん
太鼓判 10+ おいしい!

カフェ風ごはん!ヘルシー和風玄米タコライス by 保田 美幸さん

牛ひき肉と切り干し大根を和風に味付けしたやさしい味のタコライスです。玄米は食物繊維たっぷりで食べ応えも◎家にあるおなじみの調味料を使うのですぐ作れます!

材料  ( 4 人分

発芽玄米

1合(1合150g)
  

ひとつまみ

<合わせ調味料>

  

小1
  

砂糖

小2
  

少々
  

しょうゆ

大1.5

<トマトソース>

  

トマト

1個
  

玉ネギ

(みじん切り)大3
  

タバスコ

適量

ジャンル:
エスニック料理 / 米料理
種別:
主食
公開日:
2003/06/16
更新日:
2022/01/31

作り方

  1. 1

    発芽玄米を炊飯器に入れ、普通の水加減(柔らかめがお好みの方は1.5合分の水量)に塩一つまみを入れてスイッチを入れ、炊き上げる。

  2. 2

    切干大根は水に浸して柔らかく戻し、細かく刻んで水気を絞る。鍋に切干し大根、牛ひき肉、<合わせ調味料>を入れ、中火にかけ混ぜながら、牛ひき肉がポロポロになり汁気がなくなるまで火を入れる。

  3. 3

    モッツァレラチーズは細かく刻み、2に加え混ぜる。レタスは一口大にちぎって水に放ち、ザルに上げて水気を切る。プチトマトは水洗いしヘタを取って4等分に切る。

  4. 4

    <トマトソース>を作る。トマトはヘタをくり抜き、熱湯につけ、皮が破れれば冷水にとる。皮をむき、キッチンペーパーなどで水気を拭き取る。1cm角に刻み、ザルに上げておく。軽く水分が切れれば、他の材料と合わせる。

  5. 5

    1をほぐして皿に盛り、レタス、プチトマト、2の順にのせ、最後にセルフィーユを飾り、トマトソースを添える。

このレシピのポイント・コツ

・食物繊維は便秘予防、有害物質の排除、腸内の善玉菌の増殖にも役立ちます。食物繊維を多く含む商品を食べるとき、そしゃく回数も自然と増えるので、時間をかけて食事をすることができ、満腹感を早期に得られ、少量の食事で満足を得られる効果が。
・発芽玄米は水洗い不要の物を使っていますので水洗いはしません。洗う場合は、サッと軽く洗って下さい、せっかくついているぬかを洗い流さないように優しく手早く洗って下さいね。
・食物繊維 5.4g
カフェ風ごはん!ヘルシー和風玄米タコライス by 保田 美幸さんのポイント・コツ4
・玄米白米と比較すると、ぬか層と胚芽部があるため、ビタミンB1・Eは4倍以上、B2を2倍以上含みます。ぬか層と胚芽部に多くのリノール酸を含み、動脈硬化や老化防止作用があります。また低GI食品なので、インスリンを節約し、肥満の予防や改善に役立ちます。
リストに追加ファンになる

現在のファン数1439

保田 美幸
レシピ制作 保田 美幸

料理家・ソムリエ
JSA認定のソムリエの資格があり、ワインと料理のペアリングに造詣が深い。E・レシピでは献立、特集などを担当。2025年より料理教室も再開。

保田 美幸制作レシピ一覧

「カフェ風ごはん!ヘルシー和風玄米タコライス by 保田 美幸さん」の関連レシピ

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(1)

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.