おから
真っ白でふわふわおいしいおから。シンプルな具をしっとり煮て混ぜ合わせれば、上品で美味しい1品に仕上がりました。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
おからは目の細かい布巾に包んで軽く水洗いし、堅く絞って水切りをする。アサリのむき身は塩水で洗っておく。ニンジンは皮をむき、2cm長さのせん切りにする。キクラゲは水で柔らかく戻し、せん切りにする。ショウガは皮をむき、みじん切りにする。
-
2
干しシイタケはぬるま湯350~400mlで柔らかく戻し、石づきを落として1cm角に切る。戻し汁は300mlを取っておく。(前日から水につけて冷蔵庫に入れ、柔らかく戻してもいいですね)具はできるだけ同じ大きさに切ると、きれいに美味しく仕上がります。
-
3
鍋に<煮汁>、ニンジン、キクラゲ、シイタケを入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取る。ショウガ、アサリを加え、再び煮立ったら火を止め、具と煮汁に分けておく。
-
4
中華鍋にサラダ油を熱し、おからを焦がさないように木ベラで混ぜながら、弱めの中火で5~6分間じっくり炒める。
-
5
おからがサラッとしてきたら、3の煮汁を加えて炒めあわせ、おからと煮汁がなじんだら具も加える。
-
6
煮立ったら、少し火を弱めて7~8分煮、刻みネギを加え、更に1分炒めて火を止める。しっとり感やサラッと感は、この時の煮加減でお好みに仕上げて下さい。
このレシピのポイント・コツ
・アサリ以外に、細かく刻んだイカや鶏ひき肉、熱湯で油抜きをした油揚げ等でも美味しく出来ますよ。煮魚を作った場合は、煮魚の煮汁を利用して(煮汁をだし汁で薄めて)、刻んだ野菜だけを薄めた煮汁で煮ても、美味しいおからが作れます。たくさん作って少し軟らかめに煮上げ、一口大の俵型にまとめておからコロッケにしても美味しいです。
|
現在のファン数1649

このレシピを含む人気レシピまとめ
-
基本のピーマンの肉詰め 初心者も失敗なし by 山下和美さん
-
簡単!本格ハンバーグ 和風柚子胡椒ソース
-
おからのポテトサラダ風
-
鶏のみそつくね
-
サバみそおからコロッケ
-
おからのサラダ
-
低糖質おから入りお好み焼き(糖質13.8g)
-
鶏つくねのタルタルソース
-
おでんで作る卯の花炊き
-
おからたっぷりサモサ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
連載記事 よく使う調味料は?<回答数37,528票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第134回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月21日(月)「ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ渋谷ヒカリエ ShinQs「クッキーフェア」”バレリーナ”モチーフ缶や京都人気店トラクッキーも
渋谷ヒカリエ ShinQsでは、人気店のクッキーを集めたグルメイベント「ク…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ナスの揚げ浸し がおいしい!
ゲストさん 03:26
-
小松菜の卵とじ煮 がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
カブとキクラゲの黒酢和え がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
照り焼きチキン 味付け黄金比で簡単 お弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
金ちゃんさん 01:06
-
鳥もも肉の照り焼き お酢が隠し味! がおいしい!
ゲストさん 00:48
-
カブとキクラゲの黒酢和え がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
タケノコご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
豚肉とナスのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
ナスの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
牛肉とマイタケのしぐれ煮 がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
豚バラとナスのソテー がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
やわらかい!鶏むね肉の簡単ユズコショウ焼き お弁当にもおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/20