桃の節句のちらし寿司
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
3カップ昆布
(10cm角)1枚<合わせ酢>
酢
100ml砂糖
大さじ3塩
小さじ1干しシイタケ
4枚カンピョウ
20gニンジン
2/3本<合わせだし>
酒
大さじ2みりん
大さじ2砂糖
大さじ1しょうゆ
大さじ2レンコン
6cm卵
3個酒
小さじ2砂糖
小さじ2サラダ油
適量ゆでタコ足
中2本エビ
12尾海苔
2枚木の芽
12枚白ゴマ
大さじ2- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主菜
- 公開日:
- 2001/02/26
- 更新日:
- 2011/04/04
下準備
-
カンピョウは水でサッと洗い、塩でもむ。鍋にたっぷりの水と共に入れ、中火で5分煮て、ザルに上げて水気を切り、5mm幅に切る。
-
米は、洗ってザルに上げ30分置く。炊飯器で3合の水の線より少し少なめに水加減し、昆布をのせてスイッチを入れる。
-
鍋に<合わせ酢>の材料を煮立て、冷ましておく。
-
レンコンは皮をむき、外側を花形にむく。残りカスも取っておく。タテ半分に切って薄切りにする。酢水に放った後、酢、塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、作り置き甘酢を同量の水で薄めたものに漬けておく。
-
<錦糸卵>の材料を合わせ、サラダ油を薄く引いたフライパンで、薄焼き卵を何枚か作り、細切りにして錦糸卵を作る。
-
干シイタケはぬるま湯で戻し、水気を軽く絞って石づきを切り落とし、細切りにする。
-
ニンジンは大きめのみじん切りにする。
-
ゆでタコ足は食べやすい大きさにそぎ切りし、レンコンと一緒に甘酢に漬けておく。
-
エビは殻、背わたを取り、塩少々の熱湯でサッとゆで、レンコンと一緒に甘酢に漬けておく。
- エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
- 炒り米とヒヨコ豆のピラフ
- コーンとバターじょうゆのピラフ
- 鶏つみれとカブのおかゆ
- 恵方巻
- ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
- ニンジンポタージュ
- サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
- 肉のせいなり寿司
- クルクルいなり寿司
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年1月22日(水)「豚肉と水菜のトロロポン酢鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ「全国梅酒まつりin水戸2025」茨城・常磐神社に全国111種類以上が集結、30分飲み比べも
「全国梅酒まつりin水戸2025」が、茨城・常磐神社で2025年2月28日…
ベストセラーのミネラルウォーター「Silica Springs」が 手軽な500mlで新登場!シリカ・カルシウムなど栄養豊富
ミネラルウォーターの製造・販売を手がけるスパーク株式会社は、当社ベストセラ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ホウレン草と卵のサラダ がおいしい!
ひかるやまもとさん 02:21
-
サーモンとホウレン草のクリーム・ソース がおいしい!
ゲストさん 02:04
-
大根の鶏だし炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 01:48
-
フルーツマリネ がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
ホウレン草と卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
調味料2つ!鶏もも肉のケチャップ焼き がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
豆腐ステーキニラソース がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
カブと紅ショウガのおみ漬け風 がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
里芋ナゲットスイートチリソース添え がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
セロリの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
長芋のめかぶがけ がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/21
ウーマンエキサイト特集