エビとブロッコリーのゼリー寄せガトー仕立て
ゼリーとムースの2層仕立て。エビとウニを添えて今夜はちょっとだけ贅沢に。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
エビは背ワタを取り、熱湯でゆでて殻をむき、2cm位に切る。ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでて冷水に取り、冷めたらキッチンペーパーで水気を拭き取る。
-
2
<アプリコット・ドレッシング>、<イカスミマヨネーズ>、<サフランマヨネーズ>の材料を混ぜ合わせる。
-
3
<コンソメゼリー>を作る。板ゼラチンは分量外の冷水でもどしておく。鍋に水、固形スープの素を入れて火にかけ、固形スープの素が溶けたら火を止めて、もどしたゼラチンを加えて溶かす。
-
4
型にウニとブロッコリー、エビを入れ、(3)の<コンソメゼリー>を流し入れ、冷やし固める。※コンソメゼリーはできあがりの表面にぬる分を残しておく。
-
5
<カリフラワーのムース>を作る。板ゼラチンは分量外の冷水でもどしておく。カリフラワーは小房に分け、熱湯でゆでる。卵白は泡立て、生クリームは8分立てにする。
-
6
ミキサーにカリフラワー、コンソメスープ、もどしたゼラチン、カレー粉、バターを入れてかくはんする。
-
7
(6)を冷やして(5)の卵白、生クリームを加え、混ぜ合わせる。固まったら、(4)の<コンソメゼリー>の上に入れてさらに冷やし固める。
-
8
(7)が固まったら型から出して器に盛り、ハケで(4)の残しておいた<コンソメゼリー>をぬる。金箔、セルフィーユを飾り、周りに<アプリコット・ドレッシング>、<イカスミマヨネーズ>、<サフランマヨネーズ>を飾る。型はゼリー型、プリン型など何を使っていただいてもいいですが、なければグラスなどを使用してもいいですよ。生クリーム、卵白は使用するのは少量ですが、泡立てやすい分量で泡立てて、必要な分量だけ使用して下さい。
現在のファン数289

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ+調理+スタイリング:橋本敦子|写真:大黒真未
「エビとブロッコリーのゼリー寄せガトー仕立て」の関連レシピ
-
エビと春雨のエスニックサラダ
-
エビの殻を使って本格濃厚スープ「エビのビスク風」
-
エビの天ぷら
-
エビとニラの焼きそば
-
ふわふわさっくり!エビの簡単フリッター
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
ビタミンACEチャージのパワーサラダ
-
鶏ひき肉とニラのタイ風ライス
-
エビの殻が旨味のポイント!エビのトマトソーススパゲティー
-
海老とベーコンの具沢山豆乳チャウダー
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【子どもが食べやすい】菜の花レシピ〜昆布和えやサラダなど、ひと工夫で「苦くない」を実現!
春の訪れを感じる菜の花。その特有のほろ苦さは、大人にとっては魅力ですが、子…
連載記事 卵の好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第110回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年3月28日(金)「鯛のマスタード焼き菜の花添え」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ連載記事 「ありがとう」ほっとするご飯で心も温まる【最後の晩ごはん 第4話】
この漫画は書籍『無敵の晩ごはん』(森永あぐり、椹野道流、くにみつ著)の内容…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜エビとコーンの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 10:51
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 08:25
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 08:01
-
白身魚のフライ がおいしい!
ゲストさん 07:25
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
金ちゃんさん 07:12
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
しいちゃんさん 03/27
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
芽ヒジキの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 03/27
ウーマンエキサイト特集