作り方
-
1
エビは背ワタを取り、熱湯でゆでて殻をむき、2cm位に切る。ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでて冷水に取り、冷めたらキッチンペーパーで水気を拭き取る。
-
2
<アプリコット・ドレッシング>、<イカスミマヨネーズ>、<サフランマヨネーズ>の材料を混ぜ合わせる。
-
3
<コンソメゼリー>を作る。板ゼラチンは分量外の冷水でもどしておく。鍋に水、固形スープの素を入れて火にかけ、固形スープの素が溶けたら火を止めて、もどしたゼラチンを加えて溶かす。
-
4
型にウニとブロッコリー、エビを入れ、(3)の<コンソメゼリー>を流し入れ、冷やし固める。※コンソメゼリーはできあがりの表面にぬる分を残しておく。
-
5
<カリフラワーのムース>を作る。板ゼラチンは分量外の冷水でもどしておく。カリフラワーは小房に分け、熱湯でゆでる。卵白は泡立て、生クリームは8分立てにする。
-
6
ミキサーにカリフラワー、コンソメスープ、もどしたゼラチン、カレー粉、バターを入れてかくはんする。
-
7
(6)を冷やして(5)の卵白、生クリームを加え、混ぜ合わせる。固まったら、(4)の<コンソメゼリー>の上に入れてさらに冷やし固める。
-
8
(7)が固まったら型から出して器に盛り、ハケで(4)の残しておいた<コンソメゼリー>をぬる。金箔、セルフィーユを飾り、周りに<アプリコット・ドレッシング>、<イカスミマヨネーズ>、<サフランマヨネーズ>を飾る。型はゼリー型、プリン型など何を使っていただいてもいいですが、なければグラスなどを使用してもいいですよ。生クリーム、卵白は使用するのは少量ですが、泡立てやすい分量で泡立てて、必要な分量だけ使用して下さい。
現在のファン数248

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ+調理+スタイリング:橋本敦子|写真:大黒真未
「エビとブロッコリーのゼリー寄せガトー仕立て」の関連レシピ
-
エビのトマトソーススパゲティー
-
海老とベーコンの具沢山豆乳チャウダー
-
えびとブロッコリーのバゲットサラダ
-
豆腐の塩炒め
-
エビ入りナスのはさみ揚げ
-
豆腐入りエビチリ
-
ブロッコリーとエビのサラダ
-
いろいろ天ぷら
-
フライパンで炊き込みご飯
-
具だくさんコブサラダ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【2021年】バレンタインを楽しむ注目イベント&新商品4選!日本初上陸からミスドのコラボまで。
バレンタインまであともう少し。今年は去年とは違う方法でバレンタインを楽しみ…
好きなだけ選べる飲茶プランも!【東京】“ご褒美ランチ”を楽しめるおすすめホテルレストラン。
時間を気にせずゆっくりと上質なランチを楽しみたい。そんな方におすすめしたい…
京都発の老舗日本茶専門店〈中村藤吉本店 銀座店〉へ。抹茶スイーツで日本茶の可能性を見つける。
みなさまこんにちは。寒さが厳しくなると、熱々のコーン茶が飲みたくてたまらな…
フードランキング最新のおいしい!-
失敗しない!根菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:49
-
鶏肉のパリパリ焼き レモンバターソース がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
白ネギと長芋のかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
レンコンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
簡単副菜!こくウマ大根とツナの煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 17:33
-
イタリアンカボチャ がおいしい!
ゲストさん 17:33
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
ブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 17:28
-
大根のナムル がおいしい!
ゲストさん 17:17
-
卵とキクラゲの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 17:15
-
熱々湯豆腐 ポン酢しょうゆ添え がおいしい!
ゲストさん 17:12
-
長芋の煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
真鯛のポワレポテトのうろこ仕立て・アルベールソース がおいしい!
ゲストさん 17:07
-
鶏肉のココナッツミルク煮 がおいしい!
ゲストさん 17:02
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ