野菜のテリーヌおうちで本格派
野菜をたっぷり使って、テリーヌを作りませんか。彩り鮮やかなので、食卓も華やかにはりそうです。素材の味を生かしたおしゃれな一皿です。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<ゼリー液>を作る。板ゼラチンを分量外の氷水につけてふやかす。鍋に固形スープの素、水を入れて火にかけ、固形スープの素が溶けたらふやかしたゼラチンを絞って加え、溶かす。40mlは仕上げのコーティング用に取っておく。
-
2
エビは背ワタを取り除いてゆで、殻をむいておく。
-
3
グリーンアスパラは根元の固い部分を取り除き、ゆでて小口切りにする。ゆで卵を小さな角切りにする。
-
4
テリーヌ型にクッキングシートを敷き、ゆで卵を1/2量入れ、<ゼリー液>を30ml入れて冷やし固める。
-
5
(4)が固まったら表面を少し溶かし、エビ、グリーンアスパラ、残りのゆで卵を敷き詰める。
-
6
上から残りの<ゼリー液>を流し、冷やし固める。
-
7
ラップを巻いて切り分け、周りを<ゼリー液>でコーティングして、皿に盛り、テリーヌの周りに<サラダ>を飾り、<ドレッシング>をかける。
現在のファン数291

Recipe+Cooking+Styling:Atsuko Hashimoto|Photography:Mami Daikoku|Edit:mocamoca
「野菜のテリーヌおうちで本格派」の関連レシピ
-
エビと春雨のエスニックサラダ
-
エビの殻を使って本格濃厚スープ「エビのビスク風」
-
エビの天ぷら
-
エビとニラの焼きそば
-
ふわふわさっくり!エビの簡単フリッター
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
ビタミンACEチャージのパワーサラダ
-
鶏ひき肉とニラのタイ風ライス
-
エビの殻が旨味のポイント!エビのトマトソーススパゲティー
-
海老とベーコンの具沢山豆乳チャウダー
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年7月20日(日)「ヨーグルト風味の押し寿司」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ大人デートの2軒目にぴったり! 六本木、麻布周辺の雰囲気のいいバー5選|東京
六本木【R1TOKYOBar&Restaurant】麻布十番【BA…
冬瓜の人気レシピTOP10!1位はやっぱり「そぼろあん」、2位「ユズマヨ和え」、3位は…?
「夏に採れて冬まで保存が効く」ことが、名前の由来とされる冬瓜(とうがん)。…
連載記事 焼肉のタレ、料理に使うなら?<回答数 35,582票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第228回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:31
-
炊き込みシーフードライス がおいしい!
尚さん 00:56
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
尚さん 00:55
-
シイタケのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
鶏肉のスパイシーロール がおいしい!
ゲストさん 00:39
-
鶏皮と焼き小松菜の和え物 がおいしい!
ゲストさん 00:39
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
ゲストさん 00:39
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
かかやさん 07/19
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
かかやさん 07/19
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
かかやさん 07/19
-
ラムチーズカレー がおいしい!
かかやさん 07/19
-
切干し大根のキムチ煮 がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
炊き込みごはん がおいしい!
ゲストさん 07/19