桜スコーン
桜の塩漬けを使用した、春爛漫な桜味のスコーンです。上に桜を飾って焼くと、見た目もかわいい。
-
レシピを保存
しませんか? ×
<スコーン生地>
薄力粉
125g桜の花パウダー
2g無塩バター
50g桜の花の塩漬け
20gグラニュー糖
25g牛乳
50ml<ホイップクリーム>
生クリーム
100mlグラニュー糖
10g- ジャンル:
- スイーツ / クッキー・マカロン等
- 種別:
- デザート
- 公開日:
- 2017/04/10
- 更新日:
- 2017/04/10
作り方
-
1
<スコーン生地>を作る。ボウルに合わせて振るっておいた粉類、グラニュー糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
-
2
フードプロセッサーにさいの目にカットした無塩バター、(1)の粉類、グラニュー糖を入れ、バターの塊がなくなるまでしっかりかくはんする。
-
3
(2)をボウルに移し、しっかり水気をきった桜の花の塩漬けのみじん切りも加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
-
4
次に牛乳も加え、ゴムベラでざっくり混ぜ合わせる。水分がなくなったら台の上に出し、生地を折りたたむように直径約10cm、厚さ3cmほどの薄い丸型にまとめていく。
-
5
(4)の生地を包丁で8等分にカットし、天板に並べて、表面に水気をふいた桜の花の塩漬けをのせ、軽く指で埋め込み、10分ほど休ませる。
-
6
<ホイップクリーム>を作る。ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーでお好みのかたさまで泡立てる。
少しゆるめの7~8分立てがおすすめ。生地を休ませている間に作りましょう。
-
7
休ませたら、180℃に予熱しておいたオーブンで約20分焼く。粗熱が取れたら、<ホイップクリーム>を添える。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
|
・薄力粉の半量を米粉に変えても美味しく作れます。
|
現在のファン数413

( ブログ )
家庭料理・ナチュラルスイーツ研究家、インナービューティープランナー
ヘルシーな家庭料理やスイーツを得意とし、インナービューティーダイエットの料理講師、和食講座を中心に幅広く活動中。
photographs/rina fujiwara|cooking/keiko ito
「桜スコーン」の関連レシピ
-
アーモンドガトーショコラ
-
ウィークエンドシトロン 仏生まれのレモンケーキ by酒匂ひろ子さん
-
バニラアーモンドチュイル
-
肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き
-
ハート型ガナッシュサンドクッキー♡
-
チョコブランデーケーキ
-
寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ
-
チョコレートとレモンのタルト
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ほうじ茶に合うセサミスノーボール
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ホテル椿山荘東京のテラスで楽しむシャンパン&オードブルセット、トリュフ香る生ハムなどティースタンドで
ホテル椿山荘東京では、スパークリングワインを楽しめるメニュー「トワイライト…
-
ローソン×山梨銘菓「桔梗信玄餅」の限定スイーツ、黒蜜ソース入りもちもちロールケーキやきなこ揚げパン
ローソンから、山梨銘菓「桔梗信玄餅」とのコラボレーションによるスイーツ&ベ…
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
-
ペルー・クスコ【MIL】(ミル)~ヒトサラ編集長の編集後記 第78回
【MIL】は標高約3700メートルのアンデス山中にあり、インカ帝国の農業試…
-
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場[PR]
暑くなる季節に向けてそろそろ準備したい、水分補給用のマイボトル=といえば、…
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
本格酢豚 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
おもてなしに!白いビーフストロガノフ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
基本のカレーライス 簡単ひと手間で美味しい!by 中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
イカとセロリの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
炊飯器でできる! 蒸し鶏&炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
時短で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
本格酢豚 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
おもてなしに!白いビーフストロガノフ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
基本のカレーライス 簡単ひと手間で美味しい!by 中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
イカとセロリの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
炊飯器でできる! 蒸し鶏&炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
時短で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 04/04