手巻き寿司
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
3合昆布
(10cm角)1枚<合わせ酢>
米酢
100ml砂糖
大さじ4塩
小さじ1.5海苔
6~8枚マグロ
1サク(1サク250g)ソーセージ
4~6本ツナ
(缶)小1缶(1缶80g入り)イクラ
1パック(1パック60g入り)キュウリ
1本大葉
10~15枚貝われ菜
1/2パックサニーレタス
4~8枚プロセスチーズ
60~80g<卵焼き>
卵
2個酒
小さじ2砂糖
大さじ1塩
ひとつまみサラダ油
少々<練り梅>
梅干し
2~3個かつお節
3~4g酒
小さじ2しょうゆ
小さじ1練りワサビ
適量マヨネーズ
適量白ゴマ
適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2005/05/02
- 更新日:
- 2017/02/17
下準備
-
<合わせ酢>の材料を小鍋に入れてひと煮立ちさせ、冷ましておく。
-
米は炊く30分前に洗い、ザルに上げておく。炊飯器に米を入れ、昆布と寿司飯用の分量の水を入れて炊く。炊き上がったら昆布を取り出し10~15分蒸らす。
-
焼きのりはガス火で両面をサッとあぶり、1枚を4等分に切る。
-
ウインナーは熱湯でゆで、ザルに上げて粗熱を取る。
-
キュウリは細切りにし、大葉は軸を切っておく。
-
貝われ菜は根元を切り落とし、水洗いする。
-
<卵焼き>を作る。卵はボウルに溶きほぐし、酒、砂糖、塩を入れてよく混ぜる。卵焼き器にサラダ油を熱して卵焼きを焼き、熱いうちに巻きすで巻いて形を整える。冷めたらのりで巻きやすい大きさに切る。
-
<練り梅>を作る。梅干しは種を取り、包丁で細かく叩き、他の材料を加えてよく練り合わせる。
-
焼きのりやサニーレタスにご飯を薄くのせ、好みの具をのせて巻き、練りワサビ、マヨネーズ、白ゴマ、しょうゆなど、好みの調味料をつけていただく。
納豆、アボカド、豚肉のショウガ焼きなどを巻いても美味しいですよ!
- エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
- 炒り米とヒヨコ豆のピラフ
- コーンとバターじょうゆのピラフ
- 鶏つみれとカブのおかゆ
- 恵方巻
- ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
- ニンジンポタージュ
- サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
- 肉のせいなり寿司
- クルクルいなり寿司
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年1月16日(木)「鯛めし風炊き込みご飯」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピグランマーブル、全商品対象の送料半額キャンペーンを開催! 新商品マーブルデニッシュ「キャラメルおさつ」を同時発売 2025年1月31日まで期間限定
京都発祥マーブルデニッシュ専門店、株式会社グランマーブルは、2025年1月…
“和の心で想いを結ぶ”シックな装いのチョコ最中 「心よせ(結)」を1月18日より全国の叶 匠壽庵店舗にて販売開始
株式会社 叶 匠寿庵は、2021年より草花や生き物などのイラストを再現した…
HARIOのオイルポットで「賢く、美しく」揚げ物ライフ[PR]
揚げ物の後、余った油をどうするか迷ったことはありませんか?わが家では夫が独…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
関東おでん がおいしい!
ゲストさん 06:19
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:24
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
ホウレン草と卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 00:14
-
年越しカレーそば がおいしい!
ゲストさん 01/15
-
ご飯がすすむこってり味!ぶりのバター照り焼き がおいしい!
ゲストさん 01/15
-
ワカメの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 01/15
-
白菜の海鮮クリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 01/15
-
さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 01/15
-
関西風!定番おでん がおいしい!
ゲストさん 01/15
ウーマンエキサイト特集