印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

節分のシンプル巻き寿司(恵方巻き)

調理時間
1時間
カロリー
662 Kcal
節分のシンプル巻き寿司(恵方巻き)
材料  ( 4 人分

お米

3合

昆布

(10cm角)1枚

大さじ1

<合わせ酢>

  

砂糖

大さじ5
  

90ml
  

小さじ2

鯛でんぶ

大さじ4

海苔

4枚

<シイタケの煮物>

  

干しシイタケ

4~6枚
  

もどし汁

100ml
  

大さじ3
  

砂糖

大さじ3
  

しょうゆ

大さじ2

<高野豆腐の煮物>

  

高野豆腐

2個
  

大さじ2
  

砂糖

大さじ2
  

しょうゆ

小さじ1
  

小さじ1/2

<卵焼き>

  

3個
  

大さじ1
  

砂糖

大さじ2
  

しょうゆ

小さじ1
  

小さじ1/2

下準備

  • 節分のシンプル巻き寿司(恵方巻き)の下準備1

    お米は炊く30分以上前にといでザルに上げ、炊飯器の釜に寿司飯の線まで水を昆布、酒と共に入れスイッチを入れ、炊き上がったら昆布を取り出し、15分蒸らす。

  • <合わせ酢>の材量はひと煮立ちさせる。

  • 節分のシンプル巻き寿司(恵方巻き)の下準備3

    キュウリは両端を少し切り落とし、斜め薄切りにして更に細切りにする。水に放ち水気を拭き取る。

  • 干しシイタケはぬるま湯につけ柔らかくもどし、軸を落とす。(もどし汁は煮物に使うので残しておく)

  • 高野豆腐は水でもどし、両手の平にはさんで軽く水気を切る。

作り方

  1. 節分のシンプル巻き寿司(恵方巻き)の作り方1
    1

    <合わせ酢>大さじ1.5を全体に飯台に薄く塗るように広げて、ご飯をあける。熱いご飯に、残りの<合わせ酢>を全体にまわし掛け、1分そのままおいて蒸らし、切るように手早く混ぜて飯台いっぱいに広げ、あおいで急激に冷ます。

  2. 節分のシンプル巻き寿司(恵方巻き)の作り方2
    2

    <シイタケの煮物>を作る。鍋に調味料を合わせ、もどしたシイタケを入れて、煮汁がほとんどなくなるまで弱火で煮含める。そのまま冷まし、細切りにする。

  3. 節分のシンプル巻き寿司(恵方巻き)の作り方3
    3

    <高野豆腐の煮物>を作る。鍋に高野豆腐の調味料を入れて火にかけ、煮立ったら高野豆腐を加えて弱火にし、落とし蓋をして煮汁が少なくなるまで煮る。そのまま冷まし、縦に4等分に切る。

  4. 節分のシンプル巻き寿司(恵方巻き)の作り方4
    4

    <卵焼き>を作る。卵焼き器を中火にかけ、薄くサラダ油を敷き、卵液の1/4量を入れて半熟になったら向こう側に寄せる。空いた所にサラダ油を敷き、残りの卵液の1/3量を流し入れ、寄せた卵の下にも卵液を流し、手前に巻く。同様に2回くり返す。巻きすに巻いて形を整え、冷めたら4~6本の棒状に切る。

  5. 節分のシンプル巻き寿司(恵方巻き)の作り方5
    5

    巻きすに光沢のあるのりの表面を下にして置き、手に分量外の酢水をつけ、寿司飯の1/4量を軽くまとめ、のりの向こう側3cm位を残して全体に広げる。広げた寿司飯の中央を少しへこませ1/4量の桜デンブ、シイタケ、高野豆腐、卵焼き、キュウリを並べる。

  6. 節分のシンプル巻き寿司(恵方巻き)の作り方6
    6

    指で具を押さえながら、巻きすごと持ち上げ、手前の寿司飯と向こう側の寿司飯の端どうしを合わせ巻く。巻き終わりを下にして巻きすの上から両手で押さえ、形を整える。同様に残り3本も巻く。器にのせて甘酢ショウガを添える。

    巻き寿司を切る場合は、薄い酢水で湿らせた布巾で包丁を湿らせながら切ると、切りやすいですよ。

このレシピのポイント・コツ

・節分の日、関西では巻き寿司を切らずに1本で売っているお店が多いです。縁起をかつぎ、その年の恵方を向いて福を巻き込んだ巻き寿司を無言で1本食べ切ると、その年1年良いことがあると言われています。福を切ってはいけないので1本のまま大きな口を開けて食べます。
節分のシンプル巻き寿司(恵方巻き)のレシピ・作り方に戻る
Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.