作り方
-
1
イカは足を引き抜き、目の際でワタを切り落とし、足は長さを切り揃えて2本ずつに切る。胴は中を水洗いして軟骨を抜き取り、1枚に開いて皮をむく。表面に浅く格子に切り込みを入れて、食べやすい大きさに切る。
-
2
エビは殻と背ワタを取って、分量外の塩小さじ1をもみ込み、汁がグレーになったら分量外の片栗粉大さじ2を加えさらにもむ。流水で水洗いする。塩と片栗でもみ洗いする一手間で、エビの臭みとヌメリを取り、おいしさをアップさせます。
-
3
レタスは軸を取って手で半分に裂き、ザックリ水で洗って水気をきる。タケノコは食べやすい大きさに切る。ニンジン、大根は皮をむいてスライサーやピーラーで縦薄切りにしてサッと水洗いする。シイタケは石づきを切り落として軸と笠に分け、固く絞ったぬれ布巾などで汚れを拭き取る。軸は縦に裂き、笠は切り込みを入れる。エノキは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに分ける。
-
4
<フカヒレスープ>の水と酒を鍋に入れ、フカヒレスープの素を混ぜ、固形チキンスープの素も加えて煮溶かす。煮立っているスープにイカ、エビ、ホタテを入れておいしいエキスをだしながら煮る。野菜も火が通ったものから、スープごと取り鉢に取っていただきます。
-
5
<雑炊>を作る。4の鍋の具を取りだし、ご飯を加えて中火にかけ、煮立ってきたら溶き卵を回し入れ、クコの実を加える。鍋の蓋をして火を止め、1~2分蒸らしながら卵に火を入れる。米スープが少ない場合は固形チキンスープの素と熱湯を加えて下さい。
-
6
卵がお好みの状態になったら、器に取り分ける。ポン酢しょうゆをかけ、煎った松の実、香菜をのせてすり白ゴマを振り、混ぜながらいただきます。
このレシピのポイント・コツ
・お鍋後のスープには、おいしさだけでなく美肌成分がいっぱい!おいしく食べて美肌になりましょう!!身体の中から温まり、代謝もアップしますのでポカポカ!顔色も、魅力的なバラ色になりますよ!
|
現在のファン数1217

「フカヒレスープの素で!たっぷり海鮮鍋」の関連レシピ
-
イカスミスパゲティー
-
イカジャガ
-
魚介とネギのガーリック炒め
-
イカのパセリ炒め
-
イカとセロリのオイスターソース炒め
-
八宝菜
-
イカとジャガイモのバターしょうゆ
-
イカのチリソース
-
イカとトマトのパセリ炒め
-
イカと玉ネギのマリネ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
元スタバ店員もビックリ…出たら超ラッキー!「長いレシートに隠された秘密」
スタバには、レアな「長いレシート」が存在するのを知っていますか?今回は幸運…
見つけたらラッキー! 【最新コンビニスイーツ】セブン、ローソン、ファミマ3選
今週の新作コンビニスイーツは、ローソンのウチカフェと八天堂のコラボという、…
【京都】話題のぷるぷる「台湾カステラ」に出会える!カフェ〈The old taste.〉へ。~カフェノハナシ in KYOTO〜
いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京…
フードランキング最新のおいしい!-
アボカドとベーコン炒め がおいしい!
ゲストさん 00:04
-
アボカドのニンニク炒め がおいしい!
ゲストさん 00:04
-
お弁当に!ホタテのベーコン巻き がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
白菜ギョーザ がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
トマト缶でコトコト煮込む!ロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
赤みそ仕立ての麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
錦糸卵 がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
胸肉で絶品!よだれ鶏 がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
材料3つでできる!マシュマロクッキー がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
洋風カップちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
ホウレン草の梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
タラのキムチスープ がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
鶏むね肉のピカタ がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
豚肉とシメジのつけ素麺、スダチの香り がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
ホウレン草の梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 02/27
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ