- E・レシピ >
- 和食 >
- ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり) >
- 華やかちらし寿司
- 調理時間
- カロリー
- 711 Kcal
お米
1.5合昆布
(5cm角)1枚シイタケ
(佃煮)30~40gレンコン
1~2cmゆでタコ足
1/2~1本エビ
4~5尾<調味料>
酒
大さじ1みりん
小さじ1.5アナゴの蒲焼き
1/2~1本<炒り卵>
卵
2個酒
大さじ1.5砂糖
大さじ1塩
少々イクラ
適量もみのり
適量白ゴマ
大さじ1.5木の芽
適量- カテゴリ:
- ちらし寿司
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2012/02/27
- 更新日:
- 2013/12/16
下準備
-
お米は炊く30分以上前に洗ってザルに上げる。炊飯器に洗い米、普通の水加減より少し少なめの水を入れ、かたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取った昆布を入れてスイッチを入れる。
-
シイタケは薄切りにする。
-
レンコンは皮をむき、外側を花形にむく。むいた残りも取っておき、細かく刻む。タテ半分に切って薄切りにする。分量外の酢水に放った後、分量外の酢、塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、作り置き甘酢大さじ2~3とだし汁大さじ4~6を合わせたものに漬けておく。
-
ゆでタコ足は食べやすい大きさに削ぎ切りし、レンコンと一緒に甘酢に浸けておく。
-
エビは殻をつけたまま背ワタを取り、<調味料>の材料と共に鍋に入れ、炒りつけるように火を通し、そのまま冷ます。粗熱が取れたら殻をむき、厚みを半分に切る。
-
アナゴの蒲焼きは幅2cmに切る。
-
<炒り卵>を作る。耐熱容器に卵を溶きほぐし、他の<炒り卵>の材料と混ぜ合わせる。ラップはしないで電子レンジで1分加熱し、泡立て器で混ぜ合わせ、再び1分加熱して泡立て器で混ぜる。何度か繰り返して炒り卵を作り、粗熱を取る。電子レンジは600Wを使用しています。
このレシピを含む人気レシピまとめ
recipe/kazuyo nakajima/akiko sugimoto|photographs/mami daikoku|cooking/akiko sugimoto
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
-
レンジで簡単いなり寿司
-
彩り時短いなり寿司
-
ワカメの混ぜご飯
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
とらや“虎モチーフ”の羊羹&コーヒーを使った小形羊羹「珈琲」限定販売
とらや(TORAYA)は、「父の日」おすすめの和菓子を全国のとらや(一部取…
自動販売機で買える「フルーツ缶」が大宮に、ぷっくり丸い缶のショートケーキ&フルーツゼリー
自動販売機で購入できる「ショートケーキ缶」がリニューアル。夏の新作メニュー…
京都・長楽館の“味わいが変化する”かき氷、チェリー×ピスタチオやライチ×フランボワーズ
京都のデザートカフェ・長楽館より、かき氷「長楽館氷菓」の第1弾が登場。20…
「ハリー・ポッターカフェ」赤坂に - 魔法&“4つの寮”モチーフのフードやコースメニュー、グッズも
「ハリー・ポッター カフェ(Harry Potter Cafe)」が、赤坂…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
トマトのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 16:32
-
キュウリと大根のキムチ和え がおいしい!
ゲストさん 16:04
-
鶏もも肉とオクラの梅煮 がおいしい!
ゲストさん 16:03
-
やみつきキュウリのナムル お箸止まらない 無限に食べたい居酒屋レシピ がおいしい!
ゲストさん 15:45
-
カキの佃煮 がおいしい!
ゲストさん 15:18
-
高野豆腐とキャベツの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 14:32
-
お漬け物ご飯 がおいしい!
ブリ ナンプラーさん 14:31
-
イワシの酢みそがけ がおいしい!
ゲストさん 14:02
-
マッシュルームの一口ピザ がおいしい!
ゲストさん 13:17
-
厚揚げの甜面醤絡め弁当 がおいしい!
ゲストさん 13:09
-
本格!具だくさんの中華ちまき がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
焼きナスサラダ がおいしい!
ゲストさん 12:49
-
豚とアスパラの生姜焼き がおいしい!
ゲストさん 12:46
-
高野豆腐とキャベツの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 12:24
-
高野豆腐とキャベツの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 12:19
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ