下準備
-
薄力粉、上新粉は合わせて振るっておく。
-
練り黒ゴマは豆乳大さじ3で溶いておく。
作り方
-
1
ボウルに卵、グラニュー糖を入れてすり混ぜ、豆乳を加えてさらに混ぜ合わせる。振るった粉類を一度に加え、泡立て器で混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったら溶かしバターも加え、混ぜ合わせる。
-
2
豆乳で溶いた練り黒ゴマ、黒ゴマを加えて混ぜ合わせ、30分~1時間冷蔵庫で休ませる。
-
3
フライパンにサラダ油を薄くぬって中火で熱し、2の生地を(お玉1杯分位)薄く広げる。表面が乾いてきたら裏返し、焼き色がついたら平らな所に取り出す。残りの生地も同様に繰り返す。
-
4
<ゴマクリーム>を作る。鍋に練り白ゴマを入れ、牛乳を少しずつ加えて溶きのばし、沸騰直前まで火にかける。
-
5
ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れ、白っぽくなるまですり混ぜる。コーンスターチを加えてサッと混ぜ、4の半量を注ぎ入れてよく混ぜる。4の鍋に戻し入れ、ボコボコ沸騰してツヤが出るまでしっかり混ぜながら火を通す。バターを加えて全体に混ぜ、バットに移し入れ、表面にぴったりラップをし、底に氷水をあてる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
-
6
<ホイップクリーム>を作る。ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れ、8分立てにして<ゴマクリーム>と混ぜ合わせる。
-
7
6のクリームをクレープと交互に挟んでいく。乾燥しないようにラップをして冷蔵庫で1時間程度冷やし固める。お好みで粉糖を振る。
このレシピを含む人気レシピまとめ
-
黒ごま坦々納豆鍋
-
黒ごまスープの紫ロールキャベツ
-
ゴマアイスクリーム
-
黒ゴマの豆乳プリン
-
黒ゴマのブランマンジェ
-
黒ゴマツイストバトン
-
ふるふる黒ゴマミルクもち
-
白玉団子黒ゴマソース
-
包まないゴマあんまん
-
黒ゴマゼリー
-
カラフルラップサンド
-
きな粉がけ黒ゴマプリン
-
豆腐花風デザート
-
ゴマ入りおからクッキー
-
リンゴの黒ゴマドレッシングサラダ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
また行きたい!と大絶賛♡ 神戸・京都でみつけた「子連れで食事が楽しめるお店」
たまにはおしゃれなお店でごはんが食べたい!と思っても小さな子どもがいると、…
【バレンタイン特集】人気ショコラティエが手がけるアートな一枚
“木や森が織りなす自然美を表現する”をテーマとするチョコレートブランドDR…
【京都】食べ比べを楽しめる専門店カフェ4選。韓国のマカロン”トゥンカロン”も!
最近の京都には1つの商品に特化した専門店カフェが続々と登場中!様々な味があ…
フードランキング最新のおいしい!-
フレンチトースト がおいしい!
ゲストさん 07:18
-
おからミートグラタン がおいしい!
ゲストさん 05:57
-
ヘルシー!白菜の洋風トマト鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:16
-
麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 05:14
-
簡単副菜!さつま揚げと小松菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:51
-
鶏肉ソテートマトソース がおいしい!
ゲストさん 01:39
-
キンカンのコンポート がおいしい!
ゲストさん 00:12
-
白菜のクリームシチュー がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
肉団子のトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
前日準備で朝ラク豚のみそ漬け弁当 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
白みそ雑煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
リンゴのタルト がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
甘塩タラとせん切り野菜のコンソメ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
基本のだし汁 がおいしい!
ゲストさん 01/17
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ