- E・レシピ >
- ブレッド >
- 菓子パン >
- 黒ゴマツイストバトンのレシピ・作り方
作り方
-
1
ボウルに強力粉、薄力粉を入れ、ゴムベラで軽く混ぜ、砂糖、塩をはなして入れる。イーストを溶かした水を砂糖めがけて注ぎ入れ、ゴムベラで混ぜる。
-
2
粉っぽさがなくなってきたら、無塩バターを入れ、ひとかたまりになったら台に出し、生地がなめらかになるまでこねる。
少しずつ生地が繋がり伸びが良くなってきます。
-
3
表面にハリ、弾力がついたら、閉じ目をしっかりつまんで閉じる。とじ目を下にボウルに入れ、ラップをして温かい所で25~35分発酵する。
-
4
発酵中に、<黒ゴマクリーム>を作る。ボウルに練り黒ゴマ、グラニュー糖を混ぜ合わせておく。
-
5
分量外の強力粉を指につけて(3)の生地にフィンガーテストをし、ガスをまんべんなく抜き、丸めなおしてベンチタイムを10分。オーブンを210℃に予熱しておく。
-
6
閉じ目を上にし、麺棒で横28cm縦20cmの長方形を作り、半面に周囲5mm残し<黒ゴマクリーム>をぬり広げる。
-
7
クリームをぬっていない方を台からはがし、二つ折りにし、周りの生地同士を軽く押さえて閉じる。縦8本にカードで切る。
黒ゴマクリームがでてくるので手早く行いましょう。
-
8
分量外の打ち粉を振った台に1本置き、生地の両側に手を上下に2回ほど滑らし、生地をねじる。
焼くとツイストがほどけるのでややしっかりめにねじっておきます。
-
9
オーブンシートをひいた天板にのせ、210℃に予熱しておいたオーブンで12分焼く。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数83

photographs/chisato tomimoto|cooking/naoko nishida
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
元スタバ店員もビックリ…出たら超ラッキー!「長いレシートに隠された秘密」
スタバには、レアな「長いレシート」が存在するのを知っていますか?今回は幸運…
見つけたらラッキー! 【最新コンビニスイーツ】セブン、ローソン、ファミマ3選
今週の新作コンビニスイーツは、ローソンのウチカフェと八天堂のコラボという、…
【京都】話題のぷるぷる「台湾カステラ」に出会える!カフェ〈The old taste.〉へ。~カフェノハナシ in KYOTO〜
いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京…
フードランキング最新のおいしい!-
アボカドとベーコン炒め がおいしい!
ゲストさん 00:04
-
アボカドのニンニク炒め がおいしい!
ゲストさん 00:04
-
お弁当に!ホタテのベーコン巻き がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
白菜ギョーザ がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
トマト缶でコトコト煮込む!ロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
赤みそ仕立ての麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
錦糸卵 がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
胸肉で絶品!よだれ鶏 がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
材料3つでできる!マシュマロクッキー がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
洋風カップちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
ホウレン草の梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
タラのキムチスープ がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
鶏むね肉のピカタ がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
豚肉とシメジのつけ素麺、スダチの香り がおいしい!
ゲストさん 02/27
-
ホウレン草の梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 02/27
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ