牛肉と大根のピリ辛煮込み
下準備
-
牛スネ肉は鍋に入る大きさに切り、フライパンにサラダ油大1を強火で熱し、表面全体に焼き色をつけてザルに上げ、熱湯をかけて余分な脂を取る。
-
大根は皮をむき(無農薬や減農薬栽培の場合はきれいに水洗いするだけでOK)2cm角に切る。
-
サラダ水菜は3cmの長さに切り冷水に放ちシャキッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきって抗菌のビニール袋等に入れる。
-
白ネギは白髪ネギにする。(3~4cmの長さに切り縦に切り込みを入れ1枚に開き、縦に細切りにし水に放ちしっかり水気を絞る。白ネギの残った芯は<牛肉の調味料>に加えて下さい。
-
<牛肉の調味料>のニンニクは縦半分に切り、白ネギは水洗いし4cmの長さに切る。
-
<合わせ調味料>、<水溶き片栗>を混ぜ合わせる。
作り方
-
1
鍋に牛スネ肉、<牛肉の調味料>、たっぷりの水を加え強火にし、煮立ったらアクを取り、弱火にして鍋に蓋をしコトコト1時間30分以上ゆで、少し冷ましていったん取り出し、食べやすい大きさに切る。時間がある場合はゆで汁につけたまま手で触れる位まで冷ます。急ぐ場合はバットに取り出し、冷ましてください。
-
2
1の鍋にサラダ油大2を強めの中火で熱し。大根がしんなりするまで炒め1の牛スネ肉を加えて炒め合わせ、<合わせ調味料>を加え全体にからめるように混ぜ合わせ、弱火にし20分蒸し煮にする。時々木ベラで混ぜながら全体に味をなじませて下さい。
-
3
<水溶き片栗>でトロミをつけ、ゴマ油をまわし入れる。刻み細ネギを加え全体にからめる。
-
4
器にサラダ水菜、白髪ネギと3を盛り、お好みで粉山椒を振る。
このレシピのポイント・コツ
・飾り用に細ネギの先を長く残して添えても盛り付けに変化が。鍋ごとテーブルに置き、サラダ水菜、白髪ネギをのせた取り皿をセッティングし、セルフで取りながらいただくのも素敵な演出。
|
現在のファン数1233

「牛肉と大根のピリ辛煮込み」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「なんとかプレッソ」や「パンとエスプレッソと自由形」の限定抹茶スイーツ&ドリンクが東京で
東京・自由が丘の「なんとかプレッソ・パンとエスプレッソと自由形」と渋谷スク…
クレソンは水耕栽培がおすすめ!初心者にも簡単な育て方とポイントを解説
肉料理の添え野菜や、サラダに使う野菜として人気のある「クレソン」。おいしい…
メープルシロップの賞味期限切はいつまで?使い切るコツも紹介!
メープルシロップの、あの甘いだけじゃないほっとするような風味は一度知るとク…
フードランキング最新のおいしい!-
ソラ豆とタコのガーリックバター炒め がおいしい!
ゲストさん 12:16
-
がっつりスタミナ飯!甘辛ひき肉のまぜまぜ丼 がおいしい!
ゲストさん 11:55
-
キャロットクリームチーズクッキー がおいしい!
ゲストさん 11:45
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 11:41
-
香味野菜たっぷりのチキンブロス がおいしい!
GOMAさん 11:40
-
寒ぶりの塩麹漬け がおいしい!
GOMAさん 11:38
-
豚ニラ炒め がおいしい!
ゲストさん 11:36
-
ササミと菜の花、カボチャのみそ豆乳シチュー がおいしい!
GOMAさん 11:36
-
鮭の豆乳シチュー がおいしい!
ゲストさん 11:35
-
鶏胸肉のしっとりロースト タプナード添え がおいしい!
GOMAさん 11:32
-
豚肉のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 10:10
-
豚ニラ炒め がおいしい!
ゲストさん 10:08
-
新玉ネギのまるごとスープ がおいしい!
ゲストさん 10:06
-
塩鮭チャウダー がおいしい!
ゲストさん 10:02
-
和風コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:01
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ