豚肉のチーズフライ ウナギの混ぜご飯
ビタミンB1は糖質の代謝に必要なビタミン。豚肉とウナギはタンパク源にもなるから使える♪
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<豚肉のチーズフライ>1人分:462kcal ビタミンB1:1.29mg豚肉に塩コショウをし、豚肉2枚1組でチーズを1枚ずつはさむ。小麦粉をうすくまぶし、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。揚げ油を170℃に熱し、キツネ色になるまで揚げる。
-
2
<ウナギの混ぜご飯> 1人分:591kcal ビタミンB1:0.49mgフライパンを弱火にかけ、ウナギの皮側が下になるように置いてあたためる。飾り用に2切れ残し、残りは1cm幅に切る。炊きたてご飯にウナギ、キュウリ、ゴマ、蒲焼きのタレを加えてしゃもじで切るように混ぜ合わせ、器に入れる。飾り用に残しておいたウナギ、大葉のせん切りを添える。
-
3
皿に<豚肉のチーズフライ>、<ウナギの混ぜご飯>、水洗いしたプチトマト、グリーンリーフ、せん切りキャベツを盛り合わせる。
このレシピのポイント・コツ
・豚肉はビタミンB1が豊富!ウナギもビタミンAや鉄分の他にビタミンB1を多く含んでいます。糖質をうまくエネルギーにかえるにはビタミンB1が大事な役割を果たしているので不足しないように心掛けましょう!
|
「豚肉のチーズフライ ウナギの混ぜご飯」の関連レシピ
-
豚ヒレ肉のヘルシー酢豚
-
豚ヒレのオレガノ風味ソテー
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 豚ヒレの香草パン粉焼き ハニーマスタードソース
-
やわらか豚ヒレとマイタケのマスタード風味ソテー
-
ポークピカタ
-
トマトソースがけヒレカツ
-
さっぱりやわらか!豚ヒレ肉のオニオンマリネソテー
-
やわらかヒレ肉のポークピカタ
-
豚ヒレ肉のロースト タイム風味
-
みそ串カツ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
夏の暑さを忘れさせてくれる、つるんとなめらかな口当たりの水ようかん。市販品…
連載記事 新ジャガの好きな食べ方は?<回答数 37,092票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第201回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年6月22日(日)「豚のカレーショウガ焼き」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピアコメヤ食堂“フルーツ×和シロップ”かき氷、レモン&和紅茶フレーバーや苺ミルク
アコメヤ トウキョウ(AKOMEYA TOKYO)が展開する東京・神楽坂の…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
自家製ドレッシングのグリーンサラダ 簡単ヘルシー がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
黄パプリカのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
トマトが主役のナポリタン シンプルだけど奥深い味 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
大葉がさわやか!しそ餃子 がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
サバフライのり巻き がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ひかるやまもとさん 06:47
-
シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司 がおいしい!
Meamyさん 03:49
-
オクラの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 02:02
-
トマトが主役のナポリタン シンプルだけど奥深い味 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:04
-
卵たっぷりポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
玉ネギのかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
美味しすぎる とうもろこしの中華スープ 大量消費にも がおいしい!
かかやさん 06/21
-
キュウリとニンジンの甘酢サラダ がおいしい!
かかやさん 06/21