しらたき入りカロリーオフ焼きそば by 金丸利恵さん
ダイエットは食べている量を減らさないことも大事です。しらたきを使って、カサは減らさずおいしく食べられる焼きそばです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
焼きそば用中華麺
1玉しらたき
1パック(180g)豚肉
(しゃぶしゃぶ用)100g干し桜エビ
小さじ2キャベツ
2枚ニンジン
1cmピーマン
1個シメジ
1パックサラダ油
小さじ1塩
少々コショウ
少々<調味料>
中濃ソース
大さじ2ケチャップ
大さじ1カレー粉
小さじ1<トッピング>
卵
2個サラダ油
小さじ1塩
少々青のり
少々- ジャンル:
- 和食 / 麺料理(そば、うどん等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2021/05/20
- 更新日:
- 2022/06/08
作り方
-
1
フライパンを中火にかけ、サラダ油小さじ1を流す。油が馴染んだら、卵を割り入れ、好みの焼加減で焼く。皿にとり、塩少々をふる。
-
2
(1)のフライパンにサラダ油小さじ1を入れ、干し桜エビを入れて炒める。
-
3
干し桜エビの香りが出てきたら、豚肉を入れて炒める。
-
4
豚肉の表面が白くなってきたら、ニンジン、シメジ、キャベツ、ピーマンの順に加え炒める。塩とコショウで下味をつけ、別の容器に移す。
麺と具材を分けて炒めることで、野菜から出る水っぽさをなくします。
-
5
(4)のフライパンに、しらたきを入れ、中火にして乾煎りする。
しらたきは水分が多いので、乾煎りをして、しっかり水分を飛ばすことがポイントです。
-
6
しらたきの水分がなくなったら、焼きそばの麺を加え、炒めながらほぐす。<調味料>の分量の半分を加え、麺と絡むように混ぜ合わせる。
-
7
(4)の野菜を加え、残りの<調味料>を加え、炒め合わせる。塩とコショウで味を調える。
-
8
皿に盛り、(1)をのせ、青のりをふる。
このレシピのポイント・コツ
・味付けが面倒なときは、焼きそばに付属している市販の粉末ソースを使っていただいて構いませんが、桜エビやカレー粉、青のりなど、香りのよい食材をプラスすると、食べたときに満足感がでますので、ぜひ入れてみてください。
|
|
・ただカロリーを減らすだけだと、すぐにお腹がすいてしまうので、目玉焼きをのせ、良質のタンパク質をプラスします。タンパク質は食事誘発性熱産生が高く、食事をした後、安静にしていても代謝量が増大します。
|
|
・タンパク質を毎食取り入れることで、甘い物が食べたい、何か食べたい、という欲求を抑えることができるので、肉、魚、卵、大豆製品など良質タンパク質を毎食手のひら量程度食べるようにしましょう。
|
現在のファン数974

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
「しらたき入りカロリーオフ焼きそば by 金丸利恵さん」の関連レシピ
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
しらたきと野菜のきんぴら
-
簡単美味しい!すき焼き プロの味
-
しらたきとお揚げさんの煮物
-
作り置きしらたきのタラコ炒め
-
すき焼き
-
関東風すき焼き
-
マイタケ香るきりたんぽ鍋
-
めんたいしらたき
-
糸コンニャクめんたい
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
日本にいながらハワイを体感!『コナズ珈琲 宇都宮店』が4月30日(水)にオープン
『コナズ珈琲』が栃木県に初めて出店へ株式会社 KONA’Sは2025年4月…
【コンニャク】が主役の「時短おかず」7選~田楽や煮物、ステーキなどヘルシーで食べ応えあり!
ヘルシー食材として知られる「コンニャク」。単にカロリーが低いだけでなく、食…
【今日の献立】2025年4月22日(火)「鶏肉とタケノコのエスニックライス」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピありあけハーバー新業態の焼き菓子店が横浜赤レンガ倉庫に、”レンガ”モチーフのスイーツなど
「ありあけハーバー」の「ありあけ」が手掛ける新ブランド「レッド ブリック …
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
スペアリブの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:50
-
バター香る!鮭と野菜のホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 11:57
-
万能ネギのサラダ がおいしい!
ゲストさん 11:48
-
アサリと春キャベツの酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 07:36
-
簡単スナップエンドウ お弁当にも!豚肉のり炒め by増田 知子さん がおいしい!
金ちゃんさん 07:11
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 07:02
-
簡単スナップエンドウ お弁当にも!豚肉のり炒め by増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 06:39
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 06:30
-
しらたきのヘルシーサラダ がおいしい!
ゲストさん 02:37
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 02:36
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 02:36
-
鶏ひき肉でレンコンつくね がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 04/21