和風きのこオムレツ
秋はやっぱりきのこの季節です。今回はシメジとマイタケを使いましたが好みでいろんなきのこを加えてみても。下準備はざくざくと切るだけでとっても簡単。オムレツ形に整えるのはフライパンとお皿でくるっと。
-
レシピを保存
しませんか? ×
卵
4個<調味料>
砂糖
小1塩
少々<具>
鶏もも肉
1枚玉ネギ
1個シメジ
1Pマイタケ
1/2P細ネギ
4~5本ミツバ
1/2束<合わせだし>
酒
大2みりん
小2砂糖
大1しょうゆ
大2片栗粉
大1水
大1刻みのり
適量サラダ油
適量
- ジャンル:
- 洋食 / 焼きもの、オーブン料理
- 種別:
- 副菜
- 公開日:
- 2009/06/12
- 更新日:
- 2016/09/01
作り方
-
1
卵は1人分づつ準備します。2個づつに割りほぐし、<調味料>の半量をそれぞれに加えて混ぜ合わせる。鶏もも肉は、小さい一口大に切り、玉ネギは薄切りにする。
-
2
鍋に<合わせだし>を入れて中火にかけ、煮立てば鶏肉、玉ネギを加える。鶏肉に火が通れば、ほぐしたシメジ、マイタケ、斜切りにした細ネギを加える。
-
3
きのこがしんなりすれば2cmの長さに切ったミツバを加え、片栗粉・大1、水・大1をよく混ぜ合わせた、水溶き片栗を加え、トロミをつける。
-
4
フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を一気に注ぎ入れ、菜ばしで軽く混ぜながら、フライパン全体に広げる。
-
5
卵が半熟になれば3の半量を縦1文字に置く。
-
6
フライパンを左に傾け、オムレツをすべらせる。手首を返して器にのせ、キッチンペーパー等で包んで形を整える。仕上げに焼きのりを散らす。
「和風きのこオムレツ」の関連レシピ
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ベイクドカボチャケーキ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
バナナとキャロブのしっとり蒸しケーキ
-
バターナッツカボチャプリン
-
おからと米粉のビスコッティ
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
タラとジャガイモのグラタン
-
ジャガイモのパンケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ブレイク必至!?【カンノーロ】注目のイタリアンドルチェを全解説!映画『ゴッドファーザー』にも登場
ティラミスやマリトッツォなど、常にトレンドを生み出すイタリアンドルチェ。そ…
連載記事 麺つゆ、料理に使う?<回答数37,594票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第133回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月20日(日)「高野豆腐とナスの豚バラ巻き」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピパパブブレから刺激マックス!“禁断”の「チョコミントキャンディ」など、チョコチップ入りマシュマロも
パパブブレ(PAPABUBBLE)の「チョコミントシリーズ」から、新作菓子…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
やわらかい!鶏むね肉の簡単ユズコショウ焼き お弁当にもおすすめ がおいしい!
ゲストさん 06:37
-
やわらかい!鶏むね肉の簡単ユズコショウ焼き お弁当にもおすすめ がおいしい!
金ちゃんさん 04:49
-
オニオンスライスサラダ がおいしい!
ゲストさん 04:36
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 04:36
-
タケノコとツナとワカメの煮物 がおいしい!
ゲストさん 04:36
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ひかるやまもとさん 02:53
-
やわらかい!鶏むね肉の簡単ユズコショウ焼き お弁当にもおすすめ がおいしい!
ukiyo31235さん 02:00
-
やわらかい!鶏むね肉の簡単ユズコショウ焼き お弁当にもおすすめ がおいしい!
ゲストさん 01:48
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
やわらかい!鶏むね肉の簡単ユズコショウ焼き お弁当にもおすすめ がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
キャベツと豚肉のみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 00:13
-
レンジで豚のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:12
-
ブロッコリーのオーロラ和え がおいしい!
ゲストさん 00:12
-
簡単スナップエンドウ お弁当にも!豚肉のり炒め by増田 知子さん がおいしい!
ICEさん 00:07
-
里芋のポタージュスープ がおいしい!
ゲストさん 04/19