さっぱりしていて、いくつでも食べられちゃいますね!大葉とお酢がとてもバランスよくマッチしていました。私は卵とごまを加えたいなり寿司も作ってみました。
さっぱりいなり寿司
包み方を色々変えて楽しんで下さいね。
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
2.5合昆布
(10cm角)1枚酒
大さじ2梅干し
3個チリメンジャコ
大さじ3油揚げ
(いなり用)10枚<油揚げ用煮汁>
酒
大さじ4みりん
大さじ1砂糖
大さじ4しょうゆ
大さじ3水煮タケノコ
1/4~1/2本(約60g)<合わせだし>
酒
大さじ2砂糖
小さじ2みりん
小さじ1しょうゆ
小さじ1大葉
10枚白ゴマ
大さじ3甘酢ショウガ
適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2007/06/18
- 更新日:
- 2011/04/04
下準備
-
お米は洗ってザルに上げ、30分置く。炊飯器に洗い米を入れてぬれ布巾で汚れを拭き取った昆布をのせ、酒を加え、炊飯器のすし飯線まで水を入れて炊く。
-
油揚げは麺棒などをコロコロ押しながら転がし、開けやすくする。たっぷりの熱湯に油揚げを入れて油抜きをし、ザルに上げ水気をきり、半分に切って袋状に広げる(油揚げは、長方形でも三角形でもお好みの形に切って下さい)。
-
梅干しは 種を取って包丁で細かくたたき、チリメンジャコと作り置き甘酢大さじ5と混ぜ合わせる。残りの甘酢大さじ1は別にしておく。
-
水煮タケノコはみじん切りにする。
-
大葉は軸を切り落としてみじん切りにし、水に放って水気を絞る。
-
白ゴマはフライパンに入れ、中火で時々ゆすりながら、香ばしく煎る。
作り方
-
1
鍋に<油揚げ用煮汁>の材料と水気を絞った油揚げを入れ、弱めの中火にかける。落とし蓋をして煮汁がほとんどなくなったら、火を止めてそのまま冷ます。
-
2
鍋に水煮タケノコと<合わせだし>を加え、汁気がなくなるまで煮て冷ましておく。
-
3
ご飯が炊けたら昆布を取り出し、飯台に残しておいた甘酢大さじ1を入れて全体にぬるように広げ、炊き上がったご飯をあける。梅味の甘酢を全体に回しかけて切るように混ぜ、人肌位の温かさまで冷ます。冷めたら、(2)の水煮タケノコ、大葉、香ばしく煎った白ゴマを混ぜ合わせる。
-
4
(3)のすし飯を20等分に分けて軽く握り、軽く汁気をきった油揚げで包んで形を整え器に盛って、甘酢ショウガを添える。
このレシピのポイント・コツ
・油揚げは半量を裏返して使うと、雰囲気が変わって楽しいですね。
|
このレシピを含む人気レシピまとめ
recipe/kazuyo nakajima|photographs/rie nitta|cooking/akiko ito
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
炒り米とヒヨコ豆のピラフ
-
コーンとバターじょうゆのピラフ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!4
-
大葉のかわりにシソのふりかけを混ぜてみました。こちらも爽やかで美味しかったです。食欲のない時でもあっさりとしていて食べられそうです!
イイネ!1
最新の食コラム
-
【パネトーネ】ってどんなお菓子?おうちで作れる簡単レシピとイタリア風クリスマスディナーメニューも♪
イタリアのクリスマスに欠かせない「パネトーネ」。イタリア語で「大きなパン」…
【今日の献立】2023年12月6日(水)「フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ売り切れる前に食べて!【コメダ珈琲店】すみっコぐらしコラボの「絶品シロノワール」レビュー
『コメダ珈琲店』と『おかげ庵』では、2023年12月1日(金)より「すみっ…
大人数で食べられるおせちが人気!売れ筋はボリュームたっぷりの三段重!
今年もあとわずかとなり、2024年のおせち商戦も佳境を迎えています。日常が…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
パプリカレードリア がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
スペアリブのママレード煮 がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
簡単洋風おかず!タコとナスのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
苦味やわらか ゴーヤチャンプルー がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
豆モヤシの中華サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
お刺身マグロの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
豚肉のみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
基本の親子丼 簡単ふわとろ 絶品!プロ直伝の味わい by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
菜の花とベーコンのリゾット がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
ゴボウと油揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
さっと作れるブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
サッパリ白菜のゴマ油がけ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
大根ステーキ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
菜の花のサッと揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
小松菜とちくわの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/05
ウーマンエキサイト特集