- 調理時間
- カロリー
- 644 Kcal
作り方
-
1
フライパンにバター10g、サラダ油を中火で熱し、バターが溶けたら玉ネギを加え、透き通るまで炒める。
-
2
エビ、水煮マッシュルームを加えて炒め合わせ、塩、コショウで味を調える。洗ったお米を加え、サッと炒め合わせて炊飯器に入れる。
-
3
(2)の炊飯器に白ワイン、顆粒チキンスープの素を加え、通常の水加減をしてスイッチを入れる。炊き上がったら、10分蒸らして混ぜ、さらにサヤインゲンを加えて混ぜ合わせる。
-
4
<トマトソース>を作る。耐熱ボウルに<トマトソース>の材料を入れてよく混ぜ合わせ(水煮トマトがホールの場合は手でつぶして下さい)、そのまま電子レンジで5~6分加熱する。よく混ぜ合わせ、さらに1分加熱する。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。
-
5
残りのバター10gを加えてよく混ぜ合わせ、再び電子レンジで1分加熱してよく混ぜ合わせる。トロミがついたらOKです。足りない場合は、様子を見ながら加熱して下さい。
-
6
器に(3)のエビピラフを盛り、<トマトソース>をかける。
このレシピのポイント・コツ
・お米の洗い方。ボウルに計量したお米とたっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐ水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるよう に軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。最初に入れる水を最もお米が吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
recipe/kazuyo nakajima/akiko sugimoto|photographs/naomi ota|cooking/shiho fujimaru
「トマトソースがけエビピラフ」の関連レシピ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
さば缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
クルクルいなり寿司
-
レンジで簡単いなり寿司
-
彩り時短いなり寿司
-
肉のせいなり寿司
-
ワカメの混ぜご飯
-
タケノコのシンプルご飯
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「究極のクロワッサン」って…!? 扇町の人気専門店が北新地に上陸
扇町で人気を博すプレミアムクロワッサン専門店『三』の北新地店が、3月1日(…
豆で作るお手軽ガレット。「秘伝豆とジャガイモのガレット」の簡単レシピ。
旅行先で買ったり、おみやげでもらったストックフード、キッチンに埋もれてませ…
四季を楽しむ味変スイーツブックができました。 いづいさちこさんの新刊『春夏秋冬 季節の焼き菓子とスイーツ』発売!
インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がける株式会社エムディエ…
〈ダンデライオン・チョコレート〉発!オンラインストア限定のチョコレートプリンをお取り寄せ。
カカオ豆からチョコレートバーになるまでの製造工程全てを行う「Bean to…
フードランキング最新のおいしい!-
オムレツ がおいしい!
ゲストさん 21:00
-
スイートチリチキン がおいしい!
ゲストさん 20:56
-
カリフラワーとインゲンのサラダ がおいしい!
ゲストさん 20:52
-
赤カブのジンジャーピクルス がおいしい!
ゲストさん 20:51
-
一晩漬け込み旨塩から揚げ がおいしい!
ゲストさん 20:48
-
一晩漬け込み旨塩から揚げ がおいしい!
ゲストさん 20:47
-
スイートチリチキン がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
ホタルイカと菜の花のパスタ がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
鶏じゃが がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
ブロッコリー がおいしい!
ゲストさん 20:32
-
鶏むね肉の塩麹ステーキ がおいしい!
ゲストさん 20:29
-
鶏むね肉のスティック唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 20:28
-
鶏手羽元のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 20:28
-
梅酢でしっとり鶏むね肉の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 20:27
-
チヂミ がおいしい!
ゲストさん 20:25
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ