作り方
-
1
<鮭の酒粕みそスープ>を作る。鍋に分量の水と、大根、ニンジン、ゴボウを入れ、中火にかける。沸騰したら火を弱くし、大根に火が通るまで煮る。
-
2
(1)に塩鮭とペースト状にした<酒粕>を加え、塩鮭に火が通るまで煮込む。
みそや鮭によって塩分が異なります。水分量で塩分を調整してください。
-
3
(2)に半分の量の麦みそを加え、5分ほど煮たら、残りの麦みそを溶かし、ショウガ、しょうゆを加え、味を調える。
-
4
器に盛り、白ネギをのせる。お好みで七味唐辛子をかける。
-
5
<ツルムラサキののりワサビ和え>を作る。ボウルに麺つゆ(3倍濃縮)を入れ、練りワサビを溶かす。ツルムラサキを入れ、のりをちぎって加え、全体を和える。器に盛る。
このレシピのポイント・コツ
・麦みそは白みそでも普通のみそでも変更可能です。
|
|
・作ってしばらくしてから食べると味がなじみます。
|
現在のファン数601

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
photographs/naomi ota|cooking/akiko yodogawa
「鮭の酒粕みそスープの献立」の関連レシピ
-
焼きおにぎりプレート
-
鮭とレタスのガーリックチャーハン
-
鮭とシラスの和風ビビンバ
-
鮭とサツマイモの炊き込みご飯
-
塩鮭と梅の雑炊
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味
-
塩鮭チャウダー
-
鮭とホウレン草のチャーハン
-
鮭と大根の炊き込みご飯
-
しそヒジキ鮭丼 とろろ添え弁当
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
白菜は一株が大きく、多種多様な料理に使える、冬の万能野菜のひとつ。しかし、…
パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
京都には、オシャレでかわいいベーカリーがたくさんあるのをご存じですか?an…
一人でふらっと立ち寄り、昼から飲める神奈川のお店「サク飲みの店」
横浜【ぬる燗佐藤 横濱茶寮】15種類もの日本酒が楽しめるハッピーアワーコー…
フードランキング最新のおいしい!-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:42
-
小松菜の梅酢和え がおいしい!
ゲストさん 09:35
-
洋風ブリ大根 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
ヒジキとレタスのサッパリ和え がおいしい!
ゲストさん 09:02
-
シイタケのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:02
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:01
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
ザーサイとワカメのスープ がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
モヤシとのりのゴマスープ がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 08:18
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 07:46
-
水菜のナムル がおいしい!
ゲストさん 07:29
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 07:22
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 07:22
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ