たっぷり白和え
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
乾燥芽ヒジキは水で柔らかくもどし、ザルに上げて水洗いし、水気を切る。
-
キクラゲは水で柔らかくもどし、固い部分を切り落とし細切りにする。
-
キュウリは斜め薄切りにし、更に細切りにする。塩少々でもみ、しんなりすれば水気を絞る。
-
生シイタケは石づきを切り落とす。サッと水洗いし水気を拭き取り、軸と笠に切り分ける。軸は縦に細く裂き、笠は薄切りにする。
-
板コンニャクは鍋に水と一緒に入れ、中火にかける。煮立てばザルに上げて臭みを取り、粗熱が取れれば半分の厚みに切り、3cm長さ5mm幅に切る。(ここでは近江板コンニャクを使っていますが、普通の板コンニャクで OKです)
-
<和え衣>の豆腐は鍋に入れ、ヒタヒタの水、塩を加え強火にかける。豆腐が踊り出せばザルに上げて冷まし水抜きする。
「芽ヒジキ」を使ったその他のレシピ
-
セロリとヒジキの中華和え
-
ヒジキとコンニャクの煮物
-
春菊とホウレン草の白和え
-
ヒジキの玄米ご飯
-
ヒジキのユズコショウマヨ和え
-
ツナ入りヒジキの煮物
-
ヒジキのマヨネーズ和え
-
ヒジキとギンナンのショウガ風味混ぜご飯
-
ギンナン入り落とし揚げ
-
レンコンとヒジキのサラダ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
春に旬を迎える新ジャガイモは、水分が多くみずみずしいのが特徴です。皮が薄い…
連載記事 アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ連載記事 お客さんにバレた!イケメン料理俳優の過去【最後の晩ごはん 第3話】
この漫画は書籍『無敵の晩ごはん』(森永あぐり、椹野道流、くにみつ著)の内容…
ミャクミャクが“真っ青”なサイダーに?!2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品「ミャクミャクサイダー」を4月1日(火)より新発売
株式会社トンボ飲料は、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をイ…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
お花見団子 がおいしい!
ゲストさん 09:21
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 08:58
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 08:05
-
お花見団子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:13
-
どさんこ汁 がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
キャべトンカツ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
汁ビーフン がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
カマボコチップ がおいしい!
ゲストさん 02:39
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
鶏の照り焼き がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
キャベツメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 03/26
ウーマンエキサイト特集