作り方
-
1
ボウルで<漬け汁>の材料をよく混ぜる。鶏むね肉を加えてよく混ぜ、2~3時間漬け込む。
漬け汁のスパイスはカレー粉で代用できます。その場合はカレー粉大さじ1を加えて下さい。
-
2
厚手の鍋にバターを入れて中火で溶かす。カルダモン、黒コショウを加え、焦がさないように香りがでるまで炒める。
-
3
グリーンチリ、ショウガを加え炒める。香りが出てきたら鶏むね肉を漬け汁ごと加え、さらに炒める。
この段階では鶏肉の表面が白くなる程度でOKです。
-
4
水煮トマトを加えてひと混ぜし、沸騰したら中火にし、トマトを潰しながら10分煮込む。
-
5
生クリームを加え、さらに中火で10分煮込む。濃度が出てきたらカスリメティを加え、5分煮込む。
-
6
器に盛って、分量外のライス、またはチャパティを添える。
このレシピのポイント・コツ
・鶏むね肉を大きめに切って漬込み、オーブンで焼けばスパイシーチキンになります。その場合は塩少々を増やして下さい。
|
|
・カスリメティはなくてもできますが、手に入る場合はぜひ使ってみて下さいね。少量加えて煮込むと風味が増します。
|
photographs/sumika sakuma|cooking/sanae kurita
「バター」を使ったその他のレシピ
-
ササミと菜の花、カボチャのみそ豆乳シチュー
-
チョコレートとレモンのタルト
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 欧風カレー
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 牡蠣とホタテのブルギニヨンバター
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 豚ヒレの香草パン粉焼き ハニーマスタードソース
-
器も食べられるキノコ豆乳グラタン
-
ダブルきのこのクロックムッシュ
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 ブランダード風マカロニグラタン
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
【そうめんの上手な保存方法】茹で置きのコツとアレンジレシピも紹介!
夏は冷たいそうめんをするするっと、冬はあったかにゅうめんをつるつるっと。最…
簡単に作れる! マスターしておきたい「大人気の定番レシピ」5選
作り方をマスターしておけば、何かと役立つ定番料理。上手に仕上げるためには、…
日本一の米どころ新潟。新潟米で“こだわり”のおうちごはん!「テイクアウト&デリバリーフェア」開催中
日本一の米どころ、“新潟米”の魅力とは名店【ぼんご】のふっくらおにぎりの秘…
フードランキング最新のおいしい!-
ネギパイ(葱油餅) がおいしい!
ゲストさん 10:24
-
カボチャもち がおいしい!
ゲストさん 10:17
-
塩肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 10:05
-
ホウレン草の梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 10:02
-
大根の変わり田楽 がおいしい!
ゲストさん 10:00
-
ホウレン草のお浸し がおいしい!
ゲストさん 09:55
-
塩肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 09:29
-
あっさりビーフカレー がおいしい!
ゲストさん 08:53
-
豚こま肉とサツマイモのママレード煮 がおいしい!
ゲストさん 08:19
-
ホウレン草の梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
鶏もも肉のおいしい唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 06:59
-
ホウレン草の梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 03:49
-
カリフラワーとインゲンのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03:44
-
赤カブのジンジャーピクルス がおいしい!
ゲストさん 03:44
-
スイートチリチキン がおいしい!
ゲストさん 03:42
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ