お魚団子スープ
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
イワシは包丁の刃先を尾から頭のほうに優しく動かしてウロコを取り、頭を切り落とす。腹を斜めに切り、ワタを取り出し、尾を下に、腹側を右にして左手にもち、右手の親指を中骨と上身の間に入れる。親指の腹で中骨に沿って尾の方に滑らせ1枚に開き、尾の付け根で骨を折り、左手で身を押さえながら中骨をはずす。腹骨を包丁ですき取り、海水ぐらいの塩水でサッと洗い、水気をふく。
-
2
イワシは包丁で粘りが出るまでたたき、ボウルに入れ<お魚の下味>の材料を加えよく混ぜ合わせる。
-
3
ニンジンは皮をむき縦半分に切って薄い短冊に切る。白ネギは水洗いし縦半分に切り斜め薄切りにする。ゴボウはたわしできれいに水洗いし斜め薄切りにし水に放ち、アクを抜いてザルに上げる。小松菜は根元を少し切り落とし水洗いし3cmの長さに切る。シメジは根元を切り落とし小房に分ける。ミツバは3cmの長さに切る。
-
4
鍋にだし汁又は水とゴボウを入れ、中火にかける。煮立てば2をスプーンでひとくち大ずつ丸めて入れる。ミツバ以外の他の材料も加え、アクを取りながら火を通す。野菜に火が通ればみそを溶き入れ、器に注ぎミツバを添える。
-
5
4で野菜を煮ている間に、手に水をつけ塩を少しつけてご飯を2~3個ににぎり、のりを巻く。
このレシピのポイント・コツ
・イワシはワタを出して水洗いし、水気を拭き取って骨付きのままブツ切りにし、ブレンダーで攪拌してもOK。
|
現在のファン数1633
- イワシのチーズフライ
- イワシの香草パン粉焼き
- ご飯に合う!イワシの梅煮
- 野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん
- イワシの梅煮
- イワシの里芋マッシュ包み焼き
- 和食の定番 イワシのショウガ煮
- イワシの炊き込みご飯
- イワシのサッと煮
- イワシの梅肉揚げ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
連載記事 大根の好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第56回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
みんなの暮らし調査隊 , 大根【今日の献立】2025年2月2日(日)「本格派のカレー南蛮うどん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピミナ ペルホネン×オークラ東京のアフタヌーンティー、森の散歩を表現したスイーツプレートや蝶々の飴細工
雑誌『Hanako』の企画による、ホテル・オークラ東京とミナ ペルホネン(…
黄色に染まる「ミモザフェスタ」川崎・ラ チッタデッラで、春を感じる限定グルメ&スイーツも
川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」を中心とした春イベント「ミモザフ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
きな粉クルミ がおいしい!
ゲストさん 05:03
-
本格派のカレー南蛮うどん がおいしい!
ひかるやまもとさん 04:59
-
牛肉と大根のきんぴら風 がおいしい!
ゲストさん 04:57
-
恵方巻 がおいしい!
ゲストさん 03:30
-
ポリポリおやつ豆 がおいしい!
金ちゃんさん 02:13
-
豆乳もち がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
昆布と厚揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:37
-
本格派のカレー南蛮うどん がおいしい!
ゲストさん 01:37
-
ジャガイモと鶏そぼろのバターしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 01:28
-
本格派のカレー南蛮うどん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
本格派のカレー南蛮うどん がおいしい!
ゲストさん 00:41
-
昆布と厚揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:33
-
スタミナブリ照り丼 がおいしい!
ゲストさん 02/01
-
節分の定番!巻き寿司(恵方巻き) がおいしい!
ゲストさん 02/01
-
白菜と餃子のあったかスープ がおいしい!
ゲストさん 02/01
ウーマンエキサイト特集