ハーブのソーセージドック
2種類のハーブがきいたソーセージドックはビールが進みます。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<生地>を作る。<生地/A>のボウルのインスタントドライイーストをめがけて水を流し入れ、しっかりと混ぜる。<生地/B>の材料を加え、粉っぽさがなくなり、ひとつにまとまったら台の上に出して手でこねる。
-
2
こねあがる直前に生地を四角に広げてドライパセリとバジルをのせ、手前から生地を巻き込み、さらに縦向きにして巻き込み、ドライパセリとバジルが全体にいきわたるようにこねる。
-
3
全体にいきわたり、生地がまとまったら丸めてボウルに入れ、温かいところに置き(40℃)、25~30分様子を見る(一次発酵)。
-
4
一次発酵後、生地がひとまわり大きくなっていたら優しく手でガスを抜き、6等分にして10分間休ませる。
-
5
10分後、とじ目を上にしてめん棒で生地を縦15cm、横はソーセージが包める大きさの長方形に広げ、2/3の所まで切り込みを6本入れる。残りの5つも同様にする。
-
6
切り込みが入っていない所にソーセージを置いて手前から巻き込み、巻き終わりをとじる。
-
7
残りの5つも同様にできたら、天板にのせて温かいところに置き(40℃)、20分位様子を見る(二次発酵)。オーブンを240℃に予熱しておく。
-
8
二次発酵後、生地に<焼成用>の溶き卵をぬり、240℃に予熱しておいたオーブンで7~9分焼く。焼けたら取り出して粗熱を取る。※ここではガスオーブンを使用しています。電気オーブンの場合は250℃で10~15分焼いて下さい。
このレシピのポイント・コツ
・お好みで分量外のケチャップやマスタードをつけ、食べてもおいしいです。
|
現在のファン数237

レシピ+調理 + スタイリング:山村祐未|写真:太田直美
「ハーブのソーセージドック」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
夏の暑さを忘れさせてくれる、つるんとなめらかな口当たりの水ようかん。市販品…
連載記事 新ジャガの好きな食べ方は?<回答数 37,092票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第201回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年6月22日(日)「豚のカレーショウガ焼き」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピアコメヤ食堂“フルーツ×和シロップ”かき氷、レモン&和紅茶フレーバーや苺ミルク
アコメヤ トウキョウ(AKOMEYA TOKYO)が展開する東京・神楽坂の…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司 がおいしい!
Meamyさん 03:49
-
オクラの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 02:02
-
トマトが主役のナポリタン シンプルだけど奥深い味 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:04
-
卵たっぷりポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
玉ネギのかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
美味しすぎる とうもろこしの中華スープ 大量消費にも がおいしい!
かかやさん 06/21
-
キュウリとニンジンの甘酢サラダ がおいしい!
かかやさん 06/21
-
豆腐入りコーンスープ がおいしい!
かかやさん 06/21
-
トマト入りエビのチリソース炒め がおいしい!
かかやさん 06/21
-
カレーチャーハン がおいしい!
ゲストさん 06/21
-
コーンカレーチャーハン がおいしい!
ゲストさん 06/21
-
トマト入りエビのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 06/21
-
基本のだし汁 がおいしい!
ゲストさん 06/21
-
美味しすぎる とうもろこしの中華スープ 大量消費にも がおいしい!
ナガイさん 06/21