- E・レシピ >
- 簡単 >
- 麺料理 >
- スズキとプチトマトのパスタのレシピ・作り方
作り方
-
1
スズキはザルにのせて熱湯をまわしかけ、臭みを抜く。プチトマトはヘタを取り、横半分に切る。
-
2
小鍋にスズキ、プチトマト、白ワインを入れて火にかけ、煮たったら火を弱めて蓋をし、スズキに火が通ったら火を止める。粗熱が取れたらスズキの骨と皮を取り除いてほぐし、塩少々で味を調える。
-
3
鍋にたっぷりの湯を沸かして塩16gを加え、スパゲティーをゆでる。袋の指定時間より1分短くゆで、ゆで汁をお玉1~2杯分残してゆで汁をきる。
-
4
スパゲティーをゆでている間にソースを作る。ニンニクはみじん切りにし、赤唐辛子、オリーブ油と共にフライパンに入れて火にかける。香りがたったら、残しておいたスパゲティーのゆで汁をお玉1~2杯分加え、トロミがついたらスパゲティーと(2)を蒸し汁ごと加え、塩少々で味を調える。器に盛り、バジルをちぎって散らし、粉チーズ、粗びき黒コショウを振る。
recipe/miyuki yasuda|photographs/lyie nitta|cooking/mami daikoku
「スズキとプチトマトのパスタ」の関連レシピ
-
スズキのポワレ フレッシュトマトのソース
-
スズキの塩焼き
-
魚介のワイン蒸し
-
スズキのバターホイル焼き
-
モロッコ風魚のソテー
-
スズキの塩焼き・酢の物添え
-
スズキのグリル塩焼き
-
スズキのシンプル塩焼き
-
スズキの塩焼きおろし添え
-
グリルでふっくら!スズキのシンプル塩焼き
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「なんとかプレッソ」や「パンとエスプレッソと自由形」の限定抹茶スイーツ&ドリンクが東京で
東京・自由が丘の「なんとかプレッソ・パンとエスプレッソと自由形」と渋谷スク…
クレソンは水耕栽培がおすすめ!初心者にも簡単な育て方とポイントを解説
肉料理の添え野菜や、サラダに使う野菜として人気のある「クレソン」。おいしい…
メープルシロップの賞味期限切はいつまで?使い切るコツも紹介!
メープルシロップの、あの甘いだけじゃないほっとするような風味は一度知るとク…
フードランキング最新のおいしい!-
ソラ豆とタコのガーリックバター炒め がおいしい!
ゲストさん 12:16
-
がっつりスタミナ飯!甘辛ひき肉のまぜまぜ丼 がおいしい!
ゲストさん 11:55
-
キャロットクリームチーズクッキー がおいしい!
ゲストさん 11:45
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 11:41
-
香味野菜たっぷりのチキンブロス がおいしい!
GOMAさん 11:40
-
寒ぶりの塩麹漬け がおいしい!
GOMAさん 11:38
-
豚ニラ炒め がおいしい!
ゲストさん 11:36
-
ササミと菜の花、カボチャのみそ豆乳シチュー がおいしい!
GOMAさん 11:36
-
鮭の豆乳シチュー がおいしい!
ゲストさん 11:35
-
鶏胸肉のしっとりロースト タプナード添え がおいしい!
GOMAさん 11:32
-
豚肉のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 10:10
-
豚ニラ炒め がおいしい!
ゲストさん 10:08
-
新玉ネギのまるごとスープ がおいしい!
ゲストさん 10:06
-
塩鮭チャウダー がおいしい!
ゲストさん 10:02
-
和風コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:01
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ