- 調理時間
作り方
-
1
牛シチュー用肉は赤ワインに15分以上つける。ニンニクは縦半分に切って芽を取り、牛肉のつけ汁に加える。このつけ汁は後で使います。玉ネギは粗いみじん切りにする。
-
2
トマトはヘタをくり抜いて熱湯に入れ、皮が破れれば水に取り皮をむく。横半分に切って種を取り除き、粗いみじん切りにする。サヤインゲンはサッと塩ゆでし、2~3等分の長さに切る。
-
3
ニンジンは皮をむき、3~4cmの長さに切り、更に縦4~6つに切って面取りする。ジャガイモは皮をむき、大きめの一口大に切り、面取りをして水に放つ。
-
4
セロリは葉を切り落とし(葉は後でブーケガルニに使うので残しておく)、筋を引いてニンジンに合わせて切る。ブーケガルニを作る。切り落としたセロリの葉、パセリ、ローリエをタコ糸でくくる。
-
5
牛肉の汁気を軽く押さえ、塩コショウをして薄く小麦粉をつける。フライパンにバター20gを入れて強火にかけ、牛肉の表面に焼き色をつけ、煮込み鍋に移す。つけ汁を加え、鍋の蓋をして強火にかける。
-
6
5のフライパンにバター10gを中火で熱し、つけ汁のニンニクと玉ネギを炒め、しんなりすれば、煮込み鍋に移し、トマト、ドミグラーソース、水100~150ml、ブーケガルニを加え、鍋の蓋をする。煮立てばアクを取り、火を弱め、少し蓋をずらして40〜50分煮る。
-
7
フライパンにバター10gを強火にかけ、ジャガイモ、ニンジン、セロリを炒めあわせ、塩コショウをして煮込み鍋に移す。更に20〜30分煮込む。ブーケガルニを取り出し、塩コショウで味を調える。
-
8
煮込んでいる間に<ポレンタ>を作る。鍋に牛乳、バター、塩を入れて中火にかけ、混ぜながら煮立てばコーンミールを少しずつ加え、弱火で更に混ぜながら20分くらい練る。
-
9
練り上がればそのまま付け合わせにしてもOK。又熱い間にバターを薄くぬったバットに1cm位の厚みにのばし、4~8等分に切る。オーブントースターで焼いたりフライパンでバター焼きにしても美味しいです。
「ビーフシチューポレンタ添」の関連レシピ
-
基本のカレーライス 簡単ひと手間で美味しい!by 中島 和代さん
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 ブフ・ブルギニヨン
-
梅おろしステーキ
-
牛肉入りスープ
-
牛肉のオイスター炒め
-
フライパン一つで!半熟卵のせハヤシライス
-
コンニャク入り!?和風ステーキ
-
チーズ入りビーフカレー
-
水菜の肉豆腐
-
野菜たっぷり!旨辛プルコギ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【新感覚】神戸に「フレンチのコースを堪能できるラーメン」が誕生
2021年4月15日(木)、神戸北野に『カニ蟹crab noodle三宮~…
【東北旅】おひとりさまを満喫できる隠れ家居酒屋6軒。編集者・文筆家ツレヅレハナコさんがレコメンド!
「いつか東北本を出したい」と語るツレヅレハナコさん。今回はご本人の写真とと…
AIが焼きあげるお菓子?手土産にもウケがいい!絶品バームクーヘン3選
シンプルな材料ながら奥深い味わいの「バームクーヘン」。最近ではAIが作った…
マックカフェ「ごろっと もものスムージー」「ふわふわ もものクリーミーフラッペ」3種のももの果汁感溢れる
【モデルプレス=2021/04/20】マクドナルドの専任バリスタが「本格カ…
フードランキング最新のおいしい!-
会津のご馳走椀 こづゆ がおいしい!
ゲストさん 03:52
-
チキンドリア がおいしい!
ゲストさん 00:49
-
タラのカレーマヨ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
煮豚 がおいしい!
ゲストさん 00:36
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 00:30
-
白菜とツナのサッと煮 がおいしい!
ゲストさん 00:24
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:11
-
とまらないおいしさ!手羽中のジューシー唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 00:10
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
鶏肉のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
鶏むね肉の柔らか唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
サクサク!ちくわの磯辺揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
鶏むね肉のみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 04/20
最近見たレシピ