愛あるセレクトをしたいママのみかた

素麺とエノキのさっぱり冷梅汁

鶏ささ身でサッパリヘルシーな冷汁。食欲のない日にもぜひ。

材料  ( 2 人分

素麺

1束

エノキ

1/2袋

シイタケ

(生)1個
  

大さじ1
  

少々

大葉

2~3枚

<梅汁>

  

梅干し

2個
  

かつお節

2~3g
  

麺つゆ

(2倍濃縮:市販品)100~150ml
  

だし汁

(または水)200~250ml  作り方 >>

ジャンル:
和食 / 汁もの・椀もの
種別:
スープ・汁
公開日:
2013/09/02
更新日:
2013/08/28

下準備

  • 鶏ささ身は、厚みを半分に切って筋を取る。

  • エノキは石づきを切り落とし長さを3等分に切って根元は食べやすい大きさに分ける。

  • シイタケは石づきを切り落としキッチンペーパーなどで汚れを拭く。軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。

  • ミョウガは縦半分に切ってさらに斜め薄切りにし、水に放って軽くもみ水気を絞る。

  • 大葉は軸を切り落とし、縦半分に切って細切りにし水に放って水気を絞る。

  • <梅汁>の梅干しは、種を取って包丁でペースト状にたたき、他の材料と合わせて冷蔵庫で冷やしておく。(ヒント)ここでは塩っぱい梅干しを使っていますので、2倍濃縮ですが少し薄めになるようにだし汁を加えています。梅の塩分の違いで味が違ってきますので、味を確かめながら薄めてください。

作り方

  1. 1

    耐熱容器に、鶏ささ身、エノキ、シイタケ、酒、塩を入れてラップをかけ電子レンジで2~3分加熱する。冷めたら鶏ささ身を食べやすい大きさに裂いて、冷やしてある<梅汁>と合わせる。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。

  2. 2

    素麺は半分に折ってサッとゆで、水洗いしてザルに上げ、水気をきって、ミョウガ、大葉を混ぜ合わせる。器に入れ、冷やした<梅汁>を注ぎ入れる。

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(0)

コメントはまだありません。

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ