鶏ささ身でサッパリヘルシーな冷汁。食欲のない日にもぜひ。
<梅汁>
鶏ささ身は、厚みを半分に切って筋を取る。
エノキは石づきを切り落とし長さを3等分に切って根元は食べやすい大きさに分ける。
シイタケは石づきを切り落としキッチンペーパーなどで汚れを拭く。軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。
ミョウガは縦半分に切ってさらに斜め薄切りにし、水に放って軽くもみ水気を絞る。
大葉は軸を切り落とし、縦半分に切って細切りにし水に放って水気を絞る。
<梅汁>の梅干しは、種を取って包丁でペースト状にたたき、他の材料と合わせて冷蔵庫で冷やしておく。(ヒント)ここでは塩っぱい梅干しを使っていますので、2倍濃縮ですが少し薄めになるようにだし汁を加えています。梅の塩分の違いで味が違ってきますので、味を確かめながら薄めてください。
耐熱容器に、鶏ささ身、エノキ、シイタケ、酒、塩を入れてラップをかけ電子レンジで2~3分加熱する。冷めたら鶏ささ身を食べやすい大きさに裂いて、冷やしてある<梅汁>と合わせる。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。
素麺は半分に折ってサッとゆで、水洗いしてザルに上げ、水気をきって、ミョウガ、大葉を混ぜ合わせる。器に入れ、冷やした<梅汁>を注ぎ入れる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |