【ダイエット】に良いレシピ20選!栄養バランスが整うおかずやご飯、ドリンク、デザートも
2023年8月8日 06:00
ダイエットを成功させるには健康的な食事が必要不可欠! 無理な食事制限はダイエットに悪影響です。必要な栄養をしっかり摂ることで痩せやすい体が作れます。しかし、ダイエット中は具体的にどんなものを食べたら良いのか分からないですよね。
そこで今回は、ダイエット中におすすめのレシピ【20選】をご紹介します。サラダ・主菜・主食・デザート・ドリンクと幅広くピックアップしました。カロリーや糖質を抑えつつ満足感のあるレシピが満載なので、ぜひ参考にしてみてください。
豆腐やツナを入れる、タンパク質がしっかり摂れて、食べ応え十分なサラダです。練りからし入りの甘酸っぱいドレッシングがよく合います。市販のドレッシングは塩分や糖分が多く入っているので、ダイエット中なら手作りするのがおすすめです。
「ぽっこりお腹を撃退したい…!」そんなときはキノコのたっぷりのサラダをどうぞ。キノコは低カロリー&食物繊維が豊富で、便秘解消にも役立ちそうです。冷蔵庫で味をなじませると、さらに美味に。常備菜にもなりますよ。
切干し大根は低カロリーで、カルシウム・食物繊維・ビタミン・鉄分を豊富に含んだ優秀食材。ポリポリとした食感がくせになります。また、しっかり噛んで食べることで満腹感が得られるのもポイントです。
栄養価の高いスーパーフードのキヌアとヒジキを組み合わせた、最強ヘルシーサラダ! コーンやツナも入れて、食べやすくアレンジ。キヌアのプチプチ食感が楽しいです。和風テイストであっさりといただきましょう。
一皿に野菜、フルーツ、魚介、ナッツ類、チーズなどを詰め込んだ「パワーサラダ」。さまざまな栄養素をバランスよく摂取でき、ボリューム満点です。1日の食事のうち1食でもパワーサラダに置き換えれば、美容にも良く、体のケアができますよ。
サラダチキンは高たんぱく・低カロリーでダイエットの強い味方。電子レンジで簡単に調理でき、パサつかずにしっとりと仕上がります。ほど良く味がついていて、メインのおかずはもちろん、サラダやサンドイッチなどアレンジ自在です。
ヘルシーで食べ応え抜群な「豆腐ハンバーグ」はダイエット中のメインおかずにぴったりです。ふんわり柔らかな食感がやみつきに。ヒジキも入れるため、栄養満点です。大根おろしをのせ、さっぱり和風ダレで召し上がれ。
ひき肉の代わりに納豆を加えて、カロリーや糖質を大幅カット! 納豆の食感がしっかり残り、満足度が高いです。ダイエット中の方こそ、朝にしっかりとタンパク質を取ることが大切。こちらのメニューは朝食にイチオシですよ。
揚げない"スコップコロッケ"はたったの300Kcal! これならダイエット中でも罪悪感なく食べられます。さらに丸める手間もなく時短調理できるので、一石二鳥です。
高たんぱく・低脂質な白身魚とキノコをたっぷり使った、ノンオイルでヘルシーな一品。食材を切ったらレンジでチンするだけなので、時間がないときでもパパッと作れますよ。
食物繊維たっぷりで血糖値の上昇を抑えると話題の「オートミール」をお粥にアレンジ。市販のお茶漬けの素を使えば、簡単に美味しく仕上がります。少量で満足できるので、ダイエット中でもしっかりご飯を食べたい方におすすめです。
ダイエット中にお米が食べたくなったら、白米よりも炊き込みご飯が◎。具だくさんにすれば、少量のお米でも満足できます。一度にお肉・野菜・キノコに含まれる栄養素をバランスよく摂取できるのもうれしいですね。こちらのレシピは343Kcalと低カロリー! 塩麹やマイタケを活用するため、腸活にもなりますよ。
主食の中でも「うどん麺」は低カロリーな食材。糖代謝を助けるビタミンB群を含む明太子を合わせることで、ダイエット効果が期待できます。味つけは明太子+マヨネーズ+麺つゆと簡単なのもポイント。
低糖質を重視するなら、野菜をスライサーでカットした「ベジヌードル」に挑戦してみませんか? このヌードルを主食にすれば、グリテンフリー&糖質カットが叶います。鶏ささ身やショウガを入れてさっぱりといただきましょう。うどんのような感覚で食べられますよ。
粉量を減らして、おからを活用するこちらのケーキは1台分たったの53Kcal! ハチミツやヨーグルトで甘みをプラスすれば、おからとは思えないほどしっとり食感に仕上がります。ヘルシーなのに満足感もあって、子どものおやつとしても喜ばれそうですね。
刺身コンニャクをわらび餅にアレンジして、糖質を大幅にカットします。斬新なレシピですが、刺身コンニャクのトロッと柔らかい食感がわらび餅にそっくり。冷やして食べるとより美味しいですよ。
ダイエット中に無性に甘いものが食べたくなったときのお助けレシピです。チーズの代わりにヨーグルトを使い、後味スッキリ&カロリーオフ。ヨーグルトはしっかりと水切りすることで、ねっとりクリーミーな仕上がりになりますよ。
キュウリとレモンを水に浸けておくだけでOK。キュウリに含まれるカリウムがむくみの改善や老廃物の排出を促してくれます。夜に作ってひと晩冷やし、朝の水分補給にいかがですか? 水をたっぷり飲む習慣は痩せやすい体づくりにも重要です。
甘酒は"飲む点滴"と呼ばれるほど栄養が豊富。バナナとヨーグルトと合わせてスムージーにすれば腸活になります。さっぱりしつつも深い甘みがあり、飲みやすいのもうれしいですね。腹持ちもするので朝の一杯に◎。
市販のトマトジュースにオリーブ油を加えて、レンジで温めるだけ。トマトに含まれるリコピンは抗酸化力が高く、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす注目の栄養素です。オイルと一緒に摂取し、さらに温めることで吸収率・蓄積率が格段にアップします。食前に飲むとダイエット効果が期待できそうです。
調理の仕方や食材の置き換えなど、ちょっとした工夫がダイエットにつながります。偏った食生活はさまざまな体調不良を引き起こすため、ダイエット中は栄養バランスを意識しましょう。今回ご紹介したレシピはいずれも簡単に作れることに加え、カロリーや糖質を抑えつつ必要な栄養素を摂れますよ。ぜひ参考にしてくださいね。
▼ダイエット中におすすめなスープレシピはこちら
▼美味しくヘルシーな鶏ささみレシピ
▼ダイエット中のおやつに最適なオートミールクッキーレシピ
そこで今回は、ダイエット中におすすめのレシピ【20選】をご紹介します。サラダ・主菜・主食・デザート・ドリンクと幅広くピックアップしました。カロリーや糖質を抑えつつ満足感のあるレシピが満載なので、ぜひ参考にしてみてください。
目次 [閉じる]
■ダイエット中に食べたいヘルシーな<サラダ>レシピ5選
・豆腐のヘルシーサラダ
豆腐やツナを入れる、タンパク質がしっかり摂れて、食べ応え十分なサラダです。練りからし入りの甘酸っぱいドレッシングがよく合います。市販のドレッシングは塩分や糖分が多く入っているので、ダイエット中なら手作りするのがおすすめです。
・キノコのマリネサラダ
「ぽっこりお腹を撃退したい…!」そんなときはキノコのたっぷりのサラダをどうぞ。キノコは低カロリー&食物繊維が豊富で、便秘解消にも役立ちそうです。冷蔵庫で味をなじませると、さらに美味に。常備菜にもなりますよ。
・切干し大根のサラダ
切干し大根は低カロリーで、カルシウム・食物繊維・ビタミン・鉄分を豊富に含んだ優秀食材。ポリポリとした食感がくせになります。また、しっかり噛んで食べることで満腹感が得られるのもポイントです。
・キヌアとヒジキのヘルシーサラダ
栄養価の高いスーパーフードのキヌアとヒジキを組み合わせた、最強ヘルシーサラダ! コーンやツナも入れて、食べやすくアレンジ。キヌアのプチプチ食感が楽しいです。和風テイストであっさりといただきましょう。
・ビタミンACEチャージのパワーサラダ
一皿に野菜、フルーツ、魚介、ナッツ類、チーズなどを詰め込んだ「パワーサラダ」。さまざまな栄養素をバランスよく摂取でき、ボリューム満点です。1日の食事のうち1食でもパワーサラダに置き換えれば、美容にも良く、体のケアができますよ。
■摂取カロリーを抑えられる<主菜>レシピ5選
・作り置きサラダチキン
サラダチキンは高たんぱく・低カロリーでダイエットの強い味方。電子レンジで簡単に調理でき、パサつかずにしっとりと仕上がります。ほど良く味がついていて、メインのおかずはもちろん、サラダやサンドイッチなどアレンジ自在です。
・ふんわり和風豆腐ハンバーグ
ヘルシーで食べ応え抜群な「豆腐ハンバーグ」はダイエット中のメインおかずにぴったりです。ふんわり柔らかな食感がやみつきに。ヒジキも入れるため、栄養満点です。大根おろしをのせ、さっぱり和風ダレで召し上がれ。
・納豆オムレツ
出典:E・レシピ[]
ひき肉の代わりに納豆を加えて、カロリーや糖質を大幅カット! 納豆の食感がしっかり残り、満足度が高いです。ダイエット中の方こそ、朝にしっかりとタンパク質を取ることが大切。こちらのメニューは朝食にイチオシですよ。
・和風スコップコロッケ
揚げない"スコップコロッケ"はたったの300Kcal! これならダイエット中でも罪悪感なく食べられます。さらに丸める手間もなく時短調理できるので、一石二鳥です。
・タラとキノコのレンジ蒸し
高たんぱく・低脂質な白身魚とキノコをたっぷり使った、ノンオイルでヘルシーな一品。食材を切ったらレンジでチンするだけなので、時間がないときでもパパッと作れますよ。
■この1品でお腹を満たせる<主食>レシピ4選
・オートミール粥
食物繊維たっぷりで血糖値の上昇を抑えると話題の「オートミール」をお粥にアレンジ。市販のお茶漬けの素を使えば、簡単に美味しく仕上がります。少量で満足できるので、ダイエット中でもしっかりご飯を食べたい方におすすめです。
・ササミとマイタケの腸活炊き込みご飯
ダイエット中にお米が食べたくなったら、白米よりも炊き込みご飯が◎。具だくさんにすれば、少量のお米でも満足できます。一度にお肉・野菜・キノコに含まれる栄養素をバランスよく摂取できるのもうれしいですね。こちらのレシピは343Kcalと低カロリー! 塩麹やマイタケを活用するため、腸活にもなりますよ。
・明太子マヨうどん
主食の中でも「うどん麺」は低カロリーな食材。糖代謝を助けるビタミンB群を含む明太子を合わせることで、ダイエット効果が期待できます。味つけは明太子+マヨネーズ+麺つゆと簡単なのもポイント。
・ふんわり卵の大根ベジヌードル
低糖質を重視するなら、野菜をスライサーでカットした「ベジヌードル」に挑戦してみませんか? このヌードルを主食にすれば、グリテンフリー&糖質カットが叶います。鶏ささ身やショウガを入れてさっぱりといただきましょう。うどんのような感覚で食べられますよ。
■罪悪感なし! ダイエット中におすすめな<デザート>レシピ3選
・しっとり☆おからケーキ
粉量を減らして、おからを活用するこちらのケーキは1台分たったの53Kcal! ハチミツやヨーグルトで甘みをプラスすれば、おからとは思えないほどしっとり食感に仕上がります。ヘルシーなのに満足感もあって、子どものおやつとしても喜ばれそうですね。
・わらび餅風コンニャク
刺身コンニャクをわらび餅にアレンジして、糖質を大幅にカットします。斬新なレシピですが、刺身コンニャクのトロッと柔らかい食感がわらび餅にそっくり。冷やして食べるとより美味しいですよ。
・ダイエットティラミス
ダイエット中に無性に甘いものが食べたくなったときのお助けレシピです。チーズの代わりにヨーグルトを使い、後味スッキリ&カロリーオフ。ヨーグルトはしっかりと水切りすることで、ねっとりクリーミーな仕上がりになりますよ。
■朝食や食前にぴったりな<飲み物>レシピ3選
・キュウリとレモンのデトックスウォーター
キュウリとレモンを水に浸けておくだけでOK。キュウリに含まれるカリウムがむくみの改善や老廃物の排出を促してくれます。夜に作ってひと晩冷やし、朝の水分補給にいかがですか? 水をたっぷり飲む習慣は痩せやすい体づくりにも重要です。
・甘酒バナナスムージー
甘酒は"飲む点滴"と呼ばれるほど栄養が豊富。バナナとヨーグルトと合わせてスムージーにすれば腸活になります。さっぱりしつつも深い甘みがあり、飲みやすいのもうれしいですね。腹持ちもするので朝の一杯に◎。
・ホットトマトジュース
市販のトマトジュースにオリーブ油を加えて、レンジで温めるだけ。トマトに含まれるリコピンは抗酸化力が高く、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす注目の栄養素です。オイルと一緒に摂取し、さらに温めることで吸収率・蓄積率が格段にアップします。食前に飲むとダイエット効果が期待できそうです。
調理の仕方や食材の置き換えなど、ちょっとした工夫がダイエットにつながります。偏った食生活はさまざまな体調不良を引き起こすため、ダイエット中は栄養バランスを意識しましょう。今回ご紹介したレシピはいずれも簡単に作れることに加え、カロリーや糖質を抑えつつ必要な栄養素を摂れますよ。ぜひ参考にしてくださいね。
▼ダイエット中におすすめなスープレシピはこちら
▼美味しくヘルシーな鶏ささみレシピ
▼ダイエット中のおやつに最適なオートミールクッキーレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 2 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 3 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 4 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 5 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 6 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 7 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 8 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 9 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 10 【今日の献立】2025年1月15日(水)「ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ツナマヨおにぎり がおいしい!
makoさん 07:11
-
牛肉と小松菜の甘辛煮 がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:02
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:02
-
カボチャとベーコンの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 03:16
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 02:59
-
さつま揚げの根菜汁 がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:18
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 01:18
-
キヌサヤとモヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
ひき肉と野菜たっぷりの丼ぶり ご飯がススム! がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
関東おでん がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 01/16
ウーマンエキサイト特集