お弁当用に余ったきんぴらで作りました!お弁当が茶色が多くなりがちなので、白い方が出るように巻きました!きんぴらと竹輪の相性はバッチリで、見た目も可愛く食べ応えがあるおかずになりました。
ちくわのきんぴらロール
きんぴら、キュウリ、大根をちくわで巻いた、食べやすいひとくちおつまみ。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<きんぴら>を作る。ゴボウはタワシでこすってきれいに水洗いし、長さ5~6cmの棒状に切る。ニンジンは皮をむいて細切りにする。サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、斜め細切りにする。フライパンにゴマ油を熱してゴボウ、ニンジン、サヤインゲンを炒め、<調味料>の材料を加えて汁気がなくなるまで炒めて冷ます。
-
2
キュウリは棒状に切る。大根は皮をむいてキュウリに合わせて切り、それぞれ冷水に放ってパリッとしたら水気をきって冷やしておく。大葉は水洗いし軸を切り落とす。ラディッシュは飾り切りにする。
-
3
ちくわは縦に切り込みを入れて1枚に開く。ちくわを広げて、<きんぴら>をのせて巻き、スティックで留める(2本作る)。同様に大葉をのせて梅肉をぬり、キュウリを芯にして巻き、残りは大葉をのせてユズコショウをぬり、大根を芯にして巻き、スティックで留める(それぞれ1本ずつ作る)。食べやすい大きさに切って、ラディッシュと盛り合わせる。
現在のファン数1660

レシピ+調理+スタイリング:中島和代|写真:大黒真未|編集:mocamoca
「ちくわのきんぴらロール」の関連レシピ
-
小カブとちくわのみそ汁
-
ネギとちくわのユズ風味マヨネーズ和え
-
やみつき!ヤンニョムチキン ごはんが進む by是永 彩江香さん
-
ちくわとチーズのマヨ和え
-
ゴボウのピリ辛ゴマ和え
-
常備菜にも嬉しい五目豆煮
-
白菜たっぷり!基本の長崎皿うどん
-
白菜とちくわの塩昆布煮
-
ちくわのベーコン巻き
-
春菊とジャガイモの和風チヂミ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!2
最新の食コラム
-
新感覚!チョコミント味の琥珀糖が期間限定POP UPで各地に登場!
魔法の琥珀糖は、昨年初登場で大好評だった期間限定商品「チョコ×ミント」を2…
大阪から京都への旅の道すがら立ち寄りたい、西院&桂エリアでランチができるお店
西院・日本料理【日本料理こもりく】西院・日本料理【せんしょう】西院・寿司【…
「夏のあんこ博覧会」“夏・塩”テーマのあんこスイーツが日本橋三越本店に、あんバター月餅やどら焼きなど
日本橋三越本店は、「夏のあんこ博覧会」を2025年6月25日(水)から6月…
【糺の森に見上げる月のように】老舗料亭・下鴨茶寮が贈る、新しい和の焼き菓子「五味の杜(ごみのもり)」誕生
株式会社下鴨茶寮は、料亭の“菓心”を表現した新たな和のスイーツとして、新作…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 16:29
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 16:27
-
初心者も簡単!ピーマンの肉詰め照り焼きに がおいしい!
ゲストさん 15:55
-
簡単絶品!手作り麺つゆのざるそば がおいしい!
ゲストさん 15:31
-
かしわ飯 がおいしい!
ゲストさん 15:10
-
フキの梅マヨ がおいしい!
ゲストさん 14:49
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 14:48
-
豆乳豆腐鍋 がおいしい!
ゲストさん 14:48
-
豪華ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 14:47
-
かしわ飯 がおいしい!
かかやさん 14:44
-
豆乳バナナラッシー がおいしい!
かかやさん 14:43
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 14:43
-
スプーンサラダ がおいしい!
かかやさん 14:43
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
かかやさん 14:42
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 14:32