- 調理時間
- カロリー
- 243 Kcal
下準備
-
アジは尾から頭に向かってウロコを取る。盛り付けた時裏になる側(頭を右、腹を手前)からエラを取り、尾の付け根にある固いウロコ状のゼイゴを尾側から頭に向かって削ぎ取る。裏側の腹に4cm位の切り込みを入れてワタを出し、きれいに洗う。火が通りやすいように、背びれの向こう面に切り込みを入れる。表側の身の厚い部分に飾り包丁を入れる。
-
グリルを予熱しておく。
-
新玉ネギは縦に薄切りにしてサッと水洗いする。
-
ニンジンは皮をむき、せん切りにして冷水に放つ。パリッとしたらしっかり水気をきる。
-
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、横細切りにする。
-
セロリは筋を引いて長さ3~4cmに切り、さらに縦薄切りにして冷水に放ち、しっかり水気をきる。
-
キクラゲは水、またはぬるま湯で柔らかくもどし、固い部分を切り落として細切りにする。野菜はまとめて冷蔵庫で冷やしておく。
-
レモン汁以外の<南蛮ダレ>の材料をひと煮立ちさせ、冷ましておく。レモン汁は粗熱が取れたら加えて下さい。
このレシピのポイント・コツ
・ここでは両面焼きグリルを使用しています。上火タイプや下火タイプのグリルがあります。受け皿に水をはるタイプの場合もありますので、お使いのグリルの説明書に従って下さい。
|
|
・アジを焼いている間に野菜を切れば時間を上手に使えますね。
|
|
・<南蛮ダレ>をドレッシングにして、野菜もいっぱいいただけますね。<南蛮ダレ>がたくさん残った場合は、ゼラチンを水でふやかしレンジで加熱して南蛮ダレに混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておきます。翌日フォークで細かく砕き、焼き魚のソースに、野菜のドレッシングとして使えば、二度おいしくいただけますよ!
|
photographs/akiko ito|cooking/kazuyo nakajima
-
アジの梅シソロール焼きとアラだしみそ汁
-
刺身用アジで作る簡単つみれ汁
-
アジのチョレギ風ボリュームサラダ
-
アジと大葉のカレー竜田揚げ焼き
-
薬味添えアジのたたき
-
ヨーグルトソースがけ焼きアジ
-
アジのゴマみそ焼き
-
アジのフライ ライム・マヨネーズ
-
秋アジのカルパッチョ
-
焼きアジご飯
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ウェスティン都ホテル京都“苺づくし”アフタヌーンティー、苺ショートやマカロンなど“ピンク色”スイーツ
ウェスティン都ホテル京都では、「いちごアフタヌーンティー」を、2021年2…
アフタヌーンティー・ティールームの春限定新作ギフト、いちごのフレーバーティーや焼き菓子
アフタヌーンティー・ティールームから、イラストレーター・利光春華とのコラボ…
ル・ショコラ・アラン・デュカスのバレンタイン2021、アールグレイやカシス香るショコラのアソート
ショコラ専門店「ル・ショコラ・アラン・デュカス」から、2021年のバレンタ…
新潟県上越市でカフェ巡り。NHK『みいつけた!』の大塚いちおさんを訪ねて〈DIGMOG COFFEE〉へ。/Alice in Cafeland
カフェ好きで知られるモデル・斉藤アリスが、東京はもちろん、日本全国そして世…
フードランキング最新のおいしい!-
豆腐鍋 がおいしい!
ゲストさん 12:19
-
きな粉蒸しパン がおいしい!
ゲストさん 11:29
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 11:28
-
冬野菜のポトフ がおいしい!
ゲストさん 11:27
-
白菜とツナのおひたし がおいしい!
ゲストさん 11:26
-
サツマイモのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 11:25
-
失敗知らず!トロトロプリプリ牛すじ煮込み がおいしい!
ゲストさん 11:02
-
豆腐とモヤシのチャンプル がおいしい!
ゲストさん 11:00
-
鶏肉のパリパリ焼き レモンバターソース がおいしい!
ゲストさん 10:10
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:42
-
小松菜の梅酢和え がおいしい!
ゲストさん 09:35
-
洋風ブリ大根 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
ヒジキとレタスのサッパリ和え がおいしい!
ゲストさん 09:02
-
シイタケのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:02
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:01
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ