フレンチ風地鶏寿司
サフランとリンゴ酢の洋風寿司飯にカリッとチキン。レモンでワサビ風味をまろやかにしたソースで。
-
レシピを保存
しませんか? ×
ご飯
(炊きたて)1合分<合わせ酢>
みりん
小1リンゴ酢
大1塩
ひとつまみサフラン
少々鶏もも肉
(地鶏)1枚ハーブソルト
少々オリーブ油
大1<ソース>
砂糖
小1コーンスターチ
小1バター
10g白ワイン
大2薄口しょうゆ
小1レモン汁
大1おろしワサビ
大1(または練りワサビ)チャービル
2枝ルッコラ
4~6枚ラディッシュ
1個- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2003/05/05
- 更新日:
- 2015/01/13
下準備
-
<合わせ酢>の材料を合わせておく。炊きたてご飯をボウルに開け、熱いご飯に<合わせ酢>を全体に回しかけて手早く混ぜ、冷ましておく。
作り方
-
1
レンガ等重いものをアルミホイルで包んでおく。*小さめのフライパンと水を入れた鍋でもOKです。チャービル、ルッコラは水洗いし、盛り付けるまで冷蔵庫に入れておく。ラディッシュは横薄切りにして水に放つ。
-
2
地鶏もも肉の厚みのある部分を包丁の先で突き刺して、火の通りをよくし、両面にハーブソルトを振る。
-
3
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、地鶏もも肉の皮を下にして入れてレンガ等をのせる。美味しそうな焼き色がつけば、地鶏もも肉を返し、再びレンガ等の重しをする。美味しそうな焼き色がつくまで焼き、クッキングシートで押さえ余分な脂を拭き取る。
-
4
耐熱容器に砂糖、コーンスターチ、バター、白ワイン、薄口しょうゆを入れよく混ぜ合わせ、ラップをかけずに電子レンジで40~50秒加熱してよく混ぜ合わせる。粗熱が取れたらレモン汁、おろしワサビを加え混ぜ合わせる。電子レンジは600Wを使用しています。
-
5
3の地鶏もも肉を6等分に切る。ご飯を型で抜いて器にのせ、地鶏もも肉を盛り付け、ソースをかける。(絞り袋でソースをかけても、スプーンで流してもOK)チャービル、ルッコラ、ラディッシュを盛り合わせる。
現在のファン数1549

「フレンチ風地鶏寿司」の関連レシピ
-
ゴマたっぷり 魚の切り身で作る冷や汁
-
和風あんかけ丼
-
手軽に本格派!ハヤシライス
-
のど越し良いとろろ飯
-
子供にも人気!サバ缶の韓国のり巻き キンパ
-
カブの丸ごとポタージュ
-
ピリ辛みそそぼろご飯
-
ピーマンチャーハン
-
ウナ玉丼
-
青のり香る!鶏玉そぼろ丼 by もあいかすみさん
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
カウンター席で粋につまむ! ステキな大人なら知っておきたい、ワンクラス上の鮨店5選|大阪
心斎橋【鮨極】北新地【鮨そら】北新地【鮨赤木】北新地【秀島】北新地【寿し門…
ピエール マルコリーニのクリスマス限定カフェメニュー、チョコ×ピスタチオのパフェや“ハート形”ケーキ
ピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)から、2023年…
「第5回 芋博」20種以上の焼き芋&芋スイーツがそごう横浜店に、“ねっとり”密芋やシルクスイートも
そごう横浜店は、芋に焦点を当てたグルメイベント「第5回 芋博(いもはく)」…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
黒米ミネストローネ がおいしい!
ゲストさん 18:29
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 18:24
-
リース状に並べるだけ!リースサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:09
-
おもてなしにも!エビとブロッコリーの彩りバゲットサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:28
-
アジフライの簡単定番レシピ 中はふっくら衣サクサク by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
ヒジキ・キムチ・炒り卵の三色丼 がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
カブの浅漬け がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
黄金比のタレで!定番の豚肉の生姜焼き がおいしい!
ゲストさん 16:41
-
味しみしみ!切り身で作るブリ大根 がおいしい!
ゲストさん 15:51
-
とろとろ甘い 白菜の味噌汁 by 吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 15:42
-
ヒジキとコンニャクの煮物 がおいしい!
ゲストさん 15:24
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 15:10
-
野菜とキムチの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 15:09
-
麩の合わせみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 15:09
-
豆腐と水菜のサラダ がおいしい!
ゲストさん 15:08
ウーマンエキサイト特集