太鼓判 10+ おいしい!
数の子
今年は粕床で漬けた数の子にぜひチャレンジ!風味豊かな数の子は絶品!
-
レシピを保存
しませんか? ×
このレシピのポイント・コツ
・数の子の種類や浸す水の量によって、塩抜き時間が違いますので加減して下さい。
|
・<つけだし>をひと煮立ちさせると、お酒のアルコール分で鍋の中に火が入ることがありますので、火傷をしないように注意して下さい。<つけだし>が足りない場合は煮切り酒を加える。煮切り酒は、酒をひと煮立ちさせてアルコール分をとばした酒です。アルコールの香りが気にならない方はそのまま煮切らずに使われてもOKです。
|
・粕床は何回も使えますので、ホタテ貝柱、エビ、魚(塩をして少し水分を抜いたもの)などを漬けても美味しいですよ。最後にお肉を漬けてもいいですね。
|
・【参考】数の子をたくさん漬けた方は、マヨネーズ、豆板醤、練りウニなどで和えて違った味を楽しんではいかがでしょうか。おぼろ昆布をフライパンに入れて弱火で炒って、パリッとしたら細かくもみほぐし混ぜ合わせてもおいしいですよ。数の子を細かく刻んで、散らし寿司の具にすると食感が楽しくなります。薄焼き卵に包んで、ふくさ寿司にしてもいいですね。
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数1629
このレシピを含む人気レシピまとめ
「数の子」を使ったその他のレシピ
もっと見る
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
金沢で訪れたい! 旅をより思い出深いものにしてくれるお店5選|石川
ステーキ【NIKUダイニング meat meet】創作和食【canteen…
今回で8回目!銀座ロフトで『珈琲屋台ひばり屋 POP UP CAFE』を今年も開催
好評の人気企画が1月8日(水)からスタート株式会社ロフトは2025年1月8…
【冬に食べたい】お餅の和デザートレシピ3選~イチゴ大福やみたらし餅、あんこもちと絶品ぞろい
お餅がおいしい季節になりましたね。定番のきな粉餅やお汁粉も捨てがたいですが…
【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
あと1品ほしいときに簡単に作れる、大根の副菜レシピをご紹介します。メイン材…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ホウレン草のお浸し がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
アサリとプチトマトのパエリア風 がおいしい!
ゲストさん 17:04
-
我が家の定番おでん 下ゆでは電子レンジで時短に がおいしい!
ゲストさん 16:50
-
豆とオレンジのマリネ がおいしい!
ゲストさん 16:49
-
白菜とブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 16:49
-
アサリとプチトマトのパエリア風 がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
レモンキャンディ がおいしい!
ゲストさん 16:34
-
欧風カレーベース がおいしい!
ゲストさん 16:09
-
牛肉とゴボウの炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 16:06
-
アサリとプチトマトのパエリア風 がおいしい!
しいちゃんさん 13:21
-
簡単ダイエット鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:16
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 13:14
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 11:04
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 10:11
ウーマンエキサイト特集