一度、粉を絡めてから天ぷら粉の液に入れるんですね〜、おかげで崩れずにキレイに揚がりました!サクサクの美味しいかき揚げです( ^ω^ )
サクっと香ばしい!基本のかき揚げ
野菜やエビの定番かき揚げです。具材を変えれば色々なバリエーションが楽しめます。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、長さ3cmのせん切りにして水に放ち、ザルに上げる。ゴボウはたわしできれいに水洗いし、サツマイモの大きさに合わせて切り、水に放ってザルに上げる。玉ネギは縦薄切りにする。ミツバは根元を切り落とし、ザク切りにする。<卵水>の材料を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
<ポイント>同じくらいの大きさに切り、火の通る時間を同じにします。玉ネギは水分が出ないように繊維の方向に切ります。繊維を断ち切る方向に切ると水分が多く出ますので、揚げ上がりがしんなりします。
-
2
エビは殻と背ワタを取り、塩をもみ込むようにからめ、水気がグレーになってきたら片栗粉を全体にからめ、水洗いして水気を拭き取る(大きい場合は食べやすい大きさに切る)。
<ポイント>エビの表面を塩で洗いながら生臭みを出し、片栗粉で吸い取って水洗いする事で、エビがおいしくなります。
-
3
ボウルに具材を混ぜ合わせ、さらに合わせた小麦粉と片栗粉を加え、粉っぽさが残るくらいにからめる。揚げ油を170℃に予熱し始める。
<ポイント>粉をからめる事で、具材どうしがくっつくのを防ぎます。具材から出る水分を粉が含むので、揚げ上がりのべたつきが少なくなります。
-
4
別のボウルに(3)の1/4量を入れ、冷やしておいた <卵水>を少しずつ加えながら、粉っぽさが少し残るくらいに合わせる。
<ポイント>少しずつ混ぜる事で、小麦粉をこねるのを防ぎます。小麦粉はこねると粘りがでて、サックリ揚がりません。冷たい<卵水>を使うのも、粘りを出なくするためです。
-
5
170℃の揚げ油に、(4)を木ベラや浅いお玉にのせて落とし入れる。
-
6
約1分そのままにし、表面がかたまったら、ひっくり返して細い菜ばしや竹串で穴をあけるように刺し、サクッと揚げて器に盛る。お好みで分量外の天つゆやレモン、塩などをかけて下さい。
<ポイント>菜ばしで穴をあけて揚げ油が穴を通るようにし、サクッと揚げるためです。
このレシピのポイント・コツ
・具はお好みで、ニンジンやジャガイモ、カボチャやキノコ類、春菊もおいしいですね。貝柱やイカ足、干しエビを入れるとコクが出てよりおいしくなります。
|
|
・油の温度が低いと揚げ上がりがベタベタします。一度に入れる量を少なめにし、油の温度が下がらないように気をつけましょう。
|
|
・粉に対して水の量が多いと、油の中でバラバラになってしまう事もあります。この場合は分量外の粉を少し足して下さい。ただし粘りをださないように注意して下さいね!
|
現在のファン数1549

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ+調理+スタイリング:中島和代|写真:大黒真未
「サクっと香ばしい!基本のかき揚げ」の関連レシピ
-
サツマイモとデーツのようかん
-
サツマイモのヨーグルトサラダ
-
ラムレーズン香る!サツマイモとチーズのデリ風サラダ
-
豚肉とサツマイモの黒酢酢豚
-
秋鮭と野菜の包み蒸し 柑橘添え
-
キムチチーズタッカルビ鍋
-
サツマイモのオレンジ煮茶巾
-
サツマイモのハニーレモン煮
-
豚とサツマイモのみそ汁
-
サツマイモのサラダ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
最新の食コラム
-
【今日の献立】2023年12月5日(火)「カボチャとレンコンのドライカレー」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ“大人のファミレス”テーマの新オールデイダイニング、渋谷ミヤシタパークのホテル「シークエンス」に
オールデイダイニング「トウエルブ オン ザ パーク バー アンド グリル(…
カウンター席で粋につまむ! ステキな大人なら知っておきたい、ワンクラス上の鮨店5選|大阪
心斎橋【鮨極】北新地【鮨そら】北新地【鮨赤木】北新地【秀島】北新地【寿し門…
ピエール マルコリーニのクリスマス限定カフェメニュー、チョコ×ピスタチオのパフェや“ハート形”ケーキ
ピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)から、2023年…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
トマトのショウガマリネ がおいしい!
ゲストさん 00:11
-
フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 00:10
-
エビとホタテのサクサク大葉包み揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
白菜の梅肉和え がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
揚げない!フライパンで簡単 大学芋 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
お店の味!基本の野菜たっぷり焼き餃子 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
ブロッコリーのアンチョビ和え がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
野菜とキムチの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
リンゴと柿のパイ がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
ピリ辛ダレの牛しゃぶレタス鍋 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
簡単美味しい!レバニラ炒め 下味しっかり がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
ホウレン草のかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 12/04
ウーマンエキサイト特集