一度、粉を絡めてから天ぷら粉の液に入れるんですね〜、おかげで崩れずにキレイに揚がりました!サクサクの美味しいかき揚げです( ^ω^ )
作り方
-
1
サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、長さ3cmのせん切りにして水に放ち、ザルに上げる。ゴボウはたわしできれいに水洗いし、サツマイモの大きさに合わせて切り、水に放ってザルに上げる。玉ネギは縦薄切りにする。ミツバは根元を切り落とし、ザク切りにする。<卵水>の材料を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
<ポイント>同じくらいの大きさに切り、火の通る時間を同じにします。玉ネギは水分が出ないように繊維の方向に切ります。繊維を断ち切る方向に切ると水分が多く出ますので、揚げ上がりがしんなりします。
-
2
エビは殻と背ワタを取り、塩をもみ込むようにからめ、水気がグレーになってきたら片栗粉を全体にからめ、水洗いして水気を拭き取る(大きい場合は食べやすい大きさに切る)。
<ポイント>エビの表面を塩で洗いながら生臭みを出し、片栗粉で吸い取って水洗いする事で、エビがおいしくなります。
-
3
ボウルに具材を混ぜ合わせ、さらに合わせた小麦粉と片栗粉を加え、粉っぽさが残るくらいにからめる。揚げ油を170℃に予熱し始める。
<ポイント>粉をからめる事で、具材どうしがくっつくのを防ぎます。具材から出る水分を粉が含むので、揚げ上がりのべたつきが少なくなります。
-
4
別のボウルに(3)の1/4量を入れ、冷やしておいた <卵水>を少しずつ加えながら、粉っぽさが少し残るくらいに合わせる。
<ポイント>少しずつ混ぜる事で、小麦粉をこねるのを防ぎます。小麦粉はこねると粘りがでて、サックリ揚がりません。冷たい<卵水>を使うのも、粘りを出なくするためです。
-
5
170℃の揚げ油に、(4)を木ベラや浅いお玉にのせて落とし入れる。
-
6
約1分そのままにし、表面がかたまったら、ひっくり返して細い菜ばしや竹串で穴をあけるように刺し、サクッと揚げて器に盛る。お好みで分量外の天つゆやレモン、塩などをかけて下さい。
<ポイント>菜ばしで穴をあけて揚げ油が穴を通るようにし、サクッと揚げるためです。
このレシピのポイント・コツ
・具はお好みで、ニンジンやジャガイモ、カボチャやキノコ類、春菊もおいしいですね。貝柱やイカ足、干しエビを入れるとコクが出てよりおいしくなります。
|
|
・油の温度が低いと揚げ上がりがベタベタします。一度に入れる量を少なめにし、油の温度が下がらないように気をつけましょう。
|
|
・粉に対して水の量が多いと、油の中でバラバラになってしまう事もあります。この場合は分量外の粉を少し足して下さい。ただし粘りをださないように注意して下さいね!
|
現在のファン数1191

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ+調理+スタイリング:中島和代|写真:大黒真未
「サクっと香ばしい!基本のかき揚げ」の関連レシピ
-
秋鮭と野菜の包み蒸し 柑橘添え
-
キムチチーズタッカルビ鍋
-
サツマイモのオレンジ煮茶巾
-
サツマイモのハニーレモン煮
-
豚とサツマイモのみそ汁
-
サツマイモのサラダ
-
豚バラ肉と根菜のせいろ蒸し
-
甘辛とろーり!チーズダッカルビ
-
大葉みそ味鶏むね肉唐揚げ
-
シンプルスイートポテト
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
最新の食コラム
-
パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
京都には、オシャレでかわいいベーカリーがたくさんあるのをご存じですか?an…
地元・京都の味からヒント 気鋭ショコラティエのオリジナルチョコ
世の中が大きく変わりつつある今、チョコレートの世界でも新世代が活躍。確かな…
カカオ生産国を支援! SDGsの考えを取り入れた3ブランド
誰もが暮らしやすい世界に。そんな“SDGs”な考え方が、チョコレート界にも…
銀のぶどう「チーズケーキ かご盛り白らら」限定“春いちご”果肉&ピューレをふわふわケーキに閉じ込めて
銀のぶどう「チーズケーキ かご盛り白らら」から期間限定「チーズケーキ かご…
フードランキング最新のおいしい!-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 04:15
-
アボカドとリンゴのサラダ がおいしい!
ゲストさん 04:11
-
ホウレン草と豚バラの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 03:39
-
切干し大根とちくわの煮物 がおいしい!
ゲストさん 03:27
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 03:04
-
ブロッコリーのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 02:09
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 02:05
-
キノコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 01:54
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:58
-
鶏もも肉のネギまみれ がおいしい!
ゲストさん 00:53
-
さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 00:08
-
かんたん!たっぷり白菜の中華丼 がおいしい!
ゲストさん 01/15
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 01/15
-
タラコ卵バターご飯 がおいしい!
ゲストさん 01/15
-
漬け物混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 01/15
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ