あんかけだし巻き卵
あんにしっかり味をつけたので、だし巻き卵は薄味に仕上げています。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<だし巻き卵>を作る。卵を溶きほぐし、ワカメ、シイタケ、酒、だし汁を加えてよく混ぜ合わせる。卵焼き器を中火で熱してサラダ油を薄くひき、<だし巻き卵>の1/3量を流し込んで全体に広げる。
-
2
周りがかたまって半熟になったら、向こうから手前に巻き、卵を向こう側に寄せる。
-
3
サラダ油を全体に薄くひき、残りの<だし巻き卵>の半量を流し入れ、巻いた卵を菜ばしで持ち上げてその下にも<だし巻き卵>を流し込む。
-
4
周りがかたまって半熟になったら向こうから手前に巻き、同じ様にもう1度くり返す。焼き上がったら、巻きすで巻いて形を整える。粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。
-
5
<あん>を作る。鍋に全ての材料を入れて中火にかけ、煮たったら<水溶き片栗>を入れてトロミをつける。
-
6
(4)のだし巻き卵を器に盛り、(5)の<あん>をかける。
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ベイクドカボチャケーキ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
バナナとキャロブのしっとり蒸しケーキ
-
バターナッツカボチャプリン
-
おからと米粉のビスコッティ
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
タラとジャガイモのグラタン
-
ジャガイモのパンケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【15分以内で完成】ナスの簡単レシピ10選〜困ったらコレ!主役級メニューが目白押し
夏の食卓に欠かせないナス。油との相性が抜群で、焼いても、炒めても良しの万能…
15分でごちそう完成!簡単「漬け丼」レシピ8選〜火をほとんど使わずラク旨に時短
しっかり食べたいけど、暑くてご飯作りが億劫…そんなときは「漬け丼」がおすす…
連載記事 新生姜を食べるなら?<回答数 37,521票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第203回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年6月24日(火)「アジのカルパッチョ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:24
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
makoさん 07:08
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 06:49
-
モヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 03:37
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 02:52
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 02:51
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ukiyo31235さん 01:55
-
グリル枝豆 がおいしい!
ゲストさん 01:03
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 01:03
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 01:02
-
味がしみてる!ズッキーニの焼きびたし がおいしい!
ゲストさん 06/23
-
塩ゆで枝豆 がおいしい!
かかやさん 06/23
-
ホックホク!ズッキーニの天ぷら がおいしい!
かかやさん 06/23
-
鶏肉のすまし汁 がおいしい!
かかやさん 06/23
-
シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司 がおいしい!
かかやさん 06/23