【ホットケーミックス活用レシピ42選】簡単&爆速おやつや本格ケーキ、おかず系レシピも!
2023年1月2日 14:00
ホットケーキミックス(HM)で作る、電子レンジや炊飯器、フライパンで簡単&すぐできるおやつの他、お弁当のおかずになるレシピなど、毎日活用したくなる様々なアレンジレシピを42選紹介します!
ホットケーキミックスを使うとスピーディに満腹感のある一品が作れるので便利ですよ。
多くのユーザーから「おいしい!」と評判のこちらのレシピ。子どもでも簡単に作れる電子レンジを使った蒸しパンなので、バレンタインにパパへのプレゼントとして作るのもいいですね♪やさしい甘さです。加熱時間は電子レンジによって多少変わるので調整してベストな加熱時間を探してみてくださいね。
ホットケーキミックスで作る、バナナ入りのマフィンです。お菓子作り初心者の方も大丈夫!材料を混ぜて、マフィン型に流し込めば、電子レンジで簡単に作れますよ。
レンジで加熱した角切りのサツマイモが入ったレンジ蒸しパン。簡単にできておなかも満足の一品。子どものおやつにも最適です。
電子レンジで作るやさしい甘さの蒸しパンです。ミネラル豊富な黒ゴマをプラスして、子どものおやつにもピッタリです。竹串に液状の生地がつくようなら、10秒ずつ加熱を追加してくださいね。
コーンスープの素が入ったおかずにもなるカップケーキ。休日の朝食にいかが?
多くのE・レシピユーザーが「おいしい!」と評価し殿堂入りしたこちらのレシピは、ホットケーキミックスを使って簡単に焼けるクッキーです。生地を寝かす時間、焼く時間を省けは15分もあればできてしまう人気のレシピです。焼くと膨らむので焼く際にはクッキーの間は広めにあけましょう!
たった2つの食材でサックリもっちりとしたチュロスを作れます。豆腐を使っているのでヘルシーです。星口金をつけた絞り袋を使うと、アレンジできるのでおすすめです。
溶かしたチョコレートをたっぷりつけながらいただく、デザート感覚のチュロスです。星口金をつけた絞り袋を使って、お好みの長さに調整してくださいね。大人も子供も好きな味わいです。
外はカリッ、中のバナナはトロっと甘くおいしいおやつです。シナモンパウダーやココナッツパウダーなど、お好みでかけてお楽しみください♪
厚めに作ったホットケーキに、小豆と栗の甘露煮をはさみます。生地に白玉粉を入れているのでモチモチとした食感になります。フライパン1つで簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。
クレープ生地も、ホットケーキミックスを使えば誰でも簡単に作れます!できるだけ薄く焼いてくださいね。フライパンによっては生地がつきやすいものもあるので、薄くバターまたはサラダ油をひいて下さい。
ホットケーキミックスとバターと牛乳の3つだけでできる!簡単でサクホロおいしい、お店で食べるような基本のスコーンを作りましょう。※作業は10分ほどで出来ます。焼き時間に+25分かかります。
いつもはお弁当に使う卵焼き器が大活躍!ホットケーキミックスの生地でバナナを包んで出来上がり♪卵焼きを作る時の要領で、生地にバナナをのせたらクルクル巻いていくだけ。初心者の方にもぜひ挑戦してみて。
シンプルな材料と卵焼き器で、パパッと作れる簡単バウムクーヘンです。卵焼き器で作るので、小ぶりサイズでかわいいですよ♪卵焼きを作るようにクルクル巻いていくので簡単に作れそうです。
ホットケーキミックスを使って簡単にアメリカンドッグの出来上がり。子供が喜ぶお弁当の一品です。生地のかたさは牛乳で調節して下さい。今回は小さめなソーセージを使って、半分に切らず2/3ほどで作っています。
ホットケーキミックスの生地でソーセージを包んで子供の好きな、カレー味に仕上げました。盛り付けはパセリを使ってニンジンに可愛く変身!見た目も楽しいので、ピクニックのお弁当や、ブランチなどにおすすめです。
食材4つで簡単、時短に作れる玉ネギドーナツのレシピです。ホットケーキミックス生地を玉ネギにからめてサクッと揚げました。玉ネギがとっても甘く感じておすすめですよ。ランチ時にササっと作れて便利です。
ホットケーキミックスにハムを入れて、塩系ドーナツに。粉チーズはたっぷりまぶすと美味しいですよ。ホットケーキミックスを加えたら、牛乳を少しずつ加えて手でまとまるくらいの固さまでよく混ぜ合わせましょう。
SNSで人気のハットグ(韓国風アメリカンドッグ)を、おうちで手作りしましょう。ポイントは、ソーセージでチーズをはさむように竹串に刺すことです。ぜひ、家族や友人たちと熱々を頬張って、伸びるチーズを楽しんでくださいね!
ポテトサラダにチーズを加えてトロトロに仕上げています。甘い生地にもピッタリです!残り物や市販のポテトサラダを使うと時短になっておすすめです。ボリューム感があるので、ランチ時や小腹が空いたときにも向いていますよ。
ホットケーキミックスを使えば、カレーパンのようなドーナツも簡単に作れますよ。おからがカレーの水分を吸収するので、包みやすくなります。カレーは残り物や市販のものを使うと時短になります。生地をまとめる際は柔らかさを調整してください。
パンケーキにはカッテージチーズを加え、軽い食感に仕上げます。ワンプレーとで見た目もオシャレ。休日のブランチを楽しくに過ごせそうですね。コーヒーや紅茶、ミントソーダーを一緒にどうぞ。
ホットケーキミックスとトマトジュースで作るほんのり赤いパンケーキです。お子さんと一緒に作っても楽しいです。他にもクマやパンダなのでもかわいく仕上がりますよ。15分ほどで作れるので、ぜひ挑戦してみて下さい。
野菜を使った、簡単蒸しパンです。甘くなり過ぎない味わいが好みの方におすすめです。ホットケーキミックスの生地の甘みだけなので、シンプルに味わえますよ。ホウレン草以外に、ニンジンなど色んな野菜を使って試してみて下さいね。
レンコンをすりおろしているので、入っているとは思えないほど食べやすいドーナツです。サクサクとした食感で手が止まらない美味しさです。野菜嫌いなお子さんにおすすめです。色んな野菜や根菜をすりおろして試したくなりますよ。
アメリカンドックのような、子供が大好きな味です。ホットケーキミックスに、ミックスベジタブルを加えて見た目もカラフルに。バターを使って香り良く仕上げています。甘すぎない味わいで、お子さんの朝食や昼食に便利ですよ。
本格ボロネーゼで作る、ケークサレのレシピを紹介します。ケークサレは甘くないケーキなので、食事やワインなどお酒との相性も抜群ですよ。今回は玉ネギやニンジンを使いましたが、お好みの食材を合わせて作ってみて下さいね。
朝食にぴったりのサラダパンケーキです。ホットケーキミックスを使えば忙しい朝でもお手軽に作れます。生地にすりあろしたニンジンを加えているので、見た目も彩り良く仕上がります。サラダは冷蔵庫にあるものと合せて下さいね。
ホットケーキミックスを使うとスピーディに満腹感のある一品が作れるので便利ですよ。
目次 [閉じる]
【電子レンジ×15分以内】HMで蒸しパン&マフィンのおやつ5選
■ココア蒸しパン
多くのユーザーから「おいしい!」と評判のこちらのレシピ。子どもでも簡単に作れる電子レンジを使った蒸しパンなので、バレンタインにパパへのプレゼントとして作るのもいいですね♪やさしい甘さです。加熱時間は電子レンジによって多少変わるので調整してベストな加熱時間を探してみてくださいね。
■電子レンジで簡単 チョコバナナレンジマフィン
ホットケーキミックスで作る、バナナ入りのマフィンです。お菓子作り初心者の方も大丈夫!材料を混ぜて、マフィン型に流し込めば、電子レンジで簡単に作れますよ。
■ホットケーキミックスで!サツマイモのレンジ蒸しパン
レンジで加熱した角切りのサツマイモが入ったレンジ蒸しパン。簡単にできておなかも満足の一品。子どものおやつにも最適です。
■電子レンジで 黒ゴマ蒸しパン
電子レンジで作るやさしい甘さの蒸しパンです。ミネラル豊富な黒ゴマをプラスして、子どものおやつにもピッタリです。竹串に液状の生地がつくようなら、10秒ずつ加熱を追加してくださいね。
■コーンカップケーキ
コーンスープの素が入ったおかずにもなるカップケーキ。休日の朝食にいかが?
【焼く/揚げる×15分以内】HMのチュロス&クレープ等のおやつ9選
■簡単さくさくサブレ風クッキー
多くのE・レシピユーザーが「おいしい!」と評価し殿堂入りしたこちらのレシピは、ホットケーキミックスを使って簡単に焼けるクッキーです。生地を寝かす時間、焼く時間を省けは15分もあればできてしまう人気のレシピです。焼くと膨らむので焼く際にはクッキーの間は広めにあけましょう!
■食材2つ!豆腐チュロス
たった2つの食材でサックリもっちりとしたチュロスを作れます。豆腐を使っているのでヘルシーです。星口金をつけた絞り袋を使うと、アレンジできるのでおすすめです。
■チョコレート好きにおすすめ チュロス
溶かしたチョコレートをたっぷりつけながらいただく、デザート感覚のチュロスです。星口金をつけた絞り袋を使って、お好みの長さに調整してくださいね。大人も子供も好きな味わいです。
■バナナの揚げ菓子
外はカリッ、中のバナナはトロっと甘くおいしいおやつです。シナモンパウダーやココナッツパウダーなど、お好みでかけてお楽しみください♪
■10分で完成 モチモチ栗どら焼き
厚めに作ったホットケーキに、小豆と栗の甘露煮をはさみます。生地に白玉粉を入れているのでモチモチとした食感になります。フライパン1つで簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。
■アイスクリームとの相性抜群 もちもちクレープ
クレープ生地も、ホットケーキミックスを使えば誰でも簡単に作れます!できるだけ薄く焼いてくださいね。フライパンによっては生地がつきやすいものもあるので、薄くバターまたはサラダ油をひいて下さい。
■材料3つ!簡単スコーン
ホットケーキミックスとバターと牛乳の3つだけでできる!簡単でサクホロおいしい、お店で食べるような基本のスコーンを作りましょう。※作業は10分ほどで出来ます。焼き時間に+25分かかります。
■卵焼き器で時短 ホットバナナロールケーキ
いつもはお弁当に使う卵焼き器が大活躍!ホットケーキミックスの生地でバナナを包んで出来上がり♪卵焼きを作る時の要領で、生地にバナナをのせたらクルクル巻いていくだけ。初心者の方にもぜひ挑戦してみて。
■卵焼き器で作る 簡単バウムクーヘン
シンプルな材料と卵焼き器で、パパッと作れる簡単バウムクーヘンです。卵焼き器で作るので、小ぶりサイズでかわいいですよ♪卵焼きを作るようにクルクル巻いていくので簡単に作れそうです。
【HMのおかず系レシピ】ランチやお弁当のおかずに 14選
■お弁当にも!ミニアメリカンドッグ
ホットケーキミックスを使って簡単にアメリカンドッグの出来上がり。子供が喜ぶお弁当の一品です。生地のかたさは牛乳で調節して下さい。今回は小さめなソーセージを使って、半分に切らず2/3ほどで作っています。
■ニンジンに変身?!カレー味のアメリカンドッグ
ホットケーキミックスの生地でソーセージを包んで子供の好きな、カレー味に仕上げました。盛り付けはパセリを使ってニンジンに可愛く変身!見た目も楽しいので、ピクニックのお弁当や、ブランチなどにおすすめです。
■15分で完成 玉ネギドーナツ
食材4つで簡単、時短に作れる玉ネギドーナツのレシピです。ホットケーキミックス生地を玉ネギにからめてサクッと揚げました。玉ネギがとっても甘く感じておすすめですよ。ランチ時にササっと作れて便利です。
■粉チーズたっぷり ハム入り揚げドーナツ
ホットケーキミックスにハムを入れて、塩系ドーナツに。粉チーズはたっぷりまぶすと美味しいですよ。ホットケーキミックスを加えたら、牛乳を少しずつ加えて手でまとまるくらいの固さまでよく混ぜ合わせましょう。
■SNSで人気!チーズINハットグ
SNSで人気のハットグ(韓国風アメリカンドッグ)を、おうちで手作りしましょう。ポイントは、ソーセージでチーズをはさむように竹串に刺すことです。ぜひ、家族や友人たちと熱々を頬張って、伸びるチーズを楽しんでくださいね!
■甘い生地にピッタリ ポテトサラダのピロシキ
ポテトサラダにチーズを加えてトロトロに仕上げています。甘い生地にもピッタリです!残り物や市販のポテトサラダを使うと時短になっておすすめです。ボリューム感があるので、ランチ時や小腹が空いたときにも向いていますよ。
■おからを使うと包みやすい カレードーナツ
ホットケーキミックスを使えば、カレーパンのようなドーナツも簡単に作れますよ。おからがカレーの水分を吸収するので、包みやすくなります。カレーは残り物や市販のものを使うと時短になります。生地をまとめる際は柔らかさを調整してください。
■ブランチに♪ハワイアンパンケーキプレート
パンケーキにはカッテージチーズを加え、軽い食感に仕上げます。ワンプレーとで見た目もオシャレ。休日のブランチを楽しくに過ごせそうですね。コーヒーや紅茶、ミントソーダーを一緒にどうぞ。
■かわいい!動物トマトパンケーキ
ホットケーキミックスとトマトジュースで作るほんのり赤いパンケーキです。お子さんと一緒に作っても楽しいです。他にもクマやパンダなのでもかわいく仕上がりますよ。15分ほどで作れるので、ぜひ挑戦してみて下さい。
■色鮮やか ホウレン草の蒸しパン
野菜を使った、簡単蒸しパンです。甘くなり過ぎない味わいが好みの方におすすめです。ホットケーキミックスの生地の甘みだけなので、シンプルに味わえますよ。ホウレン草以外に、ニンジンなど色んな野菜を使って試してみて下さいね。
■サクサク食感 レンコン入りドーナツ
レンコンをすりおろしているので、入っているとは思えないほど食べやすいドーナツです。サクサクとした食感で手が止まらない美味しさです。野菜嫌いなお子さんにおすすめです。色んな野菜や根菜をすりおろして試したくなりますよ。
■カラフル!ソーセージのベジパン
アメリカンドックのような、子供が大好きな味です。ホットケーキミックスに、ミックスベジタブルを加えて見た目もカラフルに。バターを使って香り良く仕上げています。甘すぎない味わいで、お子さんの朝食や昼食に便利ですよ。
■作業時間は15分!本格ケークサレ
本格ボロネーゼで作る、ケークサレのレシピを紹介します。ケークサレは甘くないケーキなので、食事やワインなどお酒との相性も抜群ですよ。今回は玉ネギやニンジンを使いましたが、お好みの食材を合わせて作ってみて下さいね。
■朝食にピッタリ サラダパンケーキ
朝食にぴったりのサラダパンケーキです。ホットケーキミックスを使えば忙しい朝でもお手軽に作れます。生地にすりあろしたニンジンを加えているので、見た目も彩り良く仕上がります。サラダは冷蔵庫にあるものと合せて下さいね。
食コラム記事ランキング
- 1 モロッコ発老舗ブランド「バシャコーヒー」銀座に初上陸、200種類以上の100%アラビカコーヒーなど
- 2 この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
- 3 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 4 【無限に食べられる 】レタスサラダのレシピ3選~中華風と洋風が登場!簡単でおいしい
- 5 体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
- 6 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 7 サッポロビールから「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦イラスト入り限定ヱビスビール
- 8 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 9 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 10 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 07:55
-
簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん がおいしい!
ひかるやまもとさん 06:38
-
おつまみにもおかずにも! 厚揚げのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 06:21
-
大阪風イカ焼き がおいしい!
ゲストさん 05:09
-
オニオンチーズトースト がおいしい!
ゲストさん 04:56
-
鶏ガラスープの素と麺つゆを使いこなす簡単ラーメン がおいしい!
ゲストさん 04:48
-
中華風コーンスープ がおいしい!
ゲストさん 04:46
-
クミン風味の野菜スープ がおいしい!
ゲストさん 02:41
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
コンニャクの田楽 がおいしい!
ゲストさん 00:21
-
厚揚げと豚肉の甘辛チーズ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
湯葉の白みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
玉ネギと麩の卵とじ がおいしい!
ゲストさん 01/20
ウーマンエキサイト特集