春の賑やかちらし寿司 手軽で華やか by岡本 由香梨さん
春のお祝い料理といえば、ちらし寿司ですね。ひな祭りや入園入学のお祝いに華やかなちらし寿司を作りませんか。桜の花の塩漬けを使った香り良い逸品です。
-
レシピを保存
しませんか? ×
ご飯
(炊きたて)茶碗2杯分桜の花の塩漬け
15~20個枝豆
(冷凍:豆のみ)20粒<寿司酢>
砂糖
大さじ2塩
小さじ1酢
40ml<錦糸卵>
卵
1個塩
少々桜でんぶ
適量キヌサヤ
2枚ニンジン
2cm- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2017/02/23
- 更新日:
- 2022/04/07
作り方
-
1
桜の花の塩漬けは水洗いして水気を絞り、みじん切りにする。<寿司酢>の材料を混ぜる。キヌサヤは筋を取り、分量外の塩を入れた熱湯でゆで、斜め半分に切る。ニンジンは皮をむき、2等分の輪切りにしてゆで、花型に型抜きする。
型はお好みのものでOKです。お酢のツンとした匂いが気になる人は煮切って使って下さい。
-
2
<錦糸卵>を作る。卵は塩を加えてボウルに溶きほぐす。卵焼き器を強火にかけ、薄く分量外のサラダ油をひき、卵液を全体に広げる。表面が乾いてきたらひっくり返し、まな板に出して冷めたら、せん切りにする。
-
3
ご飯に<寿司酢>、桜の花の塩漬けと枝豆を混ぜる。
ご飯は、湯気が落ち着いてから寿司酢を混ぜると、扇がなくても酸味が飛ばず、照りのある酢飯になります。枝豆は袋の表記に従って解凍して下さい。
-
4
器に(3)を盛り、桜でんぶ、<錦糸卵>をのせ、キヌサヤとニンジンを飾る。
ご飯をケーキ型などで抜いてもいいですよ!
現在のファン数319

管理栄養士、調理師
自宅にて少人数制料理教室を主宰しながら、地方紙のレシピコラム執筆や、スーパーでの料理教室講師としても活躍中。
photographs/chisato tomimoto|cooking/kazuyo nakajima
「春の賑やかちらし寿司 手軽で華やか by岡本 由香梨さん」の関連レシピ
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ゴボウの和風キーマカレー
-
カツオとアボカドの梅しそ和え丼
-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん
-
ゴマたっぷり 魚の切り身で作る冷や汁
-
和風あんかけ丼
-
手軽に本格派!ハヤシライス
-
のど越し良いとろろ飯
-
子供にも人気!サバ缶の韓国のり巻き キンパ
-
カブの丸ごとポタージュ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
夏にぴったり!タニタカフェで、さっぱりおいしい健康メニューを期間限定で提供
株式会社 Mizkanは、同社が展開する「いいこと酢(R)」シリーズを使っ…
フランス料理の巨匠・三國清三氏監修のグランビストロ【Dining 33】で、夏限定のディナーコースを大満喫|麻布台ヒルズ
東京を代表するグランビストロにふさわしい最高のロケーション夏場にふさわしい…
サン生にピッタリの全国の行列店・絶品グルメが名古屋に集結!「サントリー生ビール 夏のグルメ祭2025」を今年も開催
中京テレビ放送株式会社は、全国で行列の絶えない有名店が一堂に会する食イベン…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
丸めないハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 18:47
-
焼き肉 がおいしい!
ドラえごんさん 18:43
-
夏野菜の炊き込みピラフ がおいしい!
ドラえごんさん 18:43
-
だし巻き卵のすりおろしカブ添え がおいしい!
ゲストさん 18:33
-
丸めないハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 18:13
-
エノキと大葉の小梅和え がおいしい!
ゲストさん 18:02
-
大根と厚揚げ みぞれ煮 10分で出来る人気レシピ by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 17:45
-
ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
ブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 16:54
-
焼きナス がおいしい!
ゲストさん 16:38
-
簡単手羽の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 14:52
-
シイタケのバターしょうゆ焼き がおいしい!
ゲストさん 13:45
-
ナスのイタリアンサラダ がおいしい!
ゲストさん 13:41
-
夏野菜の炊き込みピラフ がおいしい!
ゲストさん 13:41
-
丸めないハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 13:40