春の賑やかちらし寿司 手軽で華やか by岡本 由香梨さん
春のお祝い料理といえば、ちらし寿司ですね。ひな祭りや入園入学のお祝いに華やかなちらし寿司を作りませんか。桜の花の塩漬けを使った香り良い逸品です。
-
レシピを保存
しませんか? ×
ご飯
(炊きたて)茶碗2杯分桜の花の塩漬け
15~20個枝豆
(冷凍:豆のみ)20粒<寿司酢>
砂糖
大さじ2塩
小さじ1酢
40ml<錦糸卵>
卵
1個塩
少々桜でんぶ
適量キヌサヤ
2枚ニンジン
2cm- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2017/02/23
- 更新日:
- 2022/04/07
作り方
-
1
桜の花の塩漬けは水洗いして水気を絞り、みじん切りにする。<寿司酢>の材料を混ぜる。キヌサヤは筋を取り、分量外の塩を入れた熱湯でゆで、斜め半分に切る。ニンジンは皮をむき、2等分の輪切りにしてゆで、花型に型抜きする。
型はお好みのものでOKです。お酢のツンとした匂いが気になる人は煮切って使って下さい。
-
2
<錦糸卵>を作る。卵は塩を加えてボウルに溶きほぐす。卵焼き器を強火にかけ、薄く分量外のサラダ油をひき、卵液を全体に広げる。表面が乾いてきたらひっくり返し、まな板に出して冷めたら、せん切りにする。
-
3
ご飯に<寿司酢>、桜の花の塩漬けと枝豆を混ぜる。
ご飯は、湯気が落ち着いてから寿司酢を混ぜると、扇がなくても酸味が飛ばず、照りのある酢飯になります。枝豆は袋の表記に従って解凍して下さい。
-
4
器に(3)を盛り、桜でんぶ、<錦糸卵>をのせ、キヌサヤとニンジンを飾る。
ご飯をケーキ型などで抜いてもいいですよ!
現在のファン数295

管理栄養士、調理師
自宅にて少人数制料理教室を主宰しながら、地方紙のレシピコラム執筆や、スーパーでの料理教室講師としても活躍中。
photographs/chisato tomimoto|cooking/kazuyo nakajima
「春の賑やかちらし寿司 手軽で華やか by岡本 由香梨さん」の関連レシピ
-
ゴマたっぷり 魚の切り身で作る冷や汁
-
和風あんかけ丼
-
手軽に本格派!ハヤシライス
-
のど越し良いとろろ飯
-
子供にも人気!サバ缶の韓国のり巻き キンパ
-
カブの丸ごとポタージュ
-
ピリ辛みそそぼろご飯
-
ピーマンチャーハン
-
ウナ玉丼
-
青のり香る!鶏玉そぼろ丼 by もあいかすみさん
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ミスド【裏ワザ】ドーナツひとつで4つの味わい! 新作2種実食レポート
ミスタードーナツの冬限定の人気商品『ポン・デ・ショコラ』第2弾が「大人のポ…
血行促進&免疫力もUP! ぽかぽかになる“発酵温活鍋レシピ”3品
冬の温活食といえば鍋。しょうが、玉ねぎなどおなじみのあったか食材に、今回は…
帝国ホテル 大阪のいちごアフタヌーンティー - 苺が主役のケーキやモンブラン、紅茶に合う焼き菓子も
帝国ホテル 大阪はいちごスイーツが揃う「ストロベリーアフタヌーンティー」を…
クリームいっぱいで背徳感の塊【最新コンビニスイーツ】セブン、ローソン、ファミマ3選
今週発売された新作コンビニスイーツはどれもたっぷりクリームが魅力的!イチオ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ホウレン草の梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 00:37
-
ホウレン草の梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 00:36
-
ホウレン草の梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 00:31
-
鮭とブロッコリーのクリームシチュー がおいしい!
ゲストさん 00:12
-
鮭とブロッコリーのクリームシチュー がおいしい!
ゲストさん 12/02
-
キュウリとツナのマスタードサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/02
-
とろとろ甘い 白菜の味噌汁 by 吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 12/02
-
豆腐と水菜のサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/02
-
野菜とキムチの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 12/02
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/02
-
プロ直伝!大根の葉のご飯 by 森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 12/02
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 12/02
-
カブの鶏そぼろあん がおいしい!
ゲストさん 12/02
-
ガーリックブロッコリー がおいしい!
ゲストさん 12/02
-
プロが教える!牛丼 具だくさんで旨みたっぷり by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 12/02
ウーマンエキサイト特集