- E・レシピ >
- 簡単 >
- 米料理 >
- 桜のちらし寿司のレシピ・作り方
ご飯
(炊きたて)茶碗2杯分桜の花の塩漬け
15~20個枝豆
(冷凍:豆のみ)20粒<寿司酢>
砂糖
大さじ2塩
小さじ1酢
40ml<錦糸卵>
卵
1個塩
少々桜でんぶ
適量キヌサヤ
2枚ニンジン
2cm- カテゴリ:
- ちらし寿司
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2017/02/23
- 更新日:
- 2017/02/20
作り方
-
1
桜の花の塩漬けは水洗いして水気を絞り、みじん切りにする。<寿司酢>の材料を混ぜる。キヌサヤは筋を取り、分量外の塩を入れた熱湯でゆで、斜め半分に切る。ニンジンは皮をむき、2等分の輪切りにしてゆで、花型に型抜きする。
型はお好みのものでOKです。お酢のツンとした匂いが気になる人は煮切って使って下さい。
-
2
<錦糸卵>を作る。卵は塩を加えてボウルに溶きほぐす。卵焼き器を強火にかけ、薄く分量外のサラダ油をひき、卵液を全体に広げる。表面が乾いてきたらひっくり返し、まな板に出して冷めたら、せん切りにする。
-
3
ご飯に<寿司酢>、桜の花の塩漬けと枝豆を混ぜる。
ご飯は、湯気が落ち着いてから寿司酢を混ぜると、扇がなくても酸味が飛ばず、照りのある酢飯になります。枝豆は袋の表記に従って解凍して下さい。
-
4
器に(3)を盛り、桜でんぶ、<錦糸卵>をのせ、キヌサヤとニンジンを飾る。
ご飯をケーキ型などで抜いてもいいですよ!
現在のファン数233

管理栄養士、調理師
自宅にて少人数制料理教室を主宰しながら、地方紙のレシピコラム執筆や、スーパーでの料理教室講師としても活躍中。
photographs/chisato tomimoto|cooking/kazuyo nakajima
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 欧風カレー
-
お煮しめで作るキーマカレー
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 攻めの親子丼 白トリュフ香る
-
鯖缶とごろっと卵のキーマカレー
-
コンビーフデミソースで食べるとろとろオムライス
-
台湾そぼろルーローハン
-
蒸し鶏と豆苗のチャーハン
-
キムチチーズタッカルビ鍋
-
塩麹で柔らか!ヨーグルトカレー鍋
-
4種のカラフルまん丸おにぎり
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
TOKYO チューリップローズのフラワースイーツ新作、芳醇ゴーダチーズ香る花型ラングドシャ
「銀のぶどう」や「ねんりん家」を運営するグレープストーンのスイーツブランド…
えっ、こんなの知らなかった♡和歌山のおいしいお酒5選✨
LIMIAでも定番となりつつある【ふるさと納税】。今回は和歌山県湯浅町の返…
ザ ストリングス 表参道“人気カクテル”を再現したチョコレート、ハート型の桜モヒートなど
東京・ザ ストリングス 表参道の「ゼルコヴァ ケーキブティック(Zelko…
【日本橋限定】手土産にも喜ばれるスイーツといえば?街のシンボル「ライオン像」の最中も。
古くは下町として栄えた日本橋。最近では伝統を活かした新しいスイーツが増えて…
フードランキング最新のおいしい!-
香ばし焼きネギと豚肉のつけそば がおいしい!
ゲストさん 17:04
-
アユのフライ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
赤カブと押し麦のマリネ がおいしい!
ゲストさん 16:50
-
サバのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 16:50
-
ほっとする味 甘辛カラスカレイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 16:43
-
子持ちカレイの煮つけ がおいしい!
ゲストさん 16:37
-
材料2つで簡単!ぼたもち(おはぎ) がおいしい!
ゲストさん 16:28
-
レンジ蒸し鶏 がおいしい!
ゲストさん 16:17
-
チキンステーキのハニーマスタードソース がおいしい!
ゲストさん 16:17
-
さわやかな酸味!本格レモンタルト がおいしい!
ゲストさん 16:17
-
半熟煮たまご がおいしい!
ゲストさん 16:10
-
彩り副菜!ゆで卵とブロッコリーのサラダ がおいしい!
ゲストさん 16:05
-
チキンカレーシチュー がおいしい!
ゲストさん 15:58
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 15:56
-
白身魚のフリット がおいしい!
ゲストさん 15:25
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ