ハーブがオレガノしかなかったので色味をプラスするためブロッコリーもイン。香りパン粉のにんにく感がとてもよく、赤ワインであっさりの豆乳に本当にコクが出ます!アレルギーの息子と同じメニューで嬉しいです。
里芋のかんたんグラタン風
赤ワインを加えるとチーズのようなコクが出るから不思議。香りパン粉は余ったら冷凍庫で保存を。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<香りパン粉>を作る。フライパンにEVオリーブ油とニンニクを入れ、弱火にかける。ニンニクの香りがしてきたらパン粉を加え、キツネ色になるまで炒め、火からおろす。オレガノ、タイム、ドライパセリを加えて混ぜ、保存容器に移して粗熱を取る。
-
2
里芋はタワシでこすって泥を取り、皮をむいて食べやすい大きさ(2~4つ割り)に切る。玉ネギはくし切りにする。シメジは石づきを落とし、小房に分けておく。
-
3
フライパンにEVオリーブ油を熱し、中火で玉ネギ、シメジを炒める。玉ネギが透き通ってきたら火を弱め、里芋を加えて表面が透明になるまで炒める。竹串を刺してみてスッと通ればOK。
-
4
小麦粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまで炒めたら豆乳を加え、弱火~中火で時々混ぜながら煮る(煮たたせないように注意する)。
-
5
トロミがついてきたら赤ワインを加え、よく混ぜる。塩、コショウで味を調え、器に盛る。熱々のところに<香りパン粉>をたっぷりとかける。
このレシピのポイント・コツ
・※ヘルシーポイント・「里芋」たんぱく質、ビタミンB群、Cなどを含みます。食物繊維が豊富で水分が多いため、芋の中ではもっとも低カロリーです。ヌメリ成分のガラクタンは脳細胞を活性化させ、免疫力を高めてくれる効果があるといわれています。おいしい時期は9~11月。低温と乾燥に弱いため冷蔵庫には入れずに、紙袋に入れるかや新聞紙に包んで風通しのよい場所で保存します。
|
|
・※料理のワンポイント・里芋の皮をむく時に手がかゆくなることがあります。かゆみを防ぐには、芋を洗って完全に乾かした後皮をむくか、手を酢水につけながらむくとよいでしょう。・香りパン粉に使うドライハーブは、数種類組み合わせると味と香りに深みがでます。「香りの組み合わせ方がわからない!」という人は、あらかじめミックスしてある商品もたくさん出ていますし、お好みのものを探してみると楽しいです。
|
現在のファン数74

レシピ + 調理 + スタイリング:藤丸志保|写真:大黒真未
「里芋のかんたんグラタン風」の関連レシピ
-
厚揚げと里芋のみそからめ煮
-
里芋のブルーチーズグラタン
-
里芋のグラタン
-
里芋の簡単ごま味噌ダレ お箸止まらないおいしさ
-
具だくさん!みそけんちん汁
-
寒ぶりの塩麹漬け
-
蒸して簡単! 鶏肉と里芋の煮物
-
フライド里芋
-
里芋の鶏そぼろあん
-
里芋とおかか梅の和風ポテトサラダ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!3
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年3月21日(金)「エビとブロッコリーのオーロラソース」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ連載記事 手間をかけるからおいしい 特別な一杯【スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん 第4話】
この漫画は書籍『スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん』(灯、一初 ゆ…
東京・高輪ゲートウェイシティの春マーケット、グルメバーガーやカレーのキッチンカー&クラフトビール
東京・高輪ゲートウェイシティでは、グルメやスイーツの人気店が集結するイベン…
パンの祭典「イセタン ベーカリー セレクション 春」“いちごや桜”の限定パンが伊勢丹新宿店に集結
伊勢丹新宿店は、グルメイベント「イセタン ベーカリー セレクション(ISE…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:48
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:48
-
アジのフライ梅肉ソース がおいしい!
ゲストさん 01:34
-
エビ風味のトマトスープ がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
モヤシと豚しゃぶの中華和え がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
簡単節約!豚ひき肉でガパオライス がおいしい!
ICEさん 03/20
-
オイスターソースが隠し味!コク旨簡単トマト中華サラダ がおいしい!
ゲストさん 03/20
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/20
-
レンジで簡単!レモンの皮香るサッパリレモン蒸し鶏 がおいしい!
ゲストさん 03/20
-
簡単もちもち3色おはぎ がおいしい!
ゲストさん 03/20
-
ふんわりジューシー 定番のだし巻き卵 がおいしい!
ゲストさん 03/20
-
簡単!白菜を大量消費 鶏肉のシャッキリ炒め 余った白菜の活用にも がおいしい!
ゲストさん 03/20
-
アサリと菜の花のリゾット がおいしい!
ゲストさん 03/20
-
和風ゴボウサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/20
ウーマンエキサイト特集