このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・アボカドの切り方。アボカドは包丁を縦に入れ、種まで深く切り込みを入れ、両手でひねるように半分に分ける。
|
|
・<塩麹>の作り方。(1)乾燥米麹200gをボウルに入れ、両手で揉み合わせる。(2)自然塩70gを入れ、乾燥米麹も揉みこむように、3分以上混ぜる。(3)水250mlを入れ、混ぜ合わせる。(4)清潔な容器に移し、蓋を半分だけして、直射日光を避けて室温で保管。1日1回は混ぜる。(5)10日~2週間で指で米麹の粒がつぶせるほど柔らかくなったら完成。粒が気になる場合は、ミキサーにかけて液状にすると使いやすい。※冷蔵庫で保存します。完成したら早めに使いきるか、使い切れない分は小分けに冷凍しておくと便利です。もちろん手作りしなくても、市販の米麹も美味しく活用できます。
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数634

レシピ制作
金丸 利恵
( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
「寒ぶりの塩麹漬け」の関連レシピ
「ブリ」を使ったその他のレシピ
-
寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ
-
焼き魚のマリネ
-
ウドと刺身の酢みそ和え
-
ブリのさわやかリンゴ酢照り焼き
-
ブリのスパイシー竜田揚げ
-
ブリとたたき長芋のサラダ
-
洋風ブリ大根
-
ブリアラとゴボウの煮物
-
ブリの中華あんかけ
-
ブリの甘辛オイスター炒め
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
ビーガンってどんな意味なの?定義やメリット、代用食品まで紹介!
ビーガンという言葉をきいたことがありますか?正確には『Vegan』=ヴィー…
パクチーはどんな味?好き嫌いが分かれる理由と食べやすいレシピも紹介
エスニック料理でもおなじみのパクチー。独特な爽やかな香りで、少しの量でも異…
よーじやカフェで「あまおうフェア」開催中♡ クレープに特化した新店もオープン!
3月1日(月)に、『よーじやカフェ お茶のクレープ』の新店舗が嵯峨野嵐山店…
神田の洋食屋〈キッチンビーバー〉のメンチカツがお取り寄せで復活。
2021年2月半ば、コロナ禍の影響などで廃業を余儀なくされた幻の名店から直…
フードランキング最新のおいしい!-
たまごトースト がおいしい!
ゲストさん 11:23
-
豆乳もち がおいしい!
ゲストさん 11:12
-
大根のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 11:11
-
牛肉と大根のカレー がおいしい!
ゲストさん 11:03
-
失敗しない!トマト味のロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 11:01
-
チョコフォンデュ がおいしい!
GOMAさん 10:27
-
豆乳もち がおいしい!
ゲストさん 10:18
-
韓国レタスサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:13
-
チキンのローズマリーソテーのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 10:02
-
パプリカのマリネ がおいしい!
ゲストさん 09:30
-
明太子バターのせベイクドポテト がおいしい!
ゲストさん 09:30
-
ガーリックシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
牛肉と大根のカレー がおいしい!
ゲストさん 09:21
-
チキンのローズマリーソテーのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
豆乳もち がおいしい!
ゲストさん 09:15
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ