豚肉温素麺
ちょっぴり寒さの残る3月はあったか麺。今回はアジア麺風な温素麺。きちんと味をつけたゆで豚とそのだし汁にはナンプラー、仕上げの香菜で、ちょっと旅行に行った気分?!
-
レシピを保存
しませんか? ×
素麺
4~5束豚バラ肉
(塊)350~400g酒
大3水
1800~2000ml<だし用調味料>
ニンニク
2片ショウガ
1片酒
大3みりん
大2塩
小1<味付け調味料>
みりん
大1ナンプラー
(又はしょうゆ)大1塩コショウ
少々モヤシ
1袋パクチー(香菜)
2株(又はクレソン)<薬味>
一味唐辛子
小1/2すり白ゴマ
大2レモン汁
大1
- ジャンル:
- 和食 / 麺料理(そば、うどん等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2009/06/25
- 更新日:
- 2016/09/08
作り方
-
1
豚バラ肉はサッと水洗いし、たっぷりの水、酒大3と供に鍋に入れて強火にかける。煮立てば豚バラ肉を取り出す。
-
2
<だし用調味料>のニンニクは縦半分に切って芽を取る。ショウガは皮をむき薄切りにする。モヤシはたっぷりの水に放ち、パリっとすればザルに上げる。できればモヤシの根を取っておく。
-
3
<薬味>をまぜ合わせる。(ここでは、すり白ゴマを使っていますが、白ゴマをフライパンで焦がさないように炒り、すり鉢ですりつぶすと、香りがいいですよ!)香菜は根元を切り落とし、3cmの長さに切る。クレソンの場合は根元のかたい茎を切り落とし、4cmの長さに切る。
-
4
鍋に水1800~2000mlを入れて強火にかけ、煮立てば下ゆでした豚バラ肉、<だし用調味料>を加える。
-
5
再び煮立てば、中火にして20~25分煮る。豚バラ肉は取り出し、煮汁はキッチンペーパーでこす。
-
6
こした煮汁を強火にかけ、煮立てば<味付け調味料>を加える。水切りしたモヤシ(クレソン)をサッとゆで、取り出しておく。
-
7
たっぷりの熱湯で素麺をゆでる。ゆで上がれば流水でもみ洗いしてぬめりをとり、しっかり水気をきって器に盛り分ける。
-
8
豚バラ肉は食べやすい厚みにスライスし、6のモヤシ(クレソン)と供に素麺にのせる。レモン汁をかけ、熱々のダシ汁を注ぎ、香菜を飾る。好みで<薬味>を振り掛ける。
このレシピを含む人気レシピまとめ
「豚肉温素麺」の関連レシピ
-
豚しゃぶのクルミだれ素麺
-
豚しゃぶ鍋
-
梅の豚しゃぶ素麺
-
野菜たっぷり山形のダシのせ素麺
-
サラダ素麺
-
一年中楽しめる!そうめん アレンジしてマンネリ打破 by山下 和美さん
-
カラフルカップ素麺
-
冷たい担々麺風つけ麺
-
中華風素麺サラダ
-
一年中楽しめる!そうめんのパッタイ風 やみつきに by保田 美幸さん
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ブランド牛をカウンターで贅沢に楽しめる!雰囲気も抜群のオススメ店5選|東京
銀座一丁目【神戸牛炉釜ステーキGINZAKOKO炉】麻生十番【仙台牛炭火焼…
“新春の縁起酒”大晦日に搾って元旦に飲む 日本一新鮮な酒「開華 大晦日しぼり」予約受付中
第一酒造株式会社は、一年の始まりである元日の午前中に日本で最も新鮮なしぼり…
「長芋」だけで作れる和・洋・中のかんたん副菜おかず【材料1つで完成するおかず】
年の瀬が近づくと、一気に寒くなるせいもあり、色々疲れがたまりやすいですよね…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
カボチャとレンコンのドライカレー がおいしい!
ゲストさん 17:12
-
春巻き がおいしい!
ゲストさん 15:43
-
豆腐入りふんわり鶏肉団子のスープ煮 がおいしい!
ゲストさん 15:24
-
白菜のからし和え がおいしい!
ゲストさん 14:42
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ゲストさん 14:30
-
大根の明太マヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 12:53
-
カボチャとレンコンのドライカレー がおいしい!
ゲストさん 12:34
-
大根とひき肉の蒸し物 がおいしい!
ゲストさん 12:18
-
豚大根の蒸し煮ユズコショウ風味 がおいしい!
ゲストさん 11:22
-
カボチャとレンコンのドライカレー がおいしい!
ゲストさん 11:19
-
カボチャとレンコンのドライカレー がおいしい!
ゲストさん 10:36
-
サッパリ白菜のゴマ油がけ がおいしい!
ゲストさん 10:33
-
おもてなしにも!エビとブロッコリーの彩りバゲットサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:21
-
料理がおしゃれに!マッシュルームのシーザーサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:21
-
クリスマスに!ホタテのホワイトサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:21
ウーマンエキサイト特集