愛あるセレクトをしたいママのみかた
人気 30+ おいしい!

筑前煮

材料  ( 4 人分

ニンジン

1/2~1本

里芋

4~6個

キヌサヤ

10~12枚
  

(ゆでる用)少々

だし汁

(シイタケのもどし汁+だし汁又は水)300~400ml  作り方 >>

<調味料>

  

大3
  

みりん

大2
  

砂糖

大1.5
  

しょうゆ

大3~4

ジャンル:
和食 / 煮もの
種別:
主菜
公開日:
2005/02/21
更新日:
2017/02/17

下準備

  • 鶏もも肉は3cm角に切る。

  • 板コンニャクはひとくち大にちぎり、小さめの鍋に水と入れて中火にかける。煮立てば1~2分ゆでて臭みを抜き、ザルに上げておく。

  • ゴボウはタワシで洗い、乱切りにし、水に放ってアクを抜く。

  • ニンジンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。

  • レンコンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにし、水に放つ。

  • 里芋は皮をむき、大きい場合はひとくち大に切る。塩をもみこみ、水洗いしてザルに上げる。

  • キヌサヤは筋を引き、塩を入れた熱湯でゆでて水に取る。粗熱が取れれば、斜め半分に切る

  • 干しシイタケはぬるま湯で柔らかくもどし、軸を切り落として、笠を食べやすい大きさに切る。もどし汁は網を通し、300mlに足りない場合はだし汁、又は水を足す。

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油大1を中火で熱し、鶏もも肉を炒め、表面に薄く焼き色がつけば取り出す

  2. 2

    同じ鍋にサラダ油大1/2を加えて熱し、里芋、ゴボウ、ニンジン、シイタケ、レンコン、コンニャクを加えて炒め合わせ、だし汁と<調味料>を加える。

    具がひたひたに煮汁につかっている状態にして下さい。

  3. 3

    煮立てば鶏もも肉を戻し入れ、再び煮立てば弱火の中火にし、アクをすくい、落とし蓋をして15~20分煮含める。

  4. 4

    火を強めて汁気が少なくなるまで煮詰め、器に盛り、キヌサヤを散らす。

このレシピのポイント・コツ

<ちょっとヒント> 
・前日から蓋の出来る容器につけ、冷蔵庫に入れておくともどす時間がいらないです。

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(0)

コメントはまだありません。

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.