冷蔵庫の整理にとても役立ちます。野菜はあるものを入れました。
我が家では、チーズをトッピングして食べるのが好きです。子供も嫌いな野菜を入れてもこれなら食べてくれるので助かってます。
ミネストローネ
本日のスープは素材の旨味がたっぷり、具だくさんミネストローネです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
骨付き鶏もも肉は、身がくずれないようタコ糸で縛っておく。
-
2
野菜は全て約1cm角のサイコロ状に切る(ジャガイモは皮をむく)。アクの強いもの(ジャガイモ、ズッキーニ)は分量外の薄い塩水につけてアクを抜き、水気をきる。
-
3
大きめの鍋に(1)の鶏もも肉、(2)の野菜を入れ、水煮トマト、塩、固形チキンスープの素、鍋の材料がかぶるくらいの分量外の水を加えて強火にかける。蓋をして(少しずらす)煮たったら弱火にし、アクを取りながら煮る。
-
4
アクが出なくなったら、オリーブ油を加えて1時間位煮込む。
-
5
1時間位煮込んだら、骨付き鶏もも肉を取り出し、蓋をせずに野菜の形がくずれる位までさらに煮込む。
-
6
器に盛り、食べる直前にパルメザンチーズ、お好みで分量外のオリーブ油をかけていただく。
このレシピのポイント・コツ
・お好みで、ナス、ブロッコリー、サヤインゲン、キャベツ、ヒヨコ豆などを入れてもよい。
|
|
・途中で取り出した骨付き鶏もも肉は、身をほぐして鍋に戻すか、サラダに使ってもよい。
|
現在のファン数279

レシピ+調理+スタイリング:橋本敦子|写真:大黒真未|編集:mocamoca
-
舞茸と鶏肉のスパイスカレー
-
白ナスのミートソース
-
ダイエットサポートスープ
-
焼き肉
-
エビの殻を使って本格濃厚スープ「エビのビスク風」
-
オニオンスープ
-
ショウガのトリプル効果! メカジキの生姜焼き
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
具だくさん!コロコロ野菜のコンソメスープ
-
手軽に本格派!ハヤシライス
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
-
たくさんの野菜を入れて旨味がたっぷりのミネストローネが出来上がりました。子供もスープの中に混ざった野菜をモリモリ食べてくれました。
イイネ!2
最新の食コラム
-
大人数で食べられるおせちが人気!売れ筋はボリュームたっぷりの三段重!
今年もあとわずかとなり、2024年のおせち商戦も佳境を迎えています。日常が…
ブランド牛をカウンターで贅沢に楽しめる!雰囲気も抜群のオススメ店5選|東京
銀座一丁目【神戸牛炉釜ステーキGINZAKOKO炉】麻生十番【仙台牛炭火焼…
クリスマス、誕生会に!おうちで作る、カリッとジューシーな「チューリップ唐揚げ」[PR]
いつの時代も子どもが大好き「唐揚げ」。食卓やお弁当に唐揚げが登場すると、パ…
“新春の縁起酒”大晦日に搾って元旦に飲む 日本一新鮮な酒「開華 大晦日しぼり」予約受付中
第一酒造株式会社は、一年の始まりである元日の午前中に日本で最も新鮮なしぼり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
パプリカレードリア がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
スペアリブのママレード煮 がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
簡単洋風おかず!タコとナスのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
苦味やわらか ゴーヤチャンプルー がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
豆モヤシの中華サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
お刺身マグロの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
豚肉のみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
基本の親子丼 簡単ふわとろ 絶品!プロ直伝の味わい by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
菜の花とベーコンのリゾット がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
ゴボウと油揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
さっと作れるブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
サッパリ白菜のゴマ油がけ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
大根ステーキ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
菜の花のサッと揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
小松菜とちくわの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/05
ウーマンエキサイト特集