愛あるセレクトをしたいママのみかた
太鼓判 10+ おいしい!

筑前煮

覚えておきたい定番メニュー! ほっとするおいしさ。

材料  ( 2 人分

シイタケ

(干し)2個

里芋

3~4個
  

適量

ゴボウ

1/2~1本

グリンピース

(冷凍)大さじ1.5
  

少々

<水溶き片栗>

  

片栗粉

小さじ2/3
  

小さじ2

サラダ油

大さじ1

<煮汁>

  

もどし汁

(シイタケ)200ml
  

大さじ3
  

みりん

大さじ3
  

砂糖

大さじ1.5
  

しょうゆ

大さじ2

ジャンル:
和食 / 煮もの
種別:
主菜
公開日:
2014/12/01
更新日:
2014/11/26

下準備

  • 鶏もも肉はひとくち大に切る。

  • シイタケは水、またはぬるま湯で柔らかくもどし、軸を切り落として軽く水気を絞り、2~3つの削ぎ切りにする。もどし汁は<煮汁>に使うので取っておく。

  • 里芋は皮をむいて塩をもみ込み、水洗いしてザルに上げる。

  • ニンジンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。

  • レンコンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにして水に放ち、水気をきる。

  • ゴボウはたわしできれいに洗い、ひとくち大の乱切りにして水に放ち、水気をきる。

  • 板コンニャクは手でひとくち大にちぎり、熱湯に入れて煮たったらザルに上げる。

  • グリンピースは塩を入れた熱湯に入れ、柔らかくもどしてザルに上げる。

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油の半量を中火で熱し、鶏もも肉を炒めて取り出す。

  2. 2

    残りのサラダ油を加え、里芋、ニンジン、レンコン、ゴボウ、板コンニャク、シイタケを炒める。全体に油がまわったら、<煮汁>の材料を加えて強火で煮たてる。

  3. 3

    煮たったところに鶏もも肉を戻し入れ、再び煮たったら弱めの中火にし、アクを丁寧にすくう。

  4. 4

    落とし蓋をして20~25分煮、<水溶き片栗>の材料を加えてひと煮たちさせる。器に盛り、グリンピースを散らす。

リストに追加ファンになる

現在のファン数3531

杉本 亜希子
レシピ制作 杉本 亜希子

( ブログ / HP

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。

杉本 亜希子制作レシピ一覧

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(3)

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.