愛あるセレクトをしたいママのみかた

しば漬茶漬け

こりこり美味しいしば漬け。それはキュウリの食感でした。他にもナス、ミョウガ、しそと夏の素材がたっぷり入ったお漬物。あっさりした酸味がお茶漬けによく合います。

材料  ( 2 人分

ゆかり

小1/2

ミツバ

(刻み)大3

<お茶>

  

玄米茶

20~30g
  

お湯

600ml

ご飯

(熱いもの)お茶碗2杯

<長唐辛子の炒め煮>

  

大1
  

みりん

大2
  

砂糖

大1
  

しょうゆ

大1
  

ゴマ油

大1

ジャンル:
和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
種別:
主食
公開日:
2009/06/11
更新日:
2016/09/01

作り方

  1. 1

    しば漬けが大きい場合は、刻む。

  2. 2

    <お茶>を入れる。急須又は土瓶に熱湯を入れ温める。一度お湯を捨ててお茶の葉を入れ、沸騰したお湯を少し冷まして急須に注ぎ、蓋をして2分位おく。大きいめのお茶碗に、熱いご飯をよそい、ゆかりを振り掛けてしば漬けをのせる。刻みミツバを散らしてぶぶあられをかけ、お茶を注ぐ。全体に混ぜながらいただきます。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を強火で熱し、斜め切りにした長唐辛子を炒め、しんなりすれば<調味料>を加えて全体にからめる。

  4. 4

    ちりめんじゃこ、だし汁、かつお節を加えて煮立てば、火を少し弱め、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(0)

コメントはまだありません。

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.