カボチャのハロウィンパイ
- 調理時間
- カロリー
- 134 Kcal
下準備
-
<練り生地>を作る。薄力粉、ベーキングパウダー、塩を合わせて網を通しておく。ショートニング、バターは小さく切って冷やしておく。
-
フードプロセッサーに網を通した粉類を入れ軽く攪拌して混ぜ合わせ、ショートニング、バターを加え、粗い粉状になったら冷水を加え、軽く攪拌して取り出し、手でこねる。
-
丸くまとめてラップで包んで1時間以上冷やしておく。
-
パイ型の1/3位の面積を覆うくらいのカボチャ型紙を作り、目、口を切り抜く。
-
パイ型にバターを薄く塗り、打ち粉用の強力粉を薄くつける。
-
オーブンを200℃、60~70分に予熱する。
ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
作り方
-
1
<フィリング>を作る。ボウルに卵を割りグラニュー糖を加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせ、ブランデー、シナモンパウダー、クローブ、ショウガ汁、エバミルクも混ぜ合わせる。
カボチャペーストの固さによって、エバミルクの量を加減して下さい。
-
2
カボチャのペーストを加えてよく混ぜ合わせる。
-
3
<練り生地>は、打ち粉をした平らな場所でパイ型よりひとまわり大きめに麺棒でのばしてパイ型に敷く。はみ出した生地を取り、底にフォークで所々穴をあける。
-
4
残った<練り生地>をひとまとめにして打ち粉をした台にのせて麺棒でのばし、カボチャの型紙に合わせて切る。
-
5
パイ型に敷いた<練り生地>の底にマロンペーストをのばし、2のカボチャのペーストを入れ、表面を平らにする。4のカボチャ型の生地を上にのせて予熱をしたオーブンに入れる。
-
6
焼き上がったら、5にアプリコットジャムを塗ってそのままオーブンに入れ、表面が乾いたら取り出す。十分に冷めたら、型から出して切り分ける。
このレシピを含む人気レシピまとめ
「カボチャのハロウィンパイ」の関連レシピ
-
ビタミンACEチャージのパワーサラダ
-
ササミと菜の花、カボチャのみそ豆乳シチュー
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 欧風カレー
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
たまごとかぼちゃのスコップコロッケ
-
カボチャとジャコのネギ炒め煮
-
いろいろ網焼き野菜
-
カボチャと豆の甘煮
-
焼き肉
-
簡単定番!基本のかぼちゃの煮物 by杉本 亜希子さん
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「キュウリだけ」でできる超スピード料理人気レシピ10選 大量消費にも◎【材料1つで完成するおかず】
夏の定番野菜の中でも生のまま食べられ、調理も楽なキュウリはおかず作りの強い…
「何度も食べたくなる!?」【ローソン】濃厚たまごケーキはふわふわ食感と生クリームが絶妙♡
ローソンより、「濃厚たまごケーキ」が発売されました。 たまごの味が濃いふわ…
果物を冷やすと甘くなるのはなぜ…? シャリシャリの梨サイダーは暑いときに最高☆【ごはん食べる? vol.44】
困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
豚肉とナスのキムチ炒め がおいしい!
ゲストさん 05:13
-
ハンバーガー がおいしい!
ゲストさん 02:07
-
ゴマアイスクリーム がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
イカのサラダ がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
昔懐かしい味ナポリタン プロ直伝もちもち食感 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
甘辛味と甘酢がたまらない!手羽元の甘辛さっぱり煮 by 保田美幸さん がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
パンケーキ がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
タイの塩焼き がおいしい!
eriさん 08/11
-
鶏むね肉のスティック唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
ジャガマヨグラタン がおいしい!
ゆうさん 08/11
-
10分で完成!茄子のこってり豚バラ炒め by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
ナスとミツバのゴマ和え がおいしい!
eriさん 08/11
-
イカとキノコの薬味ダレ がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
あったか湯豆腐 がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
さっぱりヘルシー!オクラとめかぶのネバネバ和え がおいしい!
ゲストさん 08/11
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ